子供を旅行とか連れてった事がないのを批判される (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/09 14:57:02

    >>137 残りはどうなるの?

    • 0
    • 18/08/09 14:56:18

    >>136
    10万もらっても遊び以外の病院代やおけいこで月に三万位とぶ。
    あとは子供の集金やほしいもので一万円。
    私のお昼代で一万円。

    • 0
    • 18/08/09 14:54:06

    >>134
    10万。

    • 0
    • 18/08/09 14:52:37

    夏休みイコール旅行ではないよね。
    子供が行きたがってるならまだしも、うちの子なんて家に居たい!って買い物、外食、旅行に連れて行くのが一苦労

    • 0
    • 134
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/09 14:52:06

    >>132
    月いくらくらい稼いでるの?

    • 0
    • 18/08/09 14:51:49

    >>130
    別に見せてあげたいとか食べさせてあげたいはしてるよ。旅行にいかないだけ。

    • 0
    • 18/08/09 14:50:57

    >>128
    旦那は私が自分の給料好き放題するほど貰ってると思ってない。

    • 0
    • 131
    • ひと夏のアバンチュール
    • 18/08/09 14:50:18

    >>123
    私、連れていってもらってないけど、大人になってから友達や彼氏と、結婚して家族であちこちいってるよ。

    子供は上が高校生になったけど塾や部活の空いた日狙って旅行つれていってる。

    • 0
    • 18/08/09 14:50:16

    子どもにあれ見せてあげたい、あれ食べさせてあげたい、とかないの?

    • 0
    • 18/08/09 14:49:21

    >>100
    毎週なんていかない。夏休みで二週間に一度。

    • 0
    • 18/08/09 14:49:12

    >>118
    嘘でしょ?!
    子供2人だよね?お子さん達可哀想。
    旦那さんは何て言ってるの?
    こんな人と結婚したんだから同じか。

    • 0
    • 18/08/09 14:49:11

    >>118 「自分のパート代は自分の使いたいように使うもの。」って。。。怖!
    だから、子供にお金をかけたくないのか。。。

    • 1
    • 18/08/09 14:48:09

    >>118
    自分の使いたいように使ってるけど、子供の欲しいもの買ってやったりショッピングセンター行くときにご飯連れてってるわ。
    旦那の給料は旦那が生活費にカツカツでやってるから知らないわ。旦那は無駄遣いしてない。

    • 0
    • 18/08/09 14:47:06

    >>123
    私それかも。
    無駄とは思わないけど楽しみ方がわからない。
    スカイツリー?高い塔ですね。
    清水寺?古いお寺ですよね。
    みたいな。意欲がわいてこない。

    • 3
    • 18/08/09 14:45:44

    旅行くらい連れてってあげたら。隣の県とかでもいいじゃん。一泊くらいならたかが5万あれば足りるでしょ?主は離島にでも住んでるの?

    • 0
    • 123
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/08/09 14:45:07

    自分が子供の時に旅行に連れて行ってもらっていない人って大人になっても行かないよね。
    お金の無駄とか言う。
    価値観の違い。
    ウチは夫婦ともに旅行好きだから、家族で海外含め色々行くけど子供たちにも良い経験になるよ。

    • 4
    • 18/08/09 14:44:08

    そうですねー。今度の長期休みに 考えてみますー。で のらりくらりと かわす。
    どこが お勧めですか?で 相手の自慢したい気持ちを くすぐってやれ。

    • 0
    • 18/08/09 14:41:47

    >>118 あーそれはないわ。

    • 2
    • 18/08/09 14:41:07

    >>118
    最低だな。

    • 3
    • 18/08/09 14:40:57

    >>118普通に最低だな

    • 3
    • 18/08/09 14:40:04

    >>70
    自分のパート代は自分の使いたいように使うもの。
    自分はストレスないわ。

    • 0
    • 18/08/09 14:39:56

    >>113
    それだと思う
    自分が行くから聞くか、過去にどんな所行ったか話したいから聞いてるだけ。

    • 0
    • 18/08/09 14:38:24

    各家庭どのようなスケジュールを過ごすかは自由。
    放っておくが一番。

    • 0
    • 115
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/08/09 14:37:01

    >>85
    泣いた、かわいそう。。嘘つける子ならその場も乗り切れちゃうだろうけど、そうじゃないならただただ恥ずかしいだけだね。。

    • 0
    • 18/08/09 14:35:09

    >>93
    ぶっちゃけ休みも取れません。

    • 0
    • 18/08/09 14:34:17

    そういう人には、
    「○○さんは夏休みどこ行くんですか?
    わー!すごい!素敵ですね!1番お気に入りの場所ってどこですか?いいなぁ。」
    って、相手の話をひたすら聞いてあげると良いよ。

    自分の話をしたくていってくる人多いから。

    • 2
    • 18/08/09 14:33:59

    >>110
    子供の為に働こう、とは思えないの?

    • 0
    • 18/08/09 14:32:49

    >>103
    大人が五百円のとこね

    • 0
    • 18/08/09 14:31:46

    >>109
    旦那は給料安いし私は半日パートだし。
    別に私の給料は自分のためのだから。

    • 0
    • 18/08/09 09:17:04

    共働きなのに何でそんなお金ないの?

    • 5
    • 108
    • ビーチサンダル
    • 18/08/09 09:16:26

    うちも旅行したことないわ。
    旅行する時間あるなら帰省するって旦那だから、旅行ってしたことない。
    子供もある程度大きくなったら、帰省して義実家の掃除やら法事に付き合わされるのを嫌がって行かなくなったわ。
    私も家族での思い出欲しいけど、旦那と外食するだけでもストレス溜まるから一生無理だろうな。

    • 1
    • 18/08/09 09:13:39

    話してみたけど、子供が行きたがらないってゆっとくとか

    • 2
    • 106
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/08/09 09:10:48

    >>104 住宅ローンね。

    • 0
    • 105
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/08/09 09:10:15

    納得してもらう必要ある?
    話の一つとして聞き流しては?

    • 2
    • 104
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/08/09 09:10:14

    まあ多分あってると思うけど、世帯年収に似合わないローン組んでるんだろうな。(世帯年収×6or7)
    あと車も夫婦で一台ずつもってローンとみた

    • 0
    • 18/08/09 09:09:45

    私の中では博物館美術館も、余裕がないと行けない場所なんだけど(笑)私は好きだから行くけど、どこも連れて行けないから~でかわりに行くには地味に高くない?園児なら別だけど。まぁ場所にもよるか。

    • 3
    • 18/08/09 09:08:58

    日帰りでもいいのに、何だか面倒くさいね

    • 4
    • 18/08/09 09:08:42

    申し訳ないけど納得はしてもらえないと思う。価値観違う人。へーって聞き流して、根掘り葉掘り興味あるふりして話し聞いてあげたら納得するんじゃない?
    旅行の予定たてると行くまでの病気しないようにのプレッシャーほんと萎える。帰ってきて現実戻される落差の心労のほうがしんどい。帰省で墓参りくらいのほうが、気楽。

    • 1
    • 18/08/09 09:06:47

    外食は頻回って書いてあったり、めったに行かないから特別って書いてあったり…
    どっちなの?

    頻回って書いてあるから毎週外食してるのかと思った

    • 3
    • 99
    • 読書感想文
    • 18/08/09 08:57:59

    部活するような年齢になったら、レジャーより、近場の史跡巡りや博物館美術館に行って郷土料理を食べて帰ってくるのもいいよね。
    半日でも行けるし勉強になるし意外と楽しいよ。
    主が楽しんでれば職場の人は何も言えないと思うよ。

    • 2
    • 18/08/09 08:46:19

    泊まらなくても日帰りでもいいじゃない。
    お金かけずに出かけることはできるよ。
    ちょっと遠出をするとか。

    職場の人には家族が忙しいから近場で遊びますとかプール行きますってごまかせばいいんだよ。

    実際行かなくても。カツカツですって言うのを前面に見せると同情されると面倒くさいから。

    • 3
    • 97
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/09 08:43:45

    >>94 旅行する人って前もって予算きめて旅行するだろうから、貯金もしっかりしてる人多いと思うよ。簡単にいうと経済的概念があるよ。

    • 2
    • 18/08/09 08:43:25

    >>95
    そっか。
    心底カツカツよりはお金ありそうに見えたけど、違うのか。

    • 0
    • 18/08/09 08:41:55

    >>93
    1泊七千円だってプラスで交通費や他にかかってそれが四人分とかになれば金がないし。
    と主さんがコメントしていますよ。お金がないって。

    • 1
    • 18/08/09 08:40:54

    主が今心配することは、職場の人を納得させることじゃなくて、子供たちのこれからの教育費をどうするかじゃない?
    旅行とかせずに節約して教育費貯めてるんだよね?

    • 2
    • 18/08/09 08:39:12

    お金がなくてなの?
    食べに行ったりはしてるし、単に遠出するほど休みが取れない(各々取れても合わせられない)のかと思ったけど。

    • 1
    • 92
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/09 08:39:07

    旅行って情操教育につながるけどね。

    • 3
    • 91
    • 土用の丑の日
    • 18/08/09 08:36:14

    主の場合は完全にお金がないから。
    それは子供が可哀想だと言われちゃうかもね。

    相手が口にする事はないんだけど、
    主には言わなくても、心の中で思ってる人は
    周りに沢山居そう。

    失礼だけど、共働きで全く旅行に行けないなんて、お金の使い方が悪いとしか思えない。
    酒タバコにはお金を使うけど、
    子供や家族には使えない人とかいるもんね。

    • 2
    • 90
    • ビーチサンダル
    • 18/08/09 08:35:55

    子供が中学生になるまで旅行行けないことを納得させてこられたんなら、今更職場の人なんてどうでもよくない?
    ってか、今は中学生で部活で忙しくてって言えるのに、なんで小さいときも旅行行ったことないって言っちゃうかなー。

    • 2
    • 89
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/09 08:35:34

    >>85 ちゃんと墓参りも大事なことじゃん。えらいよ!!

    • 3
51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ