耐えなくていいのに何で耐えるの?

  • 小学生
  • センパイ
  • 18/07/24 22:38:16

保育園や入れない人のためにも政策がまわり
だんだん母が働きやすい環境になった。
なのに、なぜ子を産んだ後外に出ないの?
家事やらは家電任せでいいんだよ。
体が辛かったら、家からでもいくらでも起業できる
子育ても、もう三歳児神話なんて昭和の話
自ら家政婦のように働き、子の手が離れたら介護要員
夫の言う事ばかり聞いて、意見を言わない
外に出ないしオシャレもしない、夫に褒められないから太って顔は酷いたるみ
夫がお金をくれないとか

当たり前では?

なぜ、こんな苦行を自ら選択するのか?

自分の親から、主婦になってでしゃばるなと、間違った教育で男達に洗脳されてる事にきづかないのか?

外に出て収入を得る
これだけで随分女性の地位が上がるのに
一生懸命学費を払ってくれた親に、申し訳ないとは思わない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 麦茶を飲む係
    • 18/07/26 06:54:01

    日本が世界のようにはなってないだろ。シングルマザーの貧困率は先進国の中で2位だよ。日本は女の労働者に冷酷なんだよ。
    お前が変えてくれや。人に頼らずによ。

    • 0
    • 18/07/26 06:46:08

    >>20
    人に流されて自分を見失ってるのはどっちやって話だ。

    • 0
    • 31
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/26 06:42:18

    トピ主ネカマ

    • 0
    • 30
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/26 06:24:23

    耐えてない意見をバシバシ言う主婦ですよ。
    家電は洗濯物仕分けて入れて畳むまでやってくれるわけじゃないしなぁ。ご飯も下手な安い惣菜や外食より自分で作ったほうがよほど美味しいし安いし。
    最悪嫌になったら夫や子供いなけりゃ独り暮らしなら楽々できるスキルはあるわけですから、仕事以外なにもできない夫には大きな顔してますよ。

    もちろん自分の子供には将来的に共働きで生きていけるよう家事仕込んでますけど、仕事しかできない夫で主婦の仕事にリスペクトのない奴は性根叩き直してやりたいよね。
    耐えなくていいには同意。主婦だって意見言ってもいいんだよ。

    • 1
    • 18/07/26 05:47:55

    子供が親が働いて家事は家電にお任せを望んでいるのならそうするけど。
    一生懸命、学費を払ってくれた自分の親より自分の子供の気持ち考える。私なら。

    • 0
    • 18/07/26 05:44:40

    >>15
    ながっ!誰も最後まで読んでないと思うよ…

    • 1
    • 18/07/26 05:42:51

    子供産んですぐ、外に出るなんて。
    なんの為に子供産むの?

    • 2
    • 26
    • ひまわり畑
    • 18/07/26 05:42:46

    働かないのもどうかと思う。

    • 1
    • 18/07/26 05:42:40

    >>7
    なんか…大変だね…

    私、旦那と結婚してよかったと主のコメント読んで思ったわ

    • 1
    • 18/07/26 05:40:14

    そこまで必死で働く意味がわからないわー

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • セミ(脱け殻)
    • 18/07/26 01:15:31

    >>20学校ボランティアしてまーす!

    • 0
    • 21
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/26 01:11:28

    主は開業してるの?
    是非、指南してもらいたいわ
    好きで専業主婦もいるし
    働いても実家や旦那の協力なしでは大変
    シッターや病児保育やファミサポお願いしたら赤字になる人のほうが多いと思いますが?

    • 1
    • 18/07/26 01:01:01

    ノブレスオブリージュという言葉、知っていますか?イギリスの女優がアメリカ富豪の家に嫁いだ時、労働者へのあまりに酷い扱いを見て放った言葉。

    富めるものは貧しいものを助ける。
    だから、お金だけあって暇なのにボランティアも社会活動もしていない人は、人として一番尊さから遠い。
    人より恵まれているのだからこそ、その余った時間とお金で周りの困っている人を助けるために明日から行動して下さい。
    自分だけ良ければいいというワガママな考え方は恥ずかしい。五体満足でお金と時間があるなら周りからもそのように思われています。
    ニコニコ笑って遊んでいればいい訳ではないのです。
    お母様は貴女に人の役に立つよう、教育を施してくれたはず。
    困ってる人が日本にも本当に沢山います。
    あなたの助けを必要としている人が必ずいます。

    夫だけが偉く、何もしてない妻は他の先進国では嘲笑のネタですよ。教養がないと。
    そもそも日本自体が女性の地位について呆れられている。女性に元気がないし意見がない。
    英語すら喋れない。
    子どもが大きくなって国際的に何かご縁があった時、上流階級家庭の場合そんな理由で断られたりもするわよ。

    私への文句でもいいわよ。
    貴女の意見をはっきりと持ちましょう。
    人に流されて自分を見失っていませんか。

    • 0
    • 19
    • セミ(脱け殻)
    • 18/07/25 23:54:00

    色々思うことはあるけど、

    旦那は高収入
    旦那も親もとても穏やかでやさしい
    親は老人ホーム予約済み

    お金も間に合ってるのに、
    働きたくなんてないんだよー
    誰が何を言ってどう思われても
    働きたくなんてないんだよー


    • 2
    • 18
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 18/07/25 23:43:11

    生きてて楽しいか?
    すごくマイナス思考なんだね笑
    専業主婦はみんな耐えてると??
    なにも小さな子保育園に丸投げしてあくせくする必要ないのになんでのんびり暮らさないの?
    って専業主婦は思ってるよ。

    • 5
    • 17
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/25 23:39:45

    >>15
    長過ぎ。

    • 1
    • 18/07/25 23:39:36

    そんな長々と語られても色々な考えの人がいるんだから自分が正しいみたいな意見はやめて黙って働け

    • 3
    • 18/07/25 23:37:55

    子供と24時間一緒だと、今の時代逆に子供に悪影響。他の先進国をみてごらん?だれも24時間365日母が面倒みてないから。自分も鬱気味になるし。その後24時間介護?ありえない。
    そんな母にスマホでイラつかれながら育てられたら、、?また過保護で育ち、メンタルの弱い子のできあがり。
    そんな子は、弱肉強食の時代には食べられてしまう。
    保育園のプロに任せた方が良いし、沢山の外の人から沢山学ぶことができる。
    人に頼むから、母のありがたさがわかる。
    母しかしらなければ母に頼りすぎて将来困るよ。
    母が完璧じゃなくていいんですよ。全部する必要ない、ていうかしたらダメ。

    キャリアウーマンや勉強がんばってきた私達は特に勿体ない。
    資格があっていつでも仕事できるなら良いですね。
    問題は、そうではない人達ですよ。

    就職氷河期に冷や水を浴びせられた私達です。
    やりたい事はできなかったし、育休もまだ取れなかった。
    その上、手のかかる子を複数産み夫のモラハラに耐え忍びすきなものも買えない、、
    何か違うんじゃない?

    夫が冷たいのは、夫との時間作る努力したら治るかもよ?
    また、買い物できないのは仕事したらできるかもよ?
    今我慢したら=何も考えずに受け身でいると
    一生我慢の生活を強いられるわよ。

    週3くらいの仕事で家と両立できるよう起業するのがベストだよ、70超えてもできる仕事。
    できるよ、貴女の才能を生かした仕事。

    シッターを雇って夫とデートして、もっと心が若がえるべきだよ。
    世間は意外と体づくりしたりしてて若い中年が増えてるのよ。
    運動してないと数年で見た目にかなりの差がでるよ。痩せてるだけでは貧相にみえるのも、本人が気づいてなくてやばい。ハッピーな人は運動してる。

    回りの雑音に惑わされないで、がんばれ!
    子育てはマラソンだから、地獄だと感じるならどうにかして楽しい息抜きを毎日1時間はとること。運動を毎日5分でもすること。

    何にも変えられない、貴方の幸せのためです。
    できないなら、できるよう転職すること。
    子供は預けなさい。
    それができたら、あなたは幸せに一歩近づいている。

    すいません、持論を展開したら長くなった。

    でもね、私の周りにはがんじがらめの悲しい顔したママが多いの。私も昔そうだった。
    文句ばかりで死んだ目で育児しか知らなかった。
    自分から行動を起こしたら変わった。今は最高にハッピーです。子供とも毎日数時間、集中して濃厚な楽しい時間を過ごしています。
    貴女も自由で最高の人生歩んでるなら本当に良かった。

    • 0
    • 18/07/25 06:59:02

    子育ての期間は短いから、家にいて子育てした方が良いって言われてる
    お金には困ってない
    保育園や学童に子供をポイ捨てなんかできない
    私は有資格だから、いつでも再就職できる
    子供が学校や幼稚に行っている時間、ショッピングしたりランチしたり自由にしてる

    • 1
    • 18/07/24 23:53:34

    家電はあるだけじゃなんもならないんだよなぁ。
    動かす人が居ないと動かないんだよなぁ…
    炊飯器がお米買ってきて計って洗ってスイッチオン!なんてならないんだもの…

    • 4
    • 18/07/24 23:51:34

    うちの親は孫のために仕事しないで家にいてあげて欲しいと思ってるよ。

    • 1
    • 11
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/07/24 23:50:26

    子育てが疎かになるよ。

    • 4
    • 10
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/24 23:48:57

    人それぞれだから。
    私は子供が幼稚園のときはパート程度してたけど、小学生になってからは専業だよ。
    家賃収入は少しあるけど。

    • 0
    • 9
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/07/24 23:40:16

    子供の為に好きで専業やってるのに、謎の発言辞めてもらえます?

    田嶋陽子気取りなのかもしれませんが、説得力がなく、意味不明で何も響いてこないから。

    • 4
    • 18/07/24 23:31:51

    いくらでも起業できる…!?
    できませんが。

    • 6
    • 7
    • センパイ
    • 18/07/24 23:21:58

    それが、そんなにいい夫ばかりじゃない。
    みんな、けなされて酷いこと言われて、たまの金曜のママ友夜飲みに出かけたりも、夫が遅いからできないとか?
    給料は偉そうにしてるわりに年収1000マン以下
    育児丸投げ
    不満溜まりまくり

    夫に文句言えばいいのに、とか
    本気でシッター勝手に雇ってジム行ったり職探せばスッキリするし、健康にいい、ポジティブになれる
    買いたい服だって買えるし、将来の親の介護費用だって貯められる
    というのに理由つけて動かない
    寧ろ働きたくないからこのまま何も買わない、家事育児介護で生きて行くとか。美容は諦めたとか?家ベースでおやつバリバリ食べて時間を浪費して疲れやすい肥満体になってる
    老化してる事に気付いてない

    こんな基本的人間の自由のない人が幸せになれるはずがない
    のに、本人には見えてない、どれだけ夫が酷い扱いをしているのか。
    でも、貴女の夫はいい人だからわからないのよ、なんて言われてしまう。

    違う、貴女が主張したり行動しないから夫がつけあがっているのだ
    貴女が自信を取り戻しまた社会に出て適度に運動すれば夫からも尊敬され人生は楽しくなる
    といいたい

    • 1
    • 18/07/24 23:18:44

    何が言いたいかさっぱりわからん

    • 4
    • 5
    • 金魚釣り
    • 18/07/24 22:51:27

    うち旦那は私の言うこと全部聞き入れてくれてものすごい大切にしてもらってる
    仕事も私のやりたいことなので応援してくれてるし子どもの世話も産まれたときから自分から進んでなんでもしてくれていたよ
    もう子どもは中学生だけど3歳までそばで成長を見守れて幸せだった

    • 1
    • 4
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/24 22:46:36

    旦那以外の他人と関わるのが一番の苦行だから、家事は言われなくても家電に任せてますよ。

    • 1
    • 3
    • 金魚釣り
    • 18/07/24 22:46:21

    どうしたの?何かあったの?

    • 1
    • 2
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/07/24 22:44:53

    ブログにでも書いたらいい

    • 1
    • 1
    • キャンプ
    • 18/07/24 22:41:20

    しょうがくせいって読める?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ