お金を払って済ませようとするママ友 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 501件) 前の50件 | 次の50件
    • 77

    ぴよぴよ

    • 78
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/23 21:38:01

    他の人の意見聞けば?
    みんなが海の家でいいって言うなら合わせなよ。ケチってると思われるよ。

    • 3
    • 18/07/23 21:38:06

    私は海の家が良いわ。
    砂だらけになるし、何より暑いよ。
    具合悪くなりそう。
    海の家借りたら、シャワーあるし、少しは涼しいでしょ。

    • 8
    • 18/07/23 21:38:43

    タイトルだけ見てお金払って子供の世話他人に丸投げしようとしてるママ友の話かと思ったら全然違った…
    海の家の何がダメなのかわからない、私からひたら夏らしさの極みなんだけど
    お弁当の方が衛生的に心配
    そもそも親子7組で海って学校とかの行事以外なら自分の感覚では大所帯すぎる
    大人の目が多数あるから…って結局誰かの子供に目が行き届かなくなるパターンになりそうで怖い

    • 9
    • 18/07/23 21:39:06

    >>73
    あー言えば
    こー言うんだから行ってらっしゃい

    • 2
    • 82
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/23 21:39:50

    思い出作りや手づくり感と言うのは、主の自己満足にすぎない。


    子ども主体に考えれば海の家や売店で十分では?


    毎日熱中症と騒がれてるなか、テント?テント広げる間に、子どもたち、熱中症になるよ?手づくり弁当?腐りますよ?


    もっと危機感 持ってくださいね。

    • 13
    • 18/07/23 21:40:12

    >>65
    うちタープあるから持って行く。

    • 1
    • 84
    • ビアガーデン
    • 18/07/23 21:40:47

    持参した弁当をテントがあったとしても、激熱の砂浜に置いて置くの無理!
    休憩もそんな激熱のテントの中だと、特に小さい子なら確実に熱中症になりそう。

    安全に想い出を作る為には、お金で解決出来る事はお金で解決したい。

    • 15
    • 85
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/23 21:40:57

    朝9時すぎには30度超えるよ?
    あっつい砂浜にテントで5~6時間いるの?
    小さい子にはキツイよ

    • 14
    • 18/07/23 21:41:00

    子供がいるんだし海の家の方がいい
    この猛暑の中手作り弁当を炎天下の中昼まで砂浜に置いとくのは怖いし食べたくもない

    • 14
    • 18/07/23 21:41:00

    ママ友は主のとこの2歳の子が心配だなんだよ

    • 0
    • 18/07/23 21:42:29

    テント<海の家
    弁当<海の家
    海<プール

    です。

    • 9
    • 18/07/23 21:42:35

    これが大人同士ならいい ただ子供いるなら何でもかんでもお金で解決は大人として終わってますね~。海の家で済ませるのは楽だけどね、お金があればなんでも出来てもお金使わず楽しくって言う人が少ない世の中…

    • 2
    • 18/07/23 21:43:44

    計画が止まったって事は、他のママ友さんも海の家に賛成なんだよ。

    • 13
    • 18/07/23 21:44:03

    >>46
    海の家提案したママ友の子が小学生なんだ…。
    その人に荷物運ばせようとしたってことでしょ?
    そりゃプール提案するわ。
    100歩譲って海の家なんだよ。

    というか、疎遠にされてもおかしくない笑

    • 10
    • 92
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/23 21:44:48

    家族で行くのと状況が違うんだからさ、海の家にしなよ。みんなの安全安心を買ってください。

    • 8
    • 93
    • スイカ(特売)
    • 18/07/23 21:45:03

    海水浴なら海の家
    絶対に主さんの方が面倒くさいと思われている

    • 4
    • 94
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/07/23 21:45:06

    そんな大人数じゃ用意だの持ち物だのめんどくさいから海の家にしたんじゃない?
    できれば金かけたくないと思うよ、だれでも。
    ただ、計画立てたり誰が何持ってくるとかそーゆーやり取りもだるいんじゃないの

    • 2
    • 95
    • スイカ(特売)
    • 18/07/23 21:45:07

    海水浴なら海の家
    絶対に主さんの方が面倒くさいと思われている

    • 2
    • 96
    • スイカ(特売)
    • 18/07/23 21:45:11

    海水浴なら海の家
    絶対に主さんの方が面倒くさいと思われている

    • 4
    • 18/07/23 21:45:32

    >>78
    確かに私がテントやタープを持ち寄ろう、お弁当を作って来るか途中のコンビニで買おうって提案したけど、みんな了承してくれた。
    それを1人のママ友が海の家にしない?って言い出して。
    だから6対1の状態。

    • 1
    • 18/07/23 21:46:08

    >>83
    どんなやつ?
    写真載せてよ

    • 0
    • 99
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/23 21:46:26

    >>46
    家族だけで行けばいいじゃん

    • 1
    • 18/07/23 21:46:28

    >>92海の家が安心とは一概に言えないw

    • 0
    • 18/07/23 21:47:25

    >>97
    主が1だよね?(爆)

    • 9
    • 18/07/23 21:47:33

    >>97
    その1人のママ友は、みんなの意見まとめただけでしょ。

    • 7
    • 18/07/23 21:47:46

    普段家族でお弁当持って海に行く事が多いなら、お友達も含めてワチャワチャ楽しむ時は海の家でも良いんじゃない?
    それも思い出になるよね

    主が頑なに手作りに拘ってる意味がわからないよ

    • 4
    • 18/07/23 21:48:36

    主みたいな人知ってるわ~
    テント、タープ、おまけにハンモックまでしちゃう人ね
    でインスタで海さいこー子供達も楽しんでてよかったよかったみたいな奴ww
    今年の夏の暑さ舐めんな

    • 16
    • 18/07/23 21:48:52

    計画が頓挫してるのは、実は1対6じゃないから…とは思わないのかな?

    • 12
    • 18/07/23 21:49:31

    >>85
    たぶんお昼休憩以外はずっと海の中に入って遊んでると思う。
    だからテントの中にいないから大丈夫。

    • 0
    • 18/07/23 21:50:06

    >>104海の家の食事も危険性は高い 舐めんな

    • 2
    • 18/07/23 21:50:08

    主すごいね。何かの修行なの?

    • 11
    • 18/07/23 21:50:30

    >>106
    それもキツいと思う。それこそ熱中症とか心配になる。

    • 3
    • 18/07/23 21:51:19

    >>107
    あれ本人?

    • 3
    • 18/07/23 21:51:32

    そこは、それもそうだね~って海の家にした方が、今後の付き合いはしやすいと思う。
    理不尽なこと言ってるわけじゃないし。

    • 2
    • 18/07/23 21:52:06

    気温が高いと海水も温度高くなるよね。
    ぬるい海に入って、灼熱の砂浜に立ってるテントで
    ごはんですか?
    がんばるねーwww

    • 6
    • 18/07/23 21:52:36

    >>97
    小さい子もいるのにお弁当ならテントやら荷物持っていくの大変よね。
    他人のことも考えてー

    • 1
    • 114
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/23 21:52:56

    思い出=手作り=インスタ映え

    と思えてきた。

    • 12
    • 18/07/23 21:52:59

    >>106海の中で遊んでるから大丈夫!じゃないのよ!陽射しが強いと熱中症にるリスクが高いのよ…主さん何も分かってない

    • 6
    • 18/07/23 21:53:03

    もう、主家族だけタープでいいんじゃない!?

    • 8
    • 18/07/23 21:53:03

    計画が頓挫しているのではなく、主を除いて、プール計画に移行している可能性あるね。

    • 7
    • 118
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/23 21:53:07

    >>106
    水の中でも熱中症になるの知ってる?

    • 6
    • 119
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/23 21:53:17

    >>106

    プールや海の中でも熱中症なるからね!体は適温かも知れませんが、頭は50℃を超えるんですよ!大人でも。

    もっと知識をつけてください。お子さんの為にも。

    • 5
    • 18/07/23 21:53:26

    ママ友と行かないで家族だけで行けばいいじゃん。
    他のメンバーも手作りなんてダルいって思ってるかもよ

    • 4
    • 18/07/23 21:53:32

    >>106海って元気な子供でもかなり疲れるよ
    ずっと海の中に居るって無理だよ

    • 9
    • 18/07/23 21:54:44

    主は2歳の子を連れて、タープ、シート、お弁当や飲み物入りのクーラーボックスを運べるの?

    • 6
    • 18/07/23 21:55:50

    熱中症、熱中症って言うけど今までこのメンバーで何回か海水浴に行ったけど誰1人熱中症になった事なかったけど。
    ちゃんと対策すればいいだけでしょ。

    • 0
    • 124
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/23 21:56:44

    >>122
    大きい子供のママに荷物運び頼むんだって

    • 6
    • 18/07/23 21:56:46

    >>106
    2歳、5歳の子をずっと海の中??
    それで休憩は風も通らない、蒸し風呂状態のテントの中とか地獄。
    そんな強行スケジュール実行したら、何かしら事故起こしそう。

    • 7
    • 18/07/23 21:56:47

    >>108
    たぶん海の中であぐらかいて念じて空をとんじゃうのかもよ。

    • 8
51件~100件 (全 501件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ