ペットショップでワンちゃん飼ったけど何がダメ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:40:22

    >>46

    ペットショップの弊害あげたらキリないよ。
    パピーミルや売れ残り問題の他にも親と早く引き離されて免疫弱いから感染症で死ぬ子多いし(何のために生まれてきたんだって話)、犬社会のルール学ぶ前に引き離される弊害も色々ある。そもそも誰にでも売るのも大問題

    • 1
    • 52
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/23 17:40:36

    ショップでもう売らないで欲しい。

    • 3
    • 18/07/23 17:40:38

    主も書き込みしてるババアもバカばっかりじゃんw
    なんで批判されてるかもわからないくせに、批判してる人を批判?
    ママスタって本当に馬鹿の集まりだな。
    犬のことが好きで大切にするならペットショップでこそ買わないんだよ。その理由は自分で調べろカス

    • 1
    • 54
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/23 17:40:47

    ペットショップ批判してる人は保護犬飼ってるの?ペットショップにいる犬達も家族を待ってるんだし、出会いだと思う
    保護犬は成犬、病気持ち、大型犬が多いし誰でも飼える訳じゃない

    • 8
    • 18/07/23 17:40:49

    気にする必要ない。ペットショップだろうが保護犬だろうが成犬だろうが仔犬だろうが他人にごちゃごちゃ言われて気にするくらいなら飼わない方が良いけど。

    • 5
    • 56
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/23 17:41:01

    ペットショップだって犬猫売って食ってるわけだから、あいつらが売れてくれなきゃ困るわけ

    • 0
    • 57
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:41:15

    主はさ、自分を正当化したいの?普通は調べると思う。

    • 0
    • 58
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:42:18

    >>54

    だからペットショップの害調べてみなよ
    知らないからそんなこと言えるんだよ

    • 0
    • 18/07/23 17:42:21

    ぶさいぬより、可愛いのが良いもんいいと思う
    保護犬は条件飼うとき厳しいね、家族構成とか
    だったらうるさくない
    ペットショップでいいよ

    • 4
    • 18/07/23 17:42:45

    バカしか書き込まないの?
    ペットショップなんて害なもの、日本くらいにしか無いのに
    それすら知らない馬鹿な日本人

    私は愛犬家だからペットショップの存在は反対
    ペットショップなんて早くなくなれば良いのに

    • 1
    • 61
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/23 17:43:09

    血統書付き種犬は金の成る木みたいなもんや

    • 0
    • 62
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:43:29

    ペットショップ擁護派はペットショップの弊害知らないだけ。だからパピーミル見てみなっての。

    • 1
    • 63
    • ぶどう狩り
    • 18/07/23 17:43:49

    香港と韓国にペットショップあったよ

    • 0
    • 18/07/23 17:44:06

    >>46
    それはあるだろうと思うけど、保護犬、保護猫でもまた捨てる人もたくさんいるんだって。それにお金かからないからって理由で保護ペットにする場合もあるみたい。うちの義姉の家は、ペットショップで何十万も出すなら保健所はタダだからそっちの方がいいわなんて安易な理由で猫飼ってるよ。そして放し飼いだよ。

    • 1
    • 18/07/23 17:44:32

    >>59
    こーゆー人が子犬大きくなったから要らない
    捨てまーすとか言うんだよね

    • 0
    • 66
    • 蚊取り線香
    • 18/07/23 17:45:12

    なんでもいいけど、うちの子は可愛い。
    ペットショップだけど

    • 1
    • 67
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/23 17:45:47

    >>60
    外国に行ったことも住んだこともない典型的な発言だね。ドイツでも生体販売あるよ。日本よりは少ないけど。

    • 0
    • 68
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/23 17:45:55

    イタリアにはペットショップはエサとかオモチャは売っているけど犬も猫もいない
    日本はダメだね
    売れなかった子たちはどうなるのか、、、
    産めよ増やせよは終わりにしてほしい

    • 3
    • 18/07/23 17:46:15

    やっぱりママスタ民て民度低いなー
    そりゃペットショップなくならないわけだわ
    誰が何書いても理解しようともしないし
    田舎のジジババ並みに意識低いんだね

    • 2
    • 18/07/23 17:46:46

    >>42何度もレスありがとうございます!
    全然大きな街ではない、田舎ですが栃木県です。遠いかな?時間があればホームページ見てみてください。成犬から飼うことのメリットなんかも載ってますので。

    • 1
    • 71
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/23 17:47:02

    色々ネコ同士を掛け合わせて面白いやつが出来たら一攫千金の世界や

    • 0
    • 18/07/23 17:47:06

    どうしてペットショップがあるか考えたら普通に需要があるから。
    どうして保護犬が存在するかを考えてみて。
    ペットショップのせいか?そりゃ割と安易に買えるシステムに問題はあるかもしれないけど、まずは手放す人、避妊しない人がいるからでしょ。
    ペットショップやそこで買った人を非難する前に簡単に手放す人間を非難すりゃいいのに。

    • 6
    • 73
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:47:22

    そういえば殺処分も断然田舎が多いよね

    • 1
    • 18/07/23 17:48:22

    >>65
    私は家族旅行大事だから、犬は飼わない、海外旅行が楽しみだし
    あぁ可愛いねくらいでいい

    • 0
    • 75
    • パピーミル
    • 18/07/23 17:48:30

    >>72

    だから、ペットショップの弊害って簡単に買うから簡単に捨てる、だけじゃないから

    • 0
    • 76
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/23 17:49:08

    足短いネコとかいるけど、あれ奇形児やからな

    • 0
    • 18/07/23 17:49:26

    >>74
    それがいい。犬預けて旅行行く人多いけど犬かわいそう

    • 0
    • 78
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/23 17:50:17

    >>70
    栃木なら私も子供の頃に住んだことありますよ。
    聞いておいて正確な答え言えなくて申し訳ないけど、北東北です。
    同じ東北でも宮城県とか福島県なら比較的東京や関東に近いからもしかしたらこちらより仔犬に出会える可能性高いと思いますが、北東北3県は残念ながら仔犬に出会える確率はほぼ無いです。

    • 0
    • 18/07/23 17:50:18

    ペットショップの弊害ネットで見てみれば?

    • 0
    • 80
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/23 17:50:52

    >>77
    預けるなら良いんじゃないかな?
    頻繁に旅行は無理だろうけど

    • 1
    • 81
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/23 17:51:04

    遺伝子組換えで病気に強いペットも開発中や

    • 0
    • 18/07/23 17:53:13

    旅行の話しするとペットホテル反対派、動物飼ってるなら旅行行くなって人が出てくるよね

    • 2
    • 83
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/23 17:53:24

    >>19

    ありえないって面と向かって言われたら嫌だよね。その人は動物好きでペットショップなくなって欲しいと願ってる人なんじゃない?

    • 2
    • 84
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/23 17:54:12

    >>11
    でも買う人がいる限り売れ残りのわんちゃんはどんどん出て来るんだよね…

    • 1
    • 85
    • かき氷シロップたっぷり
    • 18/07/23 17:54:47

    >>82そうそう。この手の話はどこまで行っても平行線(笑)

    • 2
    • 18/07/23 17:55:37

    >>82
    犬は群れ意識が強い愛情深い動物。いつも家族と一緒にいたがるよ。だから自分だけ知らないとこに預けたらどう思うかな?って思えば私は預けない、犬と一緒に行けないとこは行かない。
    楽しくないし

    • 1
    • 18/07/23 17:55:43

    国が動かない限り、ここでああだこうだ言っても無意味なんだよね

    • 4
    • 88
    • 麦茶がぶ飲み
    • 18/07/23 17:56:08

    日本はダメ、イタリアは~とか始まってるけど、ペットショップ否定派の考えは素晴らしいけど押し付けがましい。
    だけどペットショップで飼う人を頭ごなしに批判してないで、ペットショップやブリーダーに向けたら?根源は生産者でしょ。

    • 9
    • 18/07/23 17:56:42

    >>84
    だから意識高い人はペットショップ行かないよ
    売れ残り見たら助けたくなるし、でもそうすればペットショップ根絶できないから

    • 2
    • 18/07/23 17:57:02

    >>77
    私の周り犬溺愛の人多い、犬の誕生日に必ず家族で集まるとか
    犬は長時間一匹にしない、誰かしら見てるんだって障害もってるわけでもないのに、そんな人多い

    • 0
    • 91
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/23 17:57:46

    >>75
    そうだよね、売れ残りちゃんもだよね?
    それこそペットショップの弊害かと…

    • 0
    • 18/07/23 17:57:49

    >>86嫌味じゃなく疑問として受け取ってね
    冠婚葬祭とかでどうしても預けなくちゃいけない時とかないの?

    • 0
    • 18/07/23 17:58:08

    >>87
    そんなことないよ。私ペットショップの弊害知ってからペットショップに行くことすらやめたもん。フードはネットで買う。
    みんながペットショップの弊害知って意識変えれば変わるよ

    • 1
    • 94
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/23 17:59:35

    >>88
    イタリアに反応しなくてもいいんじゃない?
    実際にイタリアでは店内に犬猫はいなくて縫いぐるみが置いてある
    ペットショップで買うのが悪いとは思わないよ
    でも一日中あんなに明るい店内にいて沢山の人間に見られてストレスにならないのか心配なだけ

    • 0
    • 18/07/23 18:00:03

    >>92
    まだその機会はないけどその時はペットシッターに来てもらうつもり。知らないとこに預けられるより自分のテリトリーが落ち着くと思うから。あとうちの実家がすぐだから旦那親に何かあれば親に頼むかもしれない

    • 0
    • 18/07/23 18:00:57

    海外の人って日本のブリーダーからわざわざ空輸させて飼う人もいるよね
    あれはどうなの?

    • 1
    • 97
    • パピーミルで検索
    • 18/07/23 18:01:09

    >>91
    そもそも可愛い可愛い子猫や子犬がどんなとこで生まれたか、親はどんな扱いされてるか

    • 1
    • 98
    • ぶどう狩り
    • 18/07/23 18:01:13

    よくわからんけどペットショップとパチンコ屋は全部潰れたらいい

    • 2
    • 18/07/23 18:01:32

    >>75
    ペットショップなくなっても保護犬はなくならないよ。問題はそこ。
    ペットショップの悪はまた別の話。

    • 1
    • 18/07/23 18:02:39

    >>96
    そういうのはきちんとしたブリーダーだから問題ない。産まれる前から予約入ってるし、そういう人はペットショップにはおろさないよ
    ペットショップにおろすのはパピーミルと言われる悪徳業者。ブリーダーなんて呼べないよ

    • 0
51件~100件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ