お盆来なくて良いと言われた。

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/08/10 17:15:23

旦那の実家に明日泊まります。
自分の実家には13日1泊する予定でいました。
毎年1泊するので。
そしたら母から先ほど連絡きて「お嫁さんが気を使うから来ないでほしいって言ってたらしいのよ。」と。
去年兄が結婚して初めてのお盆です。
私の家から実家まで車で2時間くらいなので滅多に帰らないし帰るのは本当長期の休みくらいです。
私が「これから親戚付き合いしなきゃならなくない?てか結婚してまだ1年経たないくらいでそんなこと言うの?誰から聞いたの?」と聞いたら
「お兄ちゃんが言ってきたの。恥ずかしがり屋だし気遣うの嫌だからきてほしくないんだってって。お母さんもそれはどうなの?って思ったけど結婚して間もないから仕方ないのかな?毎回そんなことするのは通用しないから今回だけ言うこと聞いてあげて?お正月は来ていいから。」と言われました。
義妹に当たりますが普通そんなこと言いますか?
お正月来てもいいって帰りづらくなりますよね?
義妹は27歳です。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/10 17:56:06

    みんなおかしいと感じてるのに
    誰も嫁に文句言えないなんて
    主の家族って洗脳されやすそう

    お父さんは空気なの?母子家庭?

    • 8
    • 93
    • ふうちょう
    • 18/08/10 17:56:26

    義姉は両親もいないみたいだし、結婚と同時に同居して仕事も辞めて…って単に寄生先を見付けたってだけに見える。
    まだ子供もいないくて食事も2階に運ぶ程嫌なら、働いてた方がまだ良いと思うのに意味不明だね。

    • 14
    • 18/08/10 17:56:35

    >>89
    そうらしいです。
    いつも7時頃スーパーに出かけてお惣菜買ってくるらしいですよ。
    あまりこんなものばかり食べると体に悪いよって注意したらしいですがそうですねーって言って終わりらしいです。
    父も温厚な人ですが爆発すると怖いのでいつ爆発するかハラハラします。

    • 4
    • 18/08/10 17:57:16

    同居解消したら良いのに

    • 16
    • 18/08/10 17:57:40

    あなたの帰る日にお嫁さんも実家に帰れば
    会わずに住むのにね。
    27にもなってるんならそれぐらいの知恵回さんと。

    • 1
    • 97
    • エリダヌス
    • 18/08/10 17:57:42

    >>64自分から同居願った専業なのに惣菜買って2階に閉じこもって食事って何なんだろうね。メンヘラっぽいね。
    子供時代にあまり良い環境で育たなくて、誰かがいる環境じゃないと過ごせないけど、他者との関わり方はわからなくて殻に閉じこもり、気を許してる人にだけ自己主張はするっていう子って少なからず居るよね。

    主親もお兄さんもお嫁さんの育った環境を気の毒に思ってお嫁さん優先にしてあげてるんだと思うけど、それってどうなのかね?一生嫁の言いなりになりそう。
    お兄さんに家族として最低限の些細なコミュニケーションも取れないで同居してるのは親にストレス貯まる。別居出来ないの?って言ってみても良いと思うけど。

    • 13
    • 18/08/10 17:57:58

    主さんお父さんはいないの?ご健在ならお父さんに言ってもらうとか…。うちは実家弟家族がいるけど父が亡くなってるから、線香あげくらい行くよ。盆だもんね。そんなのも拒否されたらおかしいよ。

    • 2
    • 99
    • らしんばん
    • 18/08/10 17:58:14

    うーんどっちもわかるかも。
    本当は主さんとお兄さんが行く日をずらせたらいいと思う。

    義妹さんも好き好んで行く場所ではないのは主さんもわかるでしょ?

    • 0
    • 18/08/10 17:58:21

    まぁ主は関係ないよね
    でしゃばらないようにね

    • 5
    • 18/08/10 17:59:03

    >>94なんのために同居してるの?食事も一緒するの拒否とか。
    主の実家に入った形だよね?二世帯を新たに建てたの?

    • 0
    • 18/08/10 17:59:25

    えー。専業なのに毎日惣菜?
    しかも旦那にもその食事を強要?
    そして実母はストレス抱えてる…

    別居したらいいのに。

    • 18
    • 18/08/10 17:59:27

    男女きょうだいの男と結婚すると小姑が出しゃばるから嫌だよね
    姑も娘に愚痴るし
    姑二人状態

    • 10
    • 18/08/10 17:59:28

    >>94
    父親は主さんがお盆に帰ってくるなって言われたこと知ってるの?
    お父さんも兄嫁の意見を受け入れてるの?

    • 1
    • 18/08/10 17:59:42

    >>100
    でしゃばるも何も、実家に日帰りで帰る事もできないっておかしいでしょ。

    • 13
    • 106
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/10 17:59:53

    >>90
    追い出した方が両親も嫁もストレス無くなるよ

    • 5
    • 18/08/10 18:00:09

    >>101
    顔も合わさない同居よくあるよ

    • 2
    • 18/08/10 18:00:44

    >>98
    父は60です。
    父はあまり怒らない人なんですが爆発すると怖いです。
    溜めて溜めて言う人なんです昔から。

    • 1
    • 18/08/10 18:01:06

    >>81
    お盆と正月くらいいいんじゃないんですか?仏壇がある家なら線香あげくらい行かせてよ

    • 3
    • 18/08/10 18:01:13

    >>99
    兄夫婦は同居してるんだから日ずらすなんてできないでしょ。
    しかも、こんなワガママ許してるんだから、兄嫁が出掛けてる間に帰るって案も却下されるだろうしね。

    • 1
    • 18/08/10 18:01:14

    主は旦那の実家に集中してw

    • 6
    • 18/08/10 18:01:14

    その同居って、二世帯住宅じゃなくてがっつり同居?

    別居できないの?
    お母さんが誰かと住まなきゃ寂しいんだよね?
    別居した方がみんなが幸せになれるよ。

    • 4
    • 113
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/10 18:01:51

    主の実家なのに!?
    その嫁ヤバい

    • 12
    • 18/08/10 18:02:41

    嫁と兄はなんの為に同居したんだろう…

    • 0
    • 18/08/10 18:03:45

    主、はりきってるねー小姑の鏡!

    • 2
    • 18/08/10 18:03:53

    母には「今年はお墓だけ回って来なさい。」って言われたのでお墓だけ回ってそのまま帰ります。

    • 2
    • 18/08/10 18:03:55

    お兄さんが仕事してる時間に、「義姉のいない時に電話欲しい」とLINEして、お兄さんと話してみなよ。
    メンヘラ臭すごいけど、メンヘラだとしたって何でも許されるわけじゃないし、お兄さんどう思ってるのか、別居しないのか聞いてみた方が良いよ。

    • 3
    • 18/08/10 18:03:57

    今どき同居なんて嫌がるのが普通だから、よくしたなーと思う。

    やめりゃあいいのに。

    • 6
    • 18/08/10 18:05:11

    兄嫁が嫌がってるんだからやめたらよくない?
    嫌がらせみたいに帰ることないじゃん。同居家庭に。
    自分の家に両親招待しなよ。

    • 8
    • 18/08/10 18:05:33

    旦那実家に帰りな
    主が身を引け

    • 5
    • 18/08/10 18:05:41

    >>112
    二世帯じゃないです。
    二階が空いてるのでそこに兄と義姉がただいるみたいな。
    ミニ冷蔵庫も買ったらしいです。
    1階に行くのはお風呂、トイレの時くらいみたいです。

    • 2
    • 18/08/10 18:05:56

    >>116
    一生それで。

    • 2
    • 18/08/10 18:06:33

    小姑鬼千匹って本当なんだね…

    • 2
    • 18/08/10 18:07:00

    この件について、父親とは話したの?

    • 0
    • 18/08/10 18:07:03

    >>121
    同居解消はできないの?

    • 2
    • 18/08/10 18:07:30

    嫁さんの希望で同居したんでしょ?何でそこまで皆が遠慮してるのか不思議。

    小姑根性むき出しって言われちゃうかな?でもって私は同居嫁だけど、親戚ウェルカムタイプの腹黒嫁(笑)

    • 4
    • 18/08/10 18:07:35

    うちも冷蔵庫勝手に開ける小姑が来るよー。

    • 2
    • 18/08/10 18:07:50

    お嫁さんは実家に帰省しないのかな?
    いない間に主たちが行くとかも無理?
    お盆にず~っと婚家にいるとか嫁すごいな!

    • 1
    • 18/08/10 18:08:17

    主が出てくるとややこしくなるから黙っておくべき

    • 2
    • 18/08/10 18:08:54

    >>128
    義姉には訳あって両親いないと何度も書いてるよ

    • 2
    • 18/08/10 18:09:01

    義理姉、降臨してる?

    • 1
    • 18/08/10 18:10:48

    宿題必死

    • 1
    • 133
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/10 18:11:11

    >>122
    お盆で意味分かってないんだね。
    盆には御先祖様も家に戻ってくるんだよ、だからお墓に行っても意味なし。

    • 7
    • 18/08/10 18:11:28

    男女きょうだいで娘が遠慮しないと不幸になるパターンね
    男女きょうだい産んだ親は娘に気軽に帰ってきてほしかったら同居はNGなんだよなぁ

    • 5
    • 18/08/10 18:11:52

    >>129
    腰婆のクセに何言ってるの。

    • 1
    • 18/08/10 18:12:19

    同居解消させなよ。
    なぜみんなそこまでして自己中な嫁に気を使わなきゃいけないの?

    • 18
    • 18/08/10 18:13:19

    むしろお父さんが爆発してくれたらいい、と思うんだけど
    義姉もどんな条件で同居したいと望んだのかわからないけど、離婚までは行かなくとも、お兄さんと腹割って話し合いしないと
    お兄さんが頼りなさすぎる

    • 12
    • 18/08/10 18:14:36

    >>108

    じゃあ義姉が何かやらかしてくれるの期待してお父さんにキレていただくしかない

    • 4
    • 18/08/10 18:15:21

    >>133
    主の母親に教えてあげて

    • 0
    • 18/08/10 18:15:37

    まあ本音だろうね
    お兄さんが直に言い過ぎた可能性もなきにしもあらず

    • 0
    • 18/08/10 18:17:01

    宿題って人、義姉じゃない?
    料理もしないで2階に籠ってママスタ見てそう。

    • 4
1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ