アドバイスしたらめちゃくちゃキレられた (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~185件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 35
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:23:21

    >>33あっそ

    • 0
    • 34
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/23 22:22:39

    >>28
    確かに!
    今気づいたけどなんで?

    • 0
    • 18/07/23 22:21:47

    >>23 ひょっとして主、独身?空気読めないし、幼いし。わたしにもやらせてーとかおもちゃじゃないって。逆にあんたは教えてくださいの立場だろ。みんな切れるわ。

    • 8
    • 32
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:21:10

    >>29そうします!もう関わる事ないと思うので!!

    • 0
    • 31
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:20:34

    >>28妊婦だから

    • 1
    • 30
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:19:54

    >>26色んな親がいるよね。私は素直に他の意見を聞き入れられるようになりたい

    • 1
    • 18/07/23 22:19:38

    「子ど無しのあなた」がやったことが気に入らないのでしょう。
    他の人もコメントしてるけど、距離をとって付き合えばいい。
    疎遠でかまわない。

    • 2
    • 28
    • 読書感想文
    • 18/07/23 22:18:55

    当たり前。子供がいないのに語るなって格言あるじゃない。甥っ子姪っ子レベルで何が分かるの?素直に謝りなさい。ってかママスタに何故いるの?

    • 14
    • 27
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:18:26

    >>22ありがとうございます。母親って大変ですね、、頑張ろう。

    • 0
    • 26
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/23 22:18:00

    自分のしてる事が否定されているみたいで嫌だよ。
    子供の扱いに慣れているのと子育ては違うし。

    例えオムツ交換の仕方が変でも暑いのに厚着させてても親本人が良いと思ってやってる事だから。

    • 16
    • 18/07/23 22:17:36

    >>19
    あらー読み間違えてた。ごめんね。
    まぁ、でも言いたいことはわかってもらえないかな。

    • 0
    • 24
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:16:42

    >>21母親の面子を潰した←他の同僚たちも見てる前で言われたのが嫌だったのかなーと思いました

    • 1
    • 18/07/23 22:16:10

    私は主の行動にイラッとする。
    長文LINEはしないけど。

    • 8
    • 22
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/23 22:15:34

    >>15
    多かれ少なかれ誰もが経験することだと思う。
    一番多いのは義母とかだけど。
    私もママ友との会話で『こんな事言われた、こんな事された!頼んでないのに!』とかはよくある会話だよね。
    子供ができた時にもしかしたらその人が凄い頼れる先輩ママになるかもしれないし、主さんもまだ経験無くてわからなかったから次回その人の育児には聞かれた事以外しない!ってしたらいいよ。

    • 1
    • 18/07/23 22:13:24

    母親の面子を潰したのも、あなたが子どもいないなら悪気ないのかもと私ならグッと堪えるな

    • 7
    • 20
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:11:18

    >>16了解です。たぶんもう関わること無い

    • 0
    • 19
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:10:44

    >>14
    大人と同じものを食べられないような子供に食べ物を与える事がアウトだと思う。←???
    子どもの食べ残しをあげただけ。

    • 5
    • 18
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:09:42

    >>13いいえ、スプーンを使いました!

    • 1
    • 17
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:09:12

    >>11なるほど。全く思い付きませんでした。母親目線の考え方ですね、、私には思いつかないわけだ(汗)

    • 0
    • 18/07/23 22:08:43

    子なしにアドバイスされたのが嫌だったのかもね。

    けど自分の感情を長文で送りつけてくる人間ってあまり良い人いないと思うよ。
    気をつけたほうがいい。

    • 9
    • 15
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 22:07:55

    >>10
    良かれと思ってしてくれたアドバイスがプレッシャーになったりもする時あるんだよね。←分かる気がしました。アドバイスという気も無く、軽い気持ちでやったり言ったりしたことでした。受け取る側はプレッシャーになったかも、、と思いました。
    私も育児するようになったら、小さなことでイライラしたり悲しくなったりするのかなあ

    • 3
    • 18/07/23 22:05:38

    いや、親の断りなしにまだ大人と同じものを食べられないような子供に食べ物を与える事がアウトだと思う。
    一人目なら余計に、食べ物や食べ方や、子供の性格やらを色々と考えて、親としても初めての事だらけで勉強しながら、
    合ってるか間違ってるか不安を抱えながら、試行錯誤して食育を進めているときに、そんなんされたらすごく嫌だと思うよ。
    子供って可愛くて、色々やってあげたくなっちゃうけど、子供の為を思うなら親の精神状態も大事な大事な環境の一つだと思って、親の気持ちを汲んであげるくらいでないと逆に為にならないんじゃないかな。
    主が子供の為を思っていて、善意なのは十分わかるよ。ここはひとまず相手に落ち着いてもらうためにも謝っておいて、そっと距離を置くのがお互いのためじゃない?

    • 2
    • 18/07/23 22:04:37

    汚い手でおにぎり握ったことじゃなくて?

    • 12
    • 12
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/23 22:02:48

    >>9
    えっ?
    真剣にコメントしたけどもしや釣り師だった(笑)?

    • 0
    • 11
    • ビアガーデン
    • 18/07/23 22:02:21

    子どもの初めては写真に残したり、パパと一緒にとか、いろいろ考えがあったんじゃないでしょうか?
    私がご友人の気持ちもわかるけどな。

    • 5
    • 10
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/23 22:01:31

    たぶん教育方針じゃないかな?
    家でお口をあけないならご飯は終わりって教育にしてるから、残したご飯を工夫して食べさせてあげてもその人からしたありがた迷惑な事もあるかもね。
    主さんのしたことは子供目線に考えていい人だと思うけど育児って結構デリケートな問題でこんな事で!?って思うアドバイスでも傷つけたり腹を立たせたりしてしまうのかも。
    動き出した2歳以下の時は本当に我が子ながら怪獣みたいで結構気持ちが常にピリピリしてしまって良かれと思ってしてくれたアドバイスがプレッシャーになったりもする時あるんだよね。
    主さんは悪くないけどその人のことが大嫌いになっていないのなら『ごめんねー、勝手なこどしちゃったよね。』って主さんの方が大人になった方がいいかなと思います。

    • 15
    • 18/07/23 21:58:11

    またあんたか

    • 7
    • 8
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 21:57:51

    >>6
    態度に出してません。以上!

    • 0
    • 7
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 21:57:18

    >>5
    なるほど!長文で謝らなきゃ、、って勝手に思い込んでました(笑)短文で簡単に返事します!!

    • 5
    • 6
    • ひまわり畑
    • 18/07/23 21:55:59

    >>4
    そのような態度にその相手もイラついたんじゃないでしょうか?

    • 13
    • 18/07/23 21:55:50

    >>3
    無視したら、同レベルになるので、
    私なら、ごめんね。と一言返事して、
    あとはスルーしとく!
    ちゃんと謝るのは謝ったし、、
    もうあなたとは、さよならーって(笑)

    • 6
    • 4
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 21:50:58

    >>2当たり前です。母親じゃないので

    • 4
    • 3
    • 砂浜で線香花火
    • 18/07/23 21:49:55

    >>1

    ですよね?!
    誰かに私の陰口言うなら、(嫌だけど笑)まだ分かる気がするけど、ラインは本当にビックリしてます(汗)返事しなくていいよね、、、、

    • 1
    • 2
    • ひまわり畑
    • 18/07/23 21:47:31

    まず登場人物がよく分かりませんが…
    子供の扱いに慣れているかどうかは関係ありません。それぞれ家庭の教育方針があります。
    黙っておけ、ということでしょう。
    子供の扱いに慣れていても、母親の気持ちはわからないようですね。

    • 26
    • 18/07/23 21:45:54

    子無しのくせに!
    偉そうに!と、、ご立腹なのでは?
    きっと、気持ちに余裕がないのではないかと。。
    確かに子育ては大変ですから。
    でも、普通は思ってもわざわざLINEしないけど(笑)
    病んでるよ。きっと。
    関わらない方がいいかと。

    • 26
151件~185件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ