ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田の妻が受けた「被害」

  • なんでも
  • キャンプファイヤー!
  • FLWaVpwPo8
  • 18/08/01 20:16:20

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000012-jct-ent

石田さんは12年10月、12歳年下の一般女性と結婚。17年には双子の女児が生まれ、2児の父親となった。今回のブログは「優しい人でありたい」とのタイトルで、買い物中の妻が体験した出来事を次のように伝えている。

 双子用のベビーカーで、子供を連れて買い物に出かけた妻。会計のためレジに並んでいると、後ろにいた中年の女性から、

  「もうちょっと前行けないの?」

と声をかけられた。妻が「すみませんベビーカーなんで」と謝ると、なんと女性は舌打ちをしたという。

 その後、妻は会計を終えるも、レジ付近の幅が狭くベビーカーの通り抜けができなかったため、店内を大きく回る形でレジの奥側に出ることに。そこで、舌打ちをされた後ろの女性に「(ベビーカーを)通してもらっていいですか」と頼んだところ、

  「ねぇ?いつもこんな事をしているの?人の迷惑って考えた事ある?そうやって双子で迷惑かける事分かってるんだからもう少しあたま使いなさいよ!買い物する時すら預ける人いないの?頼るところもないのに産むからこうなるのよ!」(原文ママ)

などの暴言を吐かれたという。

 こうしたエピソードをつづった上で、石田さんは「なんなの?これ?」と一言。「迷惑かけているのはわかってます」とした上で、

  「でも、そんなに言われなきゃいけないことですか?預けれなければ買い物もしたらダメ?産んでもダメってこと?いくらなんでもひどくないですか?」

と訴えた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
    • 334
    • 猛暑日の記録更新
    • cn7mY4UBWM
    • 18/08/07 09:25:32

    そんな人いるんだな。
    最近、夏休みで出掛ける機会が多いけど、エレベーターを降りてからもベビーカーが乗り込むまで扉を押さえていてくれたり、子供がクズってたら、暑いからって冷えピタ差し出してくれたり、声掛けてくれたり、それが中学生くらいの子だったりお年寄りだったりで、世の中捨てたもんじゃないなって思ってた所だったよ。

    • 0
    • 333
    • スイカ(特売)
    • p9t1f4xHQE
    • 18/08/07 01:17:38

    >>332
    双子ベビーカーに厳しいというより親に厳しいのよ。
    広いスーパー選んだり時間外したり、あなたの対応がきちんとしていたから何にも言われなかったのだと思います。
    思っててもなかなか一般的に声に出す人はないんじゃないかな?一方の言い分だし美化されやすいので話半分で聞いたとしても石田嫁にも原因があったと思うよ。

    • 5
    • 332
    • 金魚釣り
    • y5RxHWAIDV
    • 18/08/07 01:10:50

    うちも双子。双子で販売されてる中で1番横幅狭いベビーカー選んで、へこへこしながら1人で買い物行ってたよ。でもこんなひどい事言ってくる人いなかった。ネットも活用してたけど、スーパーにだって出たいしコンビニにも出たい。ベビーカーで散歩もさせたい。混む時間帯外すとか広いスーパー行くとか選んでた。双子ベビーカーに冷たい人多くて悲しい。

    • 4
    • 331
    • BBQ(焼き担当)
    • AUxQl/ZQD3
    • 18/08/07 00:37:00

    男児年子のママは子供が小さい時は、スーパーなんて絶対行けないわ。って生協2つと宅配野菜で生活してたよ。
    正直都心部だとエアバギーでも大きくて邪魔になってるの見るし、横並び二人乗りベビーカーなんてかなり邪魔。
    二人乗りベビーカー使うなら使うで、なに言われてもどーでもいいし!くらいに思って使って欲しいし、わざわざSNSに書くくらいなら使うなと思う。

    • 7
    • 330
    • 自由工作が親の作品
    • 5NXGdVwesn
    • 18/08/07 00:28:20

    相手の話が聞けない以上石田の話全部を信用しちゃいけない気がする

    • 9
    • 329
    • 自由工作が親の作品
    • 5NXGdVwesn
    • 18/08/07 00:26:50

    芸人なんて話のプロだし相手がより悪い印象になるよう盛ってるでしょ

    • 5
    • 328
    • 読書感想文
    • qBSPDO4duZ
    • 18/08/07 00:24:55

    いくら頭に来たとしてもいい歳した女性が舌打ちや暴言はみっともなさ過ぎる。
    言い方や態度ってあるよね。

    • 7
    • 18/08/07 00:15:34

    妻はメンタル強いから全然余裕なら黙っとけ
    しかも、元ヤン
    だっさ!

    • 7
    • 326
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • kAX/ibATQc
    • 18/08/04 20:24:26

    まぁでもさ。批判を承知で書くけど。
    ぶっちゃけスーパーで双子ベビーカーは邪魔だよね。
    気づかないうちにうっかり他人に当てたりしてることもあるだろうしね。
    ネットスーパーだってあるし買い物に出なくても暮らしていけると思う。

    • 14
    • 325
    • スイカ(特売)
    • wModPqTCyG
    • 18/08/03 13:17:00

    相方の井上にブログ見てもらったら良かったのに。
    双子は大変なのに世間の理解がない、腹たったっ て気持ちが滲み出る文章になっちゃってるから残念だわ。
    それに、自分達のできる努力だってもっと考えるべきだと思う。横型だと、車椅子や大型カートの方と店内ですれ違うのも厳しいよね。

    • 8
    • 324
    • わたあめで手がベタベタ
    • ytl4wYoRGO
    • 18/08/03 12:55:11

    石田さんの奥様は違うけど、実際「それはないだろ」ってベビーカー様がいるのも事実なんだよね。
    このおばはんみたいな冷たい人もいる。

    みんな大変なのはわかるんだけど、お互い譲り合えないならどちらも優しくはなれないよね、

    • 10
    • 323
    • 学童弁当
    • 0NGPWHxEQx
    • 18/08/03 12:52:21

    >>321
    すごいなぁ。ムキムキになりそう。
    私は子供一人でも連れて買い物するのかったるい。

    • 0
    • 322
    • わたあめで手がベタベタ
    • ytl4wYoRGO
    • 18/08/03 12:50:12

    >>320
    ごめんなさい。車椅子とベビーカーは違うかなぁ。
    レジの通路を広くしたら、レジの数は減るから混むよね。
    このおばさん、車椅子の方でも舌打ちしたかな?

    • 5
    • 321
    • キャンプ
    • Vtn/wqa07y
    • 18/08/03 12:49:50

    うちも散歩の時は双子用の幅広ベビーカー使ってたけど買い物の時は身動きとりにくいから使わなかったな。
    一人おんぶで一人はショッピングカート。歩けるようになるとカートを嫌がったりした時もあって、一人おんぶしつつ一人は左手で片手抱っこしながらかごを持ったりしてた。
    あと買い物は極力空いている平日の朝一に済ませていた。子は宝と言ってもそうは思わない人も当然いるわけで。買い物でもなんでも迷惑に思われない行動をした方がいいと思う。自衛にもなるしね。

    • 12
    • 320
    • 麦茶係
    • sRiUPDZqDO
    • 18/08/03 12:43:52

    この一連を公表したのは、心無い言葉をかけられる事の問題と、物理的に買い物が困難な事の問題だと思うけどな。
    身障者に配慮した街づくりがされてるのも身障者や支援者が声を上げて改善しようと努力した結果、バリアフリーが当たり前になった。
    ベビーカーだって一人一人のママにとってはほんの数年だけの事だから我慢して済ましてるかもしれないけど、社会として変わっていけたら良いことだと思うけどな。

    • 6
    • 319
    • わたあめで手がベタベタ
    • ytl4wYoRGO
    • 18/08/03 12:36:55

    >>316
    それ、とても失礼。
    子供がいるのに、不妊の人を見下す人って信じられないんだけど、何故だろう?
    子供がいるだけでは、満たされないという証拠だよね。

    • 6
    • 318
    • わたあめで手がベタベタ
    • ytl4wYoRGO
    • 18/08/03 12:34:03

    もう一歳だし、隣のレジなら一メートルくらいだし、何しろ物理的に通れないんじゃそれしかなくない?

    • 1
    • 317
    • 高校野球
    • 8all06c5du
    • 18/08/03 12:26:55

    >>314
    それは私なら出来ないな

    • 1
    • 316
    • キャンプファイヤー!
    • Oo7CdJu0Y5
    • 18/08/03 12:19:47

    不妊で、双子女児が羨ましかったに
    間違いない

    • 1
    • 315
    • プール
    • 4lLyJWUtGy
    • 18/08/03 12:17:58

    邪魔だったんだろうよ。一人は抱っこ紐したらいいのに。

    • 7
    • 18/08/03 12:17:24

    休止中だった広いレジにベビーカー置いて、近くのレジでお会計するとかはできない感じだったのかな?

    • 2
    • 18/08/03 12:15:58

    >>300
    双方ね。

    • 1
    • 18/08/03 12:15:21

    普通は、頭にきても変な人は相手にしないよね。「今日はついてないなぁ」くらい。
    負けてあげる、て感じ?
    やりあったら同レベルになっちゃうもん。

    • 3
    • 311
    • 蚊取り線香
    • iHujZ8mXdR
    • 18/08/03 12:10:37

    この嫁は鈍くさいし、何とか工夫しようとか改善しようという気持ちも頭もない。
    物事には限度があるからオバサンは言い過ぎだけど、よく言ってくれた❗と思った人は結構いたんじゃないかな。
    ベビーカー卒業しても、この嫁は「小さい子供2人連れているんで」と言いそう。

    • 14
    • 18/08/03 11:36:02

    怒りで晒したんだと思うけど
    嫁が横並びベビーカーがレジを通りぬけないスーパーに買い物行ったんです
    ご年配のお客さんからお叱りを受けて、めちゃ凹んでますわ
    ぐらいにとどめとけばいいのに
    なんだか石田さんの奥さんが買い物行ったスーパーに対しても
    通路が狭いなんて配慮がない。
    と批判してるようにも取れるし
    産むなというのですか?は感情的になりすぎ
    一人だけのおばさんの話を、
    世間は双子育児に優しくない。
    すごく大きな話題にしすぎ。
    おばさんのいうことは間違ってないよ
    レジを通り抜けできないベビーカーで買い物はやめてほしい
    旦那の休みに大型店でまとめ買い
    ネットで買う。
    双子用じゃなくても、ベビーカーで買い物は店を選んでるよ
    迷惑になるから。





    • 18
    • 309
    • ひと夏のアバンチュール
    • iSjzAzzHqn
    • 18/08/03 06:44:57

    ベビーカーだけの話ではなく、例えば前にちょっと邪魔だなって感じの人がいたとして、そんなにイライラする必要ある?
    「すみません、通らせてくださーい」て軽く言えば済むのではなのかと思う。
    それで相手に「チッ」とか「は?」とか言われたらイライラしたって言うんならわかる。

    ちょっと前に行ってほしいだけ、ちょっとどいて欲しいだけの状況で、なぜにそんなにイラついて文句まで言ってしまうのかが理解出来ない。

    • 2
    • 18/08/03 06:38:29

    普通は一人はおんぶ紐、一人はベビーカーだ。
    双子用のベビーカーは邪魔でしかない

    • 16
    • 307
    • ビアガーデン
    • PR+m9NuBHE
    • 18/08/03 06:34:20

    こんな事言う人いるんだ?
    細かいシチュエーションが分からないけど、相当その人をイラつかせる行動だったのか、それとも単にキチ女だったのか?
    いずれにしても普通ここまで言ってくる人はいないよね。それをブログでベビーカー問題のように訴えるのはちょっとな。
    単純に怒り心頭でどこかで言いたかっただけだろうな。奥さんも悲しむと言うより、相当頭にきたんだと思う。

    • 4
    • 306
    • お祭り
    • rNALt/8yR1
    • 18/08/02 19:59:18

    石田の嫁、話を盛りすぎてないか?アヤシイな。

    • 12
    • 305
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • /egWUjajx3
    • 18/08/02 19:30:50

    確かにその女性の言い方はひどいけど、言ってることは一理あるかなあと
    ベビーカーが通り抜けできなくて…っていうのはトロいわ
    これは周りに迷惑だと思う

    このベビーカー横並びタイプってことよね
    散歩ならいいけれど店内でこれは迷惑だよ
    買い物する時くらいエルゴとか使って、一人抱っこしてもう一人はお店に置いてあるベビーカーの乗せるとかすればいいのに

    石田の奥さんにもちょっと傲慢さがあったように思えてそんなに同情できないわ

    • 0
    • 304
    • 今日も素麺
    • /THPu4nq6T
    • 18/08/02 19:15:55

    酷いとは思うけど、世の中色んな人が居るわけで、中には精神的に一杯一杯の人もいれば病気の人もいて、イライラしたり他人に優しくできる余裕のない人もけっこう居るんですよね。まぁ性格の問題ありの人もいますが。
    優しくありたいし、優しくするべきとも思うけど、イライラしてるとわかってる人には近づかないのも大事かなと思う。

    舌打ちするような人とわかってるならトラブルになるのは目に見えてるから。

    • 4
    • 303
    • 宿題は?
    • 4yr+2Bq8U8
    • 18/08/02 19:12:24

    よく見かけるけど横型の双子のベビーカーは確かに邪魔
    特に人がいっぱい居る所

    • 18
    • 302
    • 金魚釣り
    • VJ5w2p1BKj
    • 18/08/02 19:00:18

    いくらなんでも酷いね。
    双子ベビーカーでかいな!って思うことあるけど直接こんなこと言うなんてね。
    しかも女の人が言うなんてビックリ。

    • 2
    • 301
    • 赤とんぼ(素早い)
    • ZwHYoSFPBB
    • 18/08/02 16:37:23

    石田もやっと出来た子供だからだろうけど、石田がこうやって広めたりせずに、妻にわかるよって理解だけ示してあげてれば、それで良かったと思う。
    これでもし、石田の妻だとわかるようなことがまた起きたら、仮にそのときは妻が一切悪くないような場合でも、どの道困るのは妻の方になってしまう。
    それに文面で残ってしまうから、本当はそうは言っていないことであっても、こういう態度だから悪い こういう言い方だからだめ、そうやって論破されちゃったりもする。
    その現場に石田がいたんじゃないんなら、バラエティの愚痴やエピソードトークとして話す分にはいいかもだけど、blogとかSNSではやめた方がいい。

    • 12
    • 300
    • 蚊取り線香
    • 16DWkBnD/2
    • 18/08/02 16:20:37

    子育てしにくい環境だよね、今の世の中って。
    自分勝手な大人が多いんだろね。

    • 3
    • 299
    • あばあちゃん家にお泊り
    • KDANuMcWvS
    • 18/08/02 15:48:27

    >>298
    あれ嫌だよね。まだ私の商品がレジ通してる時とか、会計でお財布からお金出してるときにピッタリ真横にいられると怖い。
    あなたのかごの前で待ってなさい!と思う。

    • 5
    • 298
    • ひまわり畑
    • niVKjeatg3
    • 18/08/02 15:41:29

    会計で並んでいるとき後ろに並んでくっついてくるおばさんいるけど近すぎて不愉快。前の人との間隔が空きすぎも迷惑だけど近すぎも迷惑。
    奥さんは前の人にぶつからないようにしてたんじゃないの?

    • 8
    • 18/08/02 15:38:00

    >>286
    自分も苦労したんだからお前も苦労しろ、楽するなみたいな苦労教の人が多いね。
    ママスタの意見は世間とずれてたりする。

    • 4
    • 18/08/02 15:37:59

    おばさんの暴言はいけないと思うけど、横型の双子ベビーカーでスーパーに買い物に来てる人なんて見た事ないや。
    双子ちゃんぽい子達や歳の近い兄弟を連れてるママさんは沢山見かけるけど、みんな抱っこ紐+子乗せカートで買い物してるよ。
    公園とか広々とした場所で使うのは自由だと思うけどスーパーで横型は正直邪魔だよね。

    • 19
    • 295
    • 肝試し
    • KOuVTm0Zks
    • 18/08/02 15:30:47

    双子育ててんだよ!大変なんだよ!分かってよ!ってすごい伝わってくるわ
    思いやりは大事だと思うけど、配慮しなきゃだよね
    気持ちの一方通行じゃだめだめ

    • 15
    • 294
    • キャンプファイヤー!
    • vRMO72l+7t
    • 18/08/02 15:29:11

    横型双子ベビーカー使ってるけど、こんな風に思われてるんだ。
    縦型はおすわり出来る様になってからでないと使えないから諦めた。
    これからは、なるべくおんぶ抱っこで出かけます。やむを得なく使う時は、今まで以上に気をつけます。

    • 1
    • 293
    • 山の日
    • 6tzWG6ToKF
    • 18/08/02 15:27:54

    >>111
    そんなこと言ってないけど…

    • 2
    • 292
    • 流しそうめん
    • wModPqTCyG
    • 18/08/02 15:27:23

    >>260 奥さん、元ヤンって言われてたし20歳で結婚してるから社会人経験あまりなかったんじゃないかなぁ。
    ムカつくのは違いないけど、マトモに相手すると自分がしんどいよ。

    てかさ、横型のベビーカーだと奥さん一人で買い物なんて 車にしても歩きにしても大変だよね…。
    歩きなら、道幅狭いところもあるし余計に縦型のほうが通行しやすいんじゃないかと思うんだけど。

    • 6
    • 291
    • ビアガーデン
    • Ae0V7kdLLK
    • 18/08/02 15:23:31

    たしかにおばちゃんからそんなこと言われたらすごく悲しくなるけど自分はベビーカーでスーパーは周りに気を使うからなかなか行こうとは思わなかったからそういうのとは石田嫁や石田は考えないのかな?
    狭いスーパー近所に2つあって1人用のベビーカーだけど行き交う人は通れなくなるし狭くて自分も買い物しづらいし周りに迷惑かけてるって1回目で思ったからほとんど歩かない時期は抱っこ紐で買い物行ってた。
    いくら広いスーパーでも2人用のベビーカーでスーパー行くなんてなかなかの強心ママだよね(笑)双子大変だと思うけど周りへの気遣いはしないと。1人抱っこ紐で1人用ベビーカーで買い物行くな私なら。

    • 15
    • 18/08/02 15:16:52

    >>286
    ごめん、私は思わない。うちは年子だけど、大変だから迷惑をかけていいと思った事は一度もない。
    石田さんの奥さんは災難だとは思うけど。

    厳しいお言葉も優しい言葉もかけられた経験あるよ。

    • 8
    • 289
    • 絵日記
    • O5c9FNjRQo
    • 18/08/02 15:16:27

    たしかにおばさんの言い方は酷いけど
    迷惑かけるって分かってるのなら
    買い物の時は1人抱っこ紐で1人カートかな
    上が2歳下が0歳の時そうしてました
    いつもまとめて大量買いするから人が少ない時間に行くし、お店の人が車まで運んでくれるスーパーはとても助かりました^_^
    スーパーで2つ並んでるベビーカー使ってる人、私は見たことないです

    • 12
    • 288
    • 麦茶を飲む係
    • 32wZA+MHA8
    • 18/08/02 15:08:55

    >>244は言い方キツイけど赤ちゃん連れだから子供だから迷惑かけても仕方ないみたいな人、子連れの私でも目に余る人多いから一理あると思うよ。
    ママスタで抱っこ紐+ベビーカーじゃないの?ってレスがあるくらいだもん。
    中には本当におかしい人もいるけどね

    • 9
    • 287
    • BBQ(食べ担当)
    • SUUO/WQnwK
    • 18/08/02 15:06:39

    おばさん擁護派は石田嫌いなだけなの?
    正気なの?
    この件はどう考えてもおばさんの言い分はおかしいよね。

    • 2
    • 286
    • 土用の丑の日
    • C1pFwpREY1
    • 18/08/02 15:06:17

    >>263
    それは今だからそう言えるんではないかしら?
    子育て中なんていっぱいいっぱいでしかも双子なんだから
    ちょっとくらい大目に見てあげる広い心を私は持っていたいと思うわ

    • 1
    • 18/08/02 15:03:29

    オバハンの意見も聞かないと不公平だわな。

    • 10
1件~50件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ