結婚が早いと遊んでなくてかわいそうって言うけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/19 10:15:43

    昔と今は違うと思う。
    今の18~23くらいの若い女の子って、皆さんが昔に遊んできたみたいに遊んでる?海外行ったり、エステ行ったり。金銭的に余裕がない子の方が多いと思う。

    ある程度の収入になるのは25歳くらいからだよね。その歳からなら若くで結婚!とは言えないから、遊び倒してからの結婚となると高齢出産になっちゃうのでは?

    • 3
    • 18/07/19 10:15:05

    私のしてた遊びなんて、カラオケ行ったり、飲みに行ったり、夜通しドライブしたり、かわいいもんだけど。
    今もできる事ばかりだけど、足枷がない自由というか、自分以外に配慮しなくても良い開放感なのかな。それだけが違うだけかな。

    • 5
    • 299
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/19 10:14:02

    そもそも遊んでなくてかわいそうと言う発想が乏しいんだよ。
    若いということが宝なんだから。若いうちに何をするか何がしたいかは人それぞれ。
    若いうちに育児できなくてかわいそうって言われたら反論したくなるのと同じよ。
    私がかわいそうだと思うのは若いときから意に反することを無理やりさせられてきた人だよ。

    • 4
    • 18/07/19 10:13:09

    >>295

    え?わからないの?

    • 0
    • 18/07/19 10:11:00

    >>288
    欲がないんだよねーだから流れるように若いうちに結婚した。子供できたのは5年後だったけどね

    • 2
    • 18/07/19 10:09:50

    >>269
    「かわいそう」と言うけど、に応じて「かわいそう」と書いただけ。朝から議論するつもりもなかったので…
    気を付けます。

    • 0
    • 18/07/19 10:09:41

    >>293
    で、彼氏と同棲期間は自分の時間になって旦那と住むのは自分の時間にならない理由ってなぁに?

    • 4
    • 18/07/19 10:09:06

    自分で遊び人と言ってるようなもんだよね。
    いつまで遊んでんだよ!って言いたくなる。

    • 3
    • 18/07/19 10:08:27

    >>290
    墓穴掘ってるつもりないけど…。
    私にとってはいい経験なのよ。
    別にあなたにわかってもらわなくてもいいんだけどさ。なんとでも言って。
    私はここで終わりにするよ。

    • 2
    • 18/07/19 10:08:12

    >>288
    夢もやりたいこともなく21で結婚した
    相変わらず狭い世界で生きてるから後悔したことないんだよねぇ。夫婦仲も良いから子供が巣立ってからも今のところ不安はないや

    • 3
    • 18/07/19 10:07:20

    >>277普通は本人にそんな事思ってても言わない

    これ主が言われたのかな?言った人が一番可哀想な人間だよね

    • 2
    • 18/07/19 10:06:20

    >>281
    >>267さんに言って~墓穴掘ってるからさぁ

    • 3
    • 18/07/19 10:05:46

    >>285同棲してから結婚して離婚する夫婦もいるよ

    • 2
    • 18/07/19 10:05:20

    結婚したら奪われるものって多い
    自由はもちろん、異性との関わりもなくなる

    若ママって夢ないのかな?
    やりたいことないの?って思っちゃう
    人の人生だから知ったこっちゃないけど、私はそんな人生は絶対に歩みたくないなと思う

    • 3
    • 18/07/19 10:05:12

    >>281
    え?結婚考えたら同棲しないの?

    • 1
    • 18/07/19 10:05:08

    若い頃の遊びは大切!などとレスしている人がいるけど、結局はこんなサイトで他人を否定してる視野の狭い人生になってるよね。

    皆さん、自分の経験が1番!と思っているから、自分とは逆の人生=可哀想と思うんでしょ?

    人によって感じ方や考え方は違うのに、それがわからないのかな??

    • 4
    • 18/07/19 10:05:07

    同棲しないで結婚する人っているんだねー離婚しそう

    • 1
    • 18/07/19 10:05:00

    結婚が早くて子育てが早く終わった人は早く産んで良かった~って思える事もあるよね。なかったらゴメン。

    • 2
    • 283
    • 同棲してた人コチラ
    • 18/07/19 10:04:21
    • 0
    • 18/07/19 10:03:49

    >>279
    そいつバカだからスルーでいいと思う

    • 3
    • 18/07/19 10:03:42

    >>279
    同棲が当たり前発言…。
    さすがママスタ。

    • 1
    • 18/07/19 10:02:45

    >>255
    わたしは晩婚といわれる年齢での結婚ではないけれど、確かに学生時代や社会人になってからの独身時代に培った経験や人脈って今の生活の糧になっていると思う。

    • 2
    • 18/07/19 10:02:37

    >>278
    え?独身でも彼氏と同棲とかするよね?それも自分の時間じゃないの?その彼氏が旦那になると自分の時間じゃなくなるの!?笑

    • 5
    • 18/07/19 10:01:06

    >>272
    その家事炊事してる時間も自分の時間だったって事じゃないの?

    • 0
    • 18/07/19 10:01:06

    私は21歳で結婚したけど、周りから遊んでなくて可哀想って言われた事ないな。
    でも私自身もっと遅くても良かったとは思ってる。遊びたいとかじゃなくて、1人の時間がもっとあってもよかったかなって思う。

    • 2
    • 18/07/19 10:01:03

    >>266
    多分その人高卒晩婚

    • 1
    • 18/07/19 10:00:19

    そもそも遊びたい願望なかったしな

    早く、若いママになりたかった

    • 3
    • 18/07/19 10:00:17

    >>273
    可哀想に。無意味な人生送ってきちゃったね

    • 5
    • 18/07/19 09:59:33

    >>272匿名さん、名前変えてご苦労さん。

    • 0
    • 18/07/19 09:58:40

    >>267
    横だけど経験があっても大人2人分程度の家事炊事もろくにこなせないって逆にすごい。その経験まるで無意味だったね

    • 5
    • 18/07/19 09:58:31

    どんな遊びって事はない。
    ただ何の心配もなく(子供いない、親は元気)自分の給料は自分のためだけに使ってた。その経験値の差じゃない?

    • 2
    • 18/07/19 09:58:17

    若い頃の遊びは経験にもなる。

    • 0
    • 18/07/19 09:57:37

    >>255
    それは結婚してからも、未来永劫同じ。繋がっていくものでしょ。
    とにかく、その経験ができなくて可哀想とかってのが、ちょっと驚いたの。
    エステとか、どちらかと言うと結婚後に普通は行かない?なものばっかりだったから。
    違うものだったら、なるほどってなったと思う。

    • 0
    • 18/07/19 09:57:21

    >>264
    旦那と子供いて、独身時代と変わらず趣味に没頭しててすみませんwww

    • 1
    • 18/07/19 09:57:05

    >>240
    一人暮らしもルームシェアも同棲も経験あるよ。若くて自由な時に、やりたい事はいろいろした。

    • 0
    • 18/07/19 09:56:25

    >>264
    就職して自分のお金で買い物したり遊びに行ったりって、高卒でもできることだしほとんどのママがそうだと思うけど

    • 2
    • 18/07/19 09:55:24

    若い時に制服ディズニーしたかったー
    もう25のおばさんだよwww大人になってからもっと勉強しときゃよかったーと後悔するのと同じで誰しも思うことだよね、もっと遊んでおけば良かったって思うことはさ。

    • 4
    • 18/07/19 09:55:23

    遊びっていうより、就職して自分のお金で買い物したり遊びに行ったり、会社の人たちと飲みに行ったり、趣味に没頭したり…誰にも断りなく好きに行動出来る時間が無かったのは(少なかった)可哀想だなって思う

    結婚して子供できたら絶対出来ないことだからね

    • 5
    • 18/07/19 09:52:46

    >>224
    男遊びだけなわけないでしょ、それしか脳にないのかしら。

    • 2
    • 18/07/19 09:52:06

    若ママで好きなことをあまりできなかった人は何歳でも今を楽しまないと。今より若い日はこないからこれ以上後悔しないようにね
    私も21で結婚したけど思うわ

    勿論今を楽しんで、といっても子供いるなら限度はありますよ

    • 1
    • 18/07/19 09:51:12

    朝まで居酒屋はしごとかカラオケオールとか
    スノーボードとかサーフィンとか
    超楽しかったよ
    スポーツ系は子連れでも行けなくはないけど、自分だけ思いっきりは楽しめないよね
    独身じゃないと熱中して楽しめないよ旅行もそうだけど

    • 7
    • 18/07/19 09:50:34

    そんなこと言う人いないよ。
    働かなくていいなと思うことはあった。

    • 0
    • 18/07/19 09:50:11

    朝からこんなので議論して暇だなあ

    • 1
    • 18/07/19 09:48:55

    若い時にしかできないことってあるよね。感情面も含めてさ
    やっときゃよかったーと思うことは沢山ある

    • 4
    • 18/07/19 09:47:37

    >>254
    うんうん、本当そう思う。旦那や子供っていう自分以外の人間までリスクを背負うかもしれないってことがチラついてやりたいことがあっても行動すらしなくなる

    私は18で結婚したからよけいにそう思うかも

    • 3
    • 18/07/19 09:47:01

    圧倒的に若くして結婚したら損!
    若いうちは自由を満喫しないと、ババアになって反動がくるよ。
    だって若いうちに出産した人って40過ぎて遊ぶ予定とか言ってるし、痛いよね
    あとは若いのにだらしない身体
    妊娠線やポッコリ下っ腹、ブヨブヨ体型、しぼんだ胸、伸びきった乳首
    若いうちからこんなの嫌だ!

    • 6
    • 18/07/19 09:45:13

    >>238
    思い出や経験や人脈が今にまで繋がってて今を支えてるということで。思い付きで書いてるから文才がなくてごめん。

    • 3
    • 18/07/19 09:45:02

    旅行や飲み会とか、結婚しても子供ができても子供に手がかからなくなってからでもできることだけど、学生や独身の時とは全然違うと思う。
    何と言っても身軽だし子供や家庭のことを気にせずにいられる。身も心も自由っていうのかな。

    そんな時代を友達と共有して存分に楽しんできた人からすれば、その時代を子育てに費やしてきた人に対して「勿体無いな」と感じるんじゃない?

    • 6
    • 18/07/19 09:43:51

    >>246
    私は高卒社会人だった若いほうのママだけど同意。自分の社会人経験不足を痛感してる、元々馬鹿だからだろうけど

    • 1
    • 18/07/19 09:43:42

    晩婚だけど、若さには勝てないと思う
    若くてぽっちゃりなら可愛い、年取って太めは見苦しいだけだから

    • 1
1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ