エボラ出血熱、持続感染者から感染 初の事例 妻から家族に 論文

  • ニュース全般
  • 金魚釣り
  • 18/07/26 08:18:53

エボラ出血熱、持続感染者から感染 初の事例 妻から家族に 論文
2018年7月24日 10:50 


【7月24日 AFP】西アフリカのリベリアで2014年7月にエボラウイルスに感染したものの助かったとみられる女性から、1年以上たった後に夫と2人の息子が感染していたと報告する論文が発表された。エボラ出血熱回復後の継続的な監視の重要性が浮き彫りになった。

 24日付の医学誌「ランセット感染症ジャーナル(Lancet Infectious Diseases)」によると、突如「再出現」したとみられるエボラウイルスに感染して15歳の息子が死亡している。この息子は、首都モンロビアで2015年11月19日にエボラウイルス陽性と確認され、4日後に死亡したという。

 女性の夫と8歳の息子もエボラウイルスRNA陽性と確認され、倦怠(けんたい)感や頭痛、高熱などの症状がみられたが回復した。

 女性についても検査を行ったがエボラウイルスRNAの痕跡はなかった。だが女性にはエボラウイルスの抗体があった。以前、エボラに感染した際にウイルスに対する体の免疫反応で作られたものとみられる。女性は2014年7月にエボラウイルスに感染したが生き延びたとみられることも分かった。

 論文は、女性が第4子を出産した後エボラウイルスが「再出現」して2015年10月に家族に感染した可能性を指摘した。エボラウイルスの持続感染者(ウイルスに慢性的に感染している人)から別の人への感染が明らかになったのは初めてだという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3183493?act=all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 昆虫採集
    • 18/07/26 08:26:50

    また、感染広がるの!?

    • 0
    • 2
    • 宿題は?
    • 18/07/26 08:23:27

    エバラ出血熱は焼き肉感染だ。

    • 0
    • 1
    • カブト虫
    • 18/07/26 08:21:18

    忘れてたわ、あったよね!エボラ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ