レジでのイライラある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/17 19:23:26

    >>26
    二人体制になれば、スキャンと金銭授受に別れるから意外と早く流れると思う。

    • 5
    • 18/07/17 19:23:50

    >>58
    本当に迷惑で断りたい!!!
    …けど断れないんだよ(涙)
    カゴ型以外のエコバッグ作った人を恨むわ。

    • 2
    • 18/07/17 19:24:02

    >>65
    それくらい許せ

    • 4
    • 18/07/17 19:24:05

    >>65 別に良くない?
    逆に何才からならお一人様?

    • 3
    • 70
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/17 19:26:03

    混んでる時にワオンのチャージするやつ
    それも千円とか!!レジでのチャージは一万円からとかにして欲しい。
    チャージにも時間かかるし「ワオンッ」っていうのにも時間かかって、イライラする!
    自分はクレジットカードで払ってるわ

    • 1
    • 18/07/17 19:28:07

    知り合いかと思うくらい接近してくる後ろのババア客

    • 10
    • 18/07/17 19:28:30

    並んでいるのにお待たせしました!やいらっしゃいませ!が言われないとき。
    後ろの人にはお待たせしました!いらっしゃいませ!は言う。

    • 4
    • 73
    • 小河内ダム
    • 18/07/17 19:29:09

    >>27
    ちゃんと数えてお預かり金額確かめなきゃいけないなから大きなお世話だよ。ってか、そんなに小銭出さないでよ。

    • 5
    • 18/07/17 19:30:23

    >>69
    お一人様の「一人」のカウントは支払う人の事だよ。

    • 2
    • 18/07/17 19:30:59

    >>44
    食品と同じカゴに洗濯洗剤は普通なの?
    私が細かいのかな?

    • 0
    • 18/07/17 19:31:29

    >>74
    えーじゃあ母と私で買い物行って、支払いが全て母だったら一個しかダメなの?

    • 0
    • 18/07/17 19:32:38

    >>74 ん?それだったら赤ちゃんだろうが爺さんだろうが一緒にいてもダメにきまってるじゃん。そういう意味じゃなくてさ~~

    もういいや 笑

    • 0
    • 78
    • アムステルダム
    • 18/07/17 19:32:56

    >>65 うちの近所はお一人様なら来てる人数分買えるよ。駄目な時には一家族一個までになってる。

    • 4
    • 18/07/17 19:36:14

    >>60

    あまりにも痛かったら言うけど。
    言えばいいのにって、それを言わなきゃいけないような状況が多いことが不思議なんだっての。

    普通は前の人に当たらないように気をつけるだろう。

    • 4
    • 80
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 19:42:06

    >>74
    違うよ(笑)

    • 1
    • 81
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 19:44:21

    >>44
    その洗剤だけその場で袋に入れる

    • 1
    • 82
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/17 19:44:27

    >>56
    私ならすぐに「当たってんねん」って言うよ。

    • 0
    • 83
    • 奥三面ダム
    • 18/07/17 19:45:24

    >>72
    わかるわかる。
    ありがとうございました。がない時も気になる!!
    私もバイトでレジとかやってきたけど、そこはどんだけ忙しくても言わないとダメでしょって思うよ。

    • 0
    • 18/07/17 19:47:04

    クレカの支払いで、無記名カードや明らかに性別が違うカード(例 旦那カードを嫁が使う)を使おうとする奴。
    理由を説明して断るとかすると、初めて言われただの、旦那のカードだのバカな言い訳しだす奴

    • 1
    • 85
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 19:47:30

    >>28
    レジ通したあと、肉を縦にしてかごに入れる。
    肉汁出ちゃうよね?

    • 6
    • 18/07/17 19:48:13

    メインレジが混んでるからセルフレジに行くと、
    そこでもトロい客がいてがっかりする

    • 4
    • 18/07/17 19:50:28

    >>81どう言うこと?
    自分でエコバックに入れるの?

    • 1
    • 88
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/17 19:50:34

    >>18
    ペットフードによくあるわ

    • 1
    • 18/07/17 19:51:42

    研修中って名札付けてて放置してあからさまに並んでいるのにセルフレジ見張ってる店員がイラつく。臨機応変な動きして下さい!

    • 1
    • 90
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 19:51:59

    >>87
    あなた店員さん?

    • 0
    • 91
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/17 19:52:19

    やたらと詰めてくる後ろの客。ばあさんに多い。
    わたしまだお金出してる最中なのに、もうわたしのすぐ後ろにピタッとくっついてきてて、さすがに後ろに下がって貰えませんか?と言いました。

    • 10
    • 18/07/17 19:53:05

    >>90いや違うけど。
    普通に食品と洗剤同じカゴに入れられても何とも思わないから、聞いてみた

    • 0
    • 18/07/17 19:54:13

    会計分ける人イラッとする。

    • 1
    • 94
    • 田子倉ダム
    • 18/07/17 19:54:54

    レジに並んでたらおばさんが「少ないから先にやっていいよね」って急に割り込んできた。
    子どもといたから文句言えなかったけど後からイライラしてきてやっぱり文句言えばよかったと後悔…。

    • 11
    • 95
    • 手取川ダム
    • 18/07/17 19:56:12

    198えーん
    365えーん
    108えーん
    108えーん
    108えーん
    言わなくて良いよ!
    同じ商品もまとめて言ってくれ!

    • 8
    • 96
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/17 19:57:00

    店員側だけど、お金を投げる人
    お客側だとお釣りがぐじゃぐしゃな人、お釣りを投げる人、肉や卵を下にする人、マイペースな人

    • 2
    • 97
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 19:57:28

    >>92
    何とも思わないならいんじゃない?

    私は嫌かな。粉洗剤ならなんとなく粉が出てそうで。
    だから店員さんがその場で洗剤だけ袋に入れるか、かごとは別にして欲しい。

    • 1
    • 18/07/17 19:57:28

    スキャン終了後にお金が足りないからこれ返品するわ、これもー
    とカゴから何個も出し始める客

    • 7
    • 99
    • 手取川ダム
    • 18/07/17 19:57:40

    マスクするのは良いけど、声小さくて聞こえない

    • 1
    • 18/07/17 19:57:42

    >>95わかる!
    しかもそのえーんの言い方がクセ強い人がいる

    • 1
    • 18/07/17 19:57:44

    感じ悪い店員。
    咳してるのにマスクしてない店員。

    • 2
    • 18/07/17 19:58:44

    >>93
    買い出しだったら領収書切るしわけるけど?

    • 3
    • 18/07/17 20:01:53

    いらっしゃいまぁぁせぇーってヘンなイントネーションで変に伸ばして言う店員さん。

    • 0
    • 18/07/17 20:05:06

    >>100 女らしさ出してくるよね

    • 2
    • 18/07/17 20:07:43

    今日イラついたのは一円足りないから車にとって来ると車に戻ったおっさん、戻ってくるなり他の店員に『一円足りんだけで縛り付けられて帰してくれんけんのー』と、なんもそのおっさんとやり取りしてないし、パートの身分で一円でもないがしろに出来ないのにあの言い方にはムカついた。
    一円足りないと言えばいいですよとでも言うと思ったのか?

    • 8
    • 18/07/17 20:08:44

    子供が持ってるお菓子を通さずにカゴの物だけ支払おうとしていた母親がいて
    店員に促されて「あっ忘れてた~」とかワザとらしいわ
    普通は気付くでしょ

    • 0
    • 18/07/17 20:09:33

    >>67 分かります。私もレジ店員
    そもそも、あれは店員に詰めさせる為じゃないよね。と思う。
    明らかに入りきらない山盛りで持ってきて、マイバッグ1つとかね、予備でもう1つバッグ持参すれば良いのに。(もちろん、そういう方もたくさんいますが)

    • 2
    • 18/07/17 20:12:27

    >>89
    セルフレジも必ず1人はいなくちゃいけないんじゃないの?

    • 4
    • 18/07/17 20:19:36

    セルフレジで、子ども(低学年以下)にやらせてる奴。
    「ピッできるかな?」
    「上手だね~」

    じゃねーよ!

    そんな「ピッ」やらせたいなら、そういう玩具買って家でやれ!
    混雑時は子どもにやらせるな!

    • 9
    • 18/07/17 20:21:29

    たまにいく安売りスーパーのおばちゃん。 いらっしゃいませ、ありがとうございましたをほとんど言われた事がない。 
    おつりを「はい」って渡しておしまい。
    その癖、知り合いなのか常連さんなのか知らないけど、笑顔で会話。
    何かおかしくない?っていつも思う。


    • 6
    • 18/07/17 20:23:47

    >>108
    たぶんそうだと思う

    • 0
    • 18/07/17 20:24:43

    >>46
    ほんと、それ思う。
    お金払うの1人なのに、旦那と子供達まで一緒に並んでるから無駄に列が長くなる

    • 9
    • 18/07/17 20:25:24

    全部のレジが研修中だった。

    • 0
    • 18/07/17 20:26:01

    >>75

    レジやってますが、洗剤も同じカゴに入れてくる人がほとんどですね。

    同じが嫌な人は、別々のカゴに入れてくるか、洗剤だけ手で持ってきます。
    別々に持ってきてくれると、この人は一緒にするのが嫌な人なんだなってすぐにわかるのでやりやすいです。

    • 0
    • 18/07/17 20:28:05

    お札入れと小銭入れ別々の人お金出すの遅いからイライラしてくる。

    • 3
51件~100件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ