許せない!(親権について)

  • なんでも
  • あゅ
  • KDDI-HI32
  • 04/10/21 08:13:37

私は×1で再婚です。今回いろいろと話合い(旦那の浮気を含め)離婚する事になりました。が!旦那は私の連れ子を引き取る!と言ってきかないのです!ふざけんな!て感じです。裁判まですると言っています。私は気が強い性格なので旦那の前でわ強気ですが内心裁判に負けたらどうしよう…て不安だらけです(;_;)私、勝てますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 大丈夫だよ。
    • KDDI-HI31

    • 04/10/21 09:31:36

    旦那さん、本心は、ただ離婚したくなくて、子供引き取るとかいってごねてるだけのように思います。実際、離婚となると、このような男は多いですよ(-o-;)
    それに、お子さんは主さんの実子なんだし、今までちゃんと母親業されてる?ようですので大丈夫かと。仕事に関しては、実家へ戻れるようでしたら一時お世話になるとかでいいですよ。現在求職中でも良かったはず。
    何にしても、協議離婚できそうになければ→調停で、これで離婚できそうになければ→裁判となるわけだから、まずは、家裁へ行き無料相談で話を聞いてもらうのが良いかと思います。市の相談より、家裁の方が話をよく聞いてくれると思いますよ。気をしっかりもって頑張って下さいね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • #1
    • SH900i

    • 04/10/21 09:26:39

    今、下の方のレス見て、トピ文を見直しました&#x{11:F9A9};主さんの連れ子さんなんですね!なんて旦那さん(>_<)絶対大丈夫ですよ~どうしても欲しいと言われたら裁判すればいいし!

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-HI31

    • 04/10/21 09:19:36

    でも旦那の不貞が離婚理由だから不貞を犯す男が血の繋がりのない子を引き取れるかといったら一般的に見て無理だと思うから裁判になったら不貞の証拠を突きつけてそのへん攻めれば平気じゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • #1
    • SH900i

    • 04/10/21 09:15:44

    旦那さん、ズルイですね!離婚を心に決めてから、なつかせようとしたんでしょうね!下の片が言ってるように、経済力があれば問題ない訳で…だから、実家にお世話になりながら、自分も仕事をする旨を伝えれば良いと思いますよ!
    私が小学生の頃に両親は離婚しましたが、離婚原因は母だったけど、私達姉妹はどちらに付くか考えられなかったから、優先的に母になりましたよ!
    私は今、調停中ですが、主さんも頑張ってください!!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 追加
    • KDDI-HI32

    • 04/10/21 08:57:43

    本当に心配なら裁判かけられる前に家裁で無料相談してるから相談するといいよ。どうすれば有利かとか良い意見をくれるから。行く前は今の状況や相手(旦那)の出方とかいろいろ紙に記していくと聞きたいことを忘れないよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 無職なら
    • KDDI-HI32

    • 04/10/21 08:54:16

    離婚後、実家などで主さん含めてみてもらう予定なんですよね?なら無職でも経済的には大丈夫だと言うことを伝えればそこはクリアできるはず。(経済面で心配なら養父が有利になってしまうから)それに養子縁組みしていても実母と養父なら実母が有利。よっぽど母親が暴力とか浮気とか育児放棄してない限りはたいていは有利だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-HI32

    • 04/10/21 08:47:11

    あやMAMAさんレスありがとうございます!養子縁組みしました(;_;)やっぱり取られる可能性も…泣

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-HI32

    • 04/10/21 08:45:19

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-HI32

    • 04/10/21 08:44:29

    SHのゲストさんレスありがとうございます!
    子供は7歳です(>_<)しかも今現在私は無職です(;_;)
    全く育児というか子供と普段全く遊ばないのに子供を自分につけようと最近色々小細工始めてるんです!(旦那が)
    向こうの家なんかに引き取られた日には何されるか分かったもんじゃないです(>_<)
    早急に仕事見つけた方がいいですか?
    子供も最近でわパパパパってパパっこで辛いです(;_;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • ☆あやΜАΜА☆
    • N900iS

    • 04/10/21 08:41:33

    主さんの連れ子なんですよね?再婚した時、相手の男性と子供さんは養子縁組したんですか?してないなら、再婚相手の男性と子供さんは他人なので裁判をしようが親権は取られません。養子縁組してるなら、親権を取られてしまうかもしれません。私が再婚相手と離婚する時に、家庭裁判所に問い合わせたので。。。

    • 0
    • 04/10/21 08:24:59

    子供さんはおいくつですか?小さければ主さんに親権いくと思います!主さん、仕事してますか?収入があるかないかもかなり響くみたいです。でも、旦那さんが匙を投げそうなら、そこを突っ込めば大丈夫でしょう。普段から、育児も参加してなかったんでしょ!?育児ができるはずがない!多分『両親がいるから』って言ってくるでしょうが、『母親に育てられるのが幸せ!』と言うのを強調すれば大丈夫ですよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ