乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ビアガーデン 18/08/08 21:10:00 例えばお菓子やおもちゃ買ってー!!!とかゲーセンのアンパンマン乗りたいー!!!!とか。今日は買わない約束だよとか優しく言ってもギャーギャーさらに泣きわめくから、抱っこして強制的に店を出るんだけどそれでいいのかな。もうどうするのが正解かわからなくて辛い 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 16 猛暑日の記録更新 18/08/09 07:58:55 うち2人いるけどそんな風になったことないけど、買ってあげてるからなのか?あまり覚えてないけど、そんな泣きわめくまで我慢しろとかしたことないのかも。あと、何かしら小さいおもちゃとか持って出かけたりしてたからかな? 0 No. 15 読書感想文 18/08/09 07:52:54 おかしいかもしれないけど 買い物に付き合ってもらって 何も与えずに帰るのはモヤモヤする 4 No. 14 BBQ(焼き担当) 18/08/09 07:49:14 子供が大きくなると力が強くなって抱っこして退場などできなくなりますけどみなさんどうしてますか? 5歳の息子に参ってます(^-^; 0 No. 13 昆虫採集 18/08/09 07:43:40 >>12 吹いたw 0 No. 12 絵日記 18/08/09 07:31:56 >>11 これオムツ母さん? 1 No. 11 麦茶を飲む係 18/08/08 23:48:20 私の小学4年生の息子も、欲しい物がありまして、私が「買わないよ」と、言いますと、床に寝転んだり泣き叫んだりします。 息子を抱えてお店を出たいですけど、暴れて抱えることも出来なく、ずっと泣き止みませんので、仕方なく買ってあげています。 0 No. 10 麦茶係 18/08/08 23:06:19 つい最近、働いてる飲食店にちらかし放題散らかして、片付けもせず、極めつけは入り口のおもちゃ買うって泣いて叫んで暴れて帰っていった子供いたわ。 親も子供のそばでご飯食べながらケイタイいじってたりしてたからあの親にしてこの子ありの典型的な感じだった。 いくらお母さんががんばってても、 イヤイヤ期の子供に外でやられると周りの目が痛いけど一時のことで過ぎ去れば苦い子育ての過去の話しになるからがんばって。 0 No. 9 肝試し 18/08/08 22:58:20 入店前に買わない約束してたのなら、それが正解だし、 入店前に約束してないのなら交渉の余地はあると思うかなぁ。 正解はないよ。 親の財力、子供の性格、その他複合的な要因があるから。 3 No. 8 スイカ(小ぶり) 18/08/08 22:50:57 買ってあげたらいいよ。安いのね。うちは買ってあげていたから満たされたのか買って買ってないよ。今は4歳。これに関しては反対意見多いけどね。 2 No. 7 わたあめで手がベタベタ 18/08/08 22:44:14 正解だと思う。一回退場して場所変えた方が多分お互いに気持ちも少しは落ち着く。 頑張れ、永遠には続かないよ。 5 No. 6 浴衣 18/08/08 21:18:29 いいよ。 こないだ床に寝そべってギャーギャー泣いてる子いたけど迷惑だよ。 母親も迷惑になるからとかいいながら放ってたけど… 0 No. 5 金魚釣り 18/08/08 21:17:01 そうだね。 そこで許したら「ごねたら買ってもらえる」ってわざわざ親が教えてるようなもんだしね。 がんばれかーちゃん(^3^)/ 8 No. 4 冷麦に一本だけピンク 18/08/08 21:15:40 無の顔で必要最低限購入してお店出て、帰りの車でめっちゃイライラする。 んで運転中にどーでもよくなる。 勝ち負けじゃないけど子供に付き合ったら負けな気がする。 0 No. 3 自由研究 18/08/08 21:13:55 抱っこして強制的に店を出るで良いんじゃないの? 子供それぞれ違うから正解はないよ 1 No. 2 スイカ(特売) 18/08/08 21:12:32 店を出るので良いと思う。 たまにダメって言ったでしょ!って言うだけで、ずっと泣かせっぱなしの人がいるけどアレは迷惑だ。 7 No. 1 浴衣 18/08/08 21:11:50 今だけ今だけと唱えながら店を出る 4
No.-
16
-
猛暑日の記録更新