英語って、ある程度の学力があれば

  • なんでも
  • 水着
  • 18/08/01 17:16:14

ちゃんとついてくるから。

これは林修さんがテレビで言ってました。
なるほどー!と思っちゃったんです。海外行き来してたり、親が外国人等の特別な事情を除いて、普通の日本人に生まれたのに英語がそこそこできる人って、ある程度の学力がある人しかいないですよね。

で、私は学力があまり高くないので、英語はカタコト‥子供にはそんな思いさせたくないけれど、申し訳ないけど頻繁に海外へ連れて行ってやれる経済力のある親ではない。

じゃあそういう親は子のために、英語をできるようにするっていう点だけでみると、何がしてやれるんだろ??

ちなみに英語教室には通わせています。
英語の絵本は読んでやっています。
何か他にしてやれないかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/01 18:25:28

    旦那の仕事の都合で英語圏の国に住んでいた時期があったけど、英語の会話が聞き取れて相手にもしっかり伝わる発音で「会話」が出来る人は、子供の時に海外に住んでいてインターに通っていたとか、親が外国人とか、そんな人ばかりだったよ。
    日本人の弱点は発音だと思う。文法も実際の会話に使わないような事から学校で習うしね。
    学力を付けたいのか、コミュニケーション力を付けたいのかで変わってくるけど、いずれにせよ、英語に興味を持たないと伸びないと思う。
    あとは外国人と接する事が普通の環境って大事だなと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ