テレビ アンテナ線つないでいないのに映る…

  • なんでも
  • 18/07/26 13:48:43

寝室の模様替えをして、コンセントとアンテナ線(光)をはずし、新しく配置にしました。
新しい配置では、今までのアンテナケーブルが短くて届かないので、買いに行こ~と子供が電源つけたら地デジが普通にうつるんです。
なんで??

テレビに接続するアンテナ線はささってるけど、壁にはささっていません。テレビ接続部分を動かしてしまうと、受信できませんになります。ある角度をたもつと、ずっとうつります。
これは新しいケーブルかわなくてもいいの??

窓側に移したのですが、その窓側は道が開けていて住宅は100メートル先になります。遠くにスカイツリーがちょこっとみえる
関係あるのかな?

ちなみに寝室テレビは10年前に買った液晶アクオスです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/07/26 13:56:20

    おしえてー

    • 0
    • 18/07/26 15:01:28

    • 0
    • 18/07/26 15:47:10

    電磁波がすごいということ??
    スカイツリーみえるけど、ここは千葉の柏。その恩恵だったらすごい…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ