コスパ最高にして万能!新潟、山形、富山、石川、福井のご家庭では絶対常備

  • ニュース全般
  • 佐久間ダム
  • 18/07/19 05:39:37

「アイラップ」とは、ポリ袋とジップロックの中間のような存在。
60枚で100円~150円程度なので気軽に使い捨てできるし、-30度から120度まで対応なので、袋のまま茹でたりレンチンしたり、冷凍も可能。
北陸などを中心に、とっても便利なキッチングッズとして使われているそうなのですが、なぜかその他の地方の人間にはなじみがないようで…。
みなさん、知ってましたか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • 下久保ダム
    • 18/07/19 05:50:41

    埼玉〜長野に嫁いで知った!
    熱にも強いし便利

    • 0
    • 12
    • 寒河江ダム
    • 18/07/19 05:51:22

    全国にあるとおもってた。
    大体98円とかじゃない?安売りだと88円だったり。

    • 1
    • 18/07/19 05:52:27

    岩手と神奈川県にもあるよ

    • 1
    • 14
    • 摺上川ダム
    • 18/07/19 05:53:23

    新潟だから知ってるけど、めったに買わない。

    • 0
    • 15
    • 奥三面ダム
    • 18/07/19 05:57:16

    普通に知ってるし売ってるけど、なんてことない普通のポリ袋と同じかと思ってた。パッケージが古くさいから買ったことは無い

    • 6
    • 16
    • 奥三面ダム
    • 18/07/19 05:57:46

    >>15 あ、岐阜県です。

    • 0
    • 18/07/19 05:58:44

    >>9 あれって普通に買えるの?
    そしてレンチン出来るの?

    • 2
    • 18
    • 新丸山ダム
    • 18/07/19 05:59:47

    >>1
    私も常備してる!
    手袋がわり、下ごしらえ、ゴミ袋にもなる。
    新潟県民だけど、全国にあると思ってた…

    • 2
    • 18/07/19 05:59:56

    ええー。みんな使ってないことにびっくり。
    私は食品保存より、生ゴミまとめたりすることのほうが多いかな

    • 7
    • 18/07/19 06:02:31

    これじゃなくても同じように使えるポリ袋売ってる

    • 2
    • 21
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/19 06:03:13

    横浜だけどこれは見たことないわ

    • 3
    • 22
    • 真名川ダム
    • 18/07/19 06:05:42

    うちにはないけど実家にある。長野

    • 0
    • 23
    • 佐久間ダム
    • 18/07/19 06:11:17

    >>13
    ま、まじ?
    @横浜

    • 1
    • 18/07/19 06:15:23

    使ってます。便利ですよ!
    山形

    • 0
    • 18/07/19 06:16:53

    うちにもあるよ@宮城

    • 0
    • 26
    • 奥三面ダム
    • 18/07/19 06:18:00

    すみません
    販売元勤務です、皆さまありがとうございます

    • 12
    • 27
    • スターダム
    • 18/07/19 06:20:55

    新潟出身

    使ってた!県外に嫁に出て何でないんだろうって思ってた。

    • 1
    • 18/07/19 06:22:55

    >>9耐熱性などのスペックが違うのでは?

    • 1
    • 18/07/19 06:23:10

    新潟
    常備してます
    98円だよ。

    • 0
    • 30
    • 川辺川ダム
    • 18/07/19 06:23:22

    >>13神奈川だけど見たことないー。欲しいー。

    • 2
    • 31
    • 川辺川ダム
    • 18/07/19 06:25:35

    昔からあるよ

    • 2
    • 18/07/19 06:37:41

    安くて便利じゃん!欲しい@神奈川

    • 3
    • 18/07/19 06:39:46

    うちの地域は88円くらいで販売してる。

    • 0
    • 18/07/19 06:42:41

    取り出しやすいし、何気に薄さも耐久性もちょうどいい。てっきり全国にあるものだと思ってた。ラップ、ホイル、キッチンペーパーと同じく、なくなったら補充してます。
    ただ、パッケージが何十年と変わらず昭和な感じ…

    • 4
    • 35
    • 阿武川ダム
    • 18/07/19 06:44:38

    チンしたりはしないけどちょっと残った野菜とか肉とか入れて保存してる。
    お弁当の唐揚げの下拵えも袋でもみもみ。

    • 1
    • 18/07/19 06:46:41

    まったく知らない!!@愛知から静岡に嫁いだ人間

    • 3
    • 18/07/19 06:48:14

    見たことない。埼玉
    便利だね

    • 5
    • 38
    • フリーダム
    • 18/07/19 06:48:52

    今家にあるよ @愛知

    • 0
    • 39
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/19 06:50:53

    使っている@新潟

    • 1
    • 18/07/19 06:53:01

    全国展開かと思った。
    常備しています。

    • 1
    • 18/07/19 06:53:42

    知らなかったー宮城

    • 0
    • 42
    • 下久保ダム
    • 18/07/19 07:17:42

    使ってる。でも色々調べてて最近アイラップの存在を知った!
    新潟出身の夫は子供の頃からずっとコレが家にあったらしい。

    • 1
    • 43
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/19 07:20:42

    >>42使ってるのか使ってないのか意味分からないんだけど笑

    • 7
    • 18/07/19 07:20:54

    へぇ~使ってみたいな~!@東京

    • 0
    • 45
    • 川辺川ダム
    • 18/07/19 07:22:02

    島根だけど小さい時いつも家にあったよ
    全国じゃないのね

    • 1
    • 46
    • 下久保ダム
    • 18/07/19 07:22:12

    >>43
    使ってる。て書いてるじゃん

    • 0
    • 18/07/19 07:25:23

    知らなかった@東京
    ネットとかで買えたら、買ってみよう。

    • 0
    • 48
    • 下久保ダム
    • 18/07/19 07:34:17

    >>28
    岩崎マテリアルは業務用で惣菜コーナーやサッカー台のポリ袋も製造してるから、運が良ければアイラップの可能性もあるよ!

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 50
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/19 07:38:22

    小さい頃からこれだった。全国的じゃないのは前にママスタで知った。
    山形。

    • 0
    • 18/07/19 07:38:34

    コメント間違えて消してしまった。

    常備してる。昨日買ってきた。全国的なものだと思ってた@新潟

    • 1
    • 52
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/19 07:40:03

    >>46でも色々調べてて最近アイラップの存在を知った!って普通は使ってない前提の書き方だわ。

    • 6
    • 18/07/19 07:40:37

    便利だよ、常備してる。宮城

    • 0
    • 54
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/19 07:43:02

    うそ!??全国にないの??
    もちろん常備してるよ新潟!

    • 1
    • 18/07/19 07:45:44

    >>48新潟出身だけどそのスーパーの小さい袋貯まるからポリラップ買ってあっても殆ど使わんわ…w
    でも使用済み生理ナプキン入れて捨てる時重宝してる。
    生ゴミ入れる時も重宝してる。

    • 0
    • 18/07/19 07:47:20

    >>55ポリラップじゃなくアイラップだったw
    使わなすぎて名前間違えたw

    • 0
    • 57
    • 下久保ダム
    • 18/07/19 07:49:44

    >>55
    近隣で売ってないから楽天で150円で買ってて、料理にものすごーく大切に使ってるのに新潟人の夫はゴミ捨てる時にホイホイ使うから腹たつんだけど、アイラップに有り難みが無い理由がわかったわw

    愛知の友達はスーパーで250円だって言ってた

    • 0
    • 58
    • 阿武川ダム
    • 18/07/19 07:52:16

    ただのポリ袋とは何が違うの?口が閉められるとか?

    • 1
    • 59
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/19 07:53:41

    使ってみたい。普通のポリ袋と違うのかな?
    売ってるの見たことない。コメリにある?

    • 0
    • 18/07/19 07:57:03

    え?福井に住んでた時使ってたけど普通の袋の記憶しかない。
    レジで袋詰めする時にサッカー台にロールで置いてあるやつ。

    • 1
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ