一人目が男の子なんだけど

  • 旦那・家族
  • 18/07/17 15:47:33

二人目が確実に女の子なら産むけど
また男の子なら、もう子供欲しくないと思ってる
こんなこと言ったら批判されるし母親としてダメなのわかってるけど
一人目が手のかかる男の子で、まさに男の子って感じの子だから余計に次は違う子育てをしたい、女の子が良いと思ってしまう
息子のことは大好き
だけど次もまた男の子を産むのが怖い
世の男の子をバカにしているのではなくて、自分の子供に限ってのことなんだけど

これならもう二人目作らない方が良いよね?

旦那にそろそろ次どうする?って言われて、このことが頭に浮かんで消えない
性別にこだわってる自分が嫌になる

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/17 17:21:32

    男の子はたしかにいらないね‥‥

    • 5
    • 20
    • 下久保ダム
    • 18/07/17 17:27:53

    女の子2人のママは口が達者すぎて発狂しそうだと。
    周りの女の子のお母さんも大変そうな人もいるし、男の子のお母さんでも育児楽しいっていう人もいるしどちらがいいとか無いかもね。

    • 8
    • 21
    • 下久保ダム
    • 18/07/17 17:41:40

    わかるわかるw私も一人目の時大変すぎて二人目も上の子みたいな子だったらどうしようって思ってたw妊娠検査薬陽性見た時は覚悟はしてたけど手が震えたよw
    ところがどっこい産まれた子は女の子、しかも手がかからない天使みたいな子だったよ。
    でもこればっかりはわからないからね

    • 9
    • 18/07/17 17:43:19

    女の子、口達者で生意気だよー。
    男の子二人でも良いじゃん!
    お下がり着てくれるし、遊びも楽しそうだよ。

    • 7
    • 18/07/17 17:45:51

    >>19
    あなたに男の子は授かれないから安心しなww

    • 9
    • 18/07/17 17:47:10

    確実はない
    作らないほうがいいね

    • 6
    • 25
    • ロッテルダム
    • 18/07/17 17:50:26

    男の子なら兄弟いた方が楽なのに
    一緒に遊ぶような年になると一人っ子より男2人ママの方が手がかからないよ

    • 8
    • 26
    • 川辺川ダム
    • 18/07/17 17:55:54

    うちも息子いるしこれは男の子批判じゃないけど、ぶっちゃけ主の気持ちわかるよ。うちも上が男、一応産み分けを実践していたけど女の子の方がそもそも授かりにくい方法だから、妊娠に至らず。もうこれ以上離したら一人っ子の方がいいかなーと思ってて産み分け関係なしにしてたら妊娠。結果的に下は女だった

    うちは性別も含めて年齢離した
    一番の理由は小さい子供2人も無理!と思ったからだけど。正直上の子はザ・男の子って感じの性格や遊びが大好きでね、娘はまだ0歳だからどうなるかわからないけど…周りの娘さんたち見てると比較的落ち着いた遊び?をしてる。

    女の子ひとりは欲しい気持ちわかるよ

    • 8
    • 18/07/17 17:58:03

    義兄のとこの女の子の万筋をみたら(プールの着替えで)すごいゲロ吐きそうになったから私は女の子いらない

    • 1
    • 28
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/17 17:59:31

    うちは逆。
    確実に男の子産まれるなら作るよw

    • 5
    • 29
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 18:00:12

    >>21
    わかる。2人目が女の子だったんだけど手がかかるかどうかは置いといて、赤ちゃんなんだけどまず息子の時と泣き声からして違わない?すっごいマイルドな泣き声で「これで本気泣きなの!?」みたいな。この話はよくママ友ともするけど共感してもらいやすい(笑)

    • 10
    • 30
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 18:00:49

    >>27
    安心して。あなたに女の子は授からない

    • 13
    • 18/07/17 18:02:35

    >>29
    これわかるwwwうちの息子が声でかかったのもあるけどやっぱり泣き声から違うよね。女の子は育てやすいって言われるのはそこも含めてだと思う

    • 4
    • 18/07/17 18:03:41

    万筋って言い方からして下品だしこいつ男じゃない?キモ過ぎ

    • 10
    • 18/07/17 18:06:13

    こだわっているならやめとけば?
    そう考えているうちは二人目いかない方が幸せだと思うよ

    • 10
    • 34
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 18:15:00

    >>19
    いや、うちは男の子1人いて育ててみて楽しいよ。勿論女の子の子育ても楽しい。同性絶対主義なお母さんって男の子ママでも女の子ママでも変わってるなぁと思う

    • 10
    • 35
    • 真名川ダム
    • 18/07/17 18:18:52

    >>25
    ほんとそれ!騒がしいけど本人たちはすごく楽しそう。親ではできないよ。

    • 2
    • 36
    • 川辺川ダム
    • 18/07/17 18:20:03

    >>28
    無い物ねだりだよねーでも下も女の子なら姉妹で可愛いからいいと思う。これが兄弟となると本当震えるよ…ちなみに姉の子供が兄弟で良い点も勿論あるけど想像通り大変だって言ってた

    • 4
    • 37
    • 真名川ダム
    • 18/07/17 18:21:37

    下の子できたら急にお兄ちゃんになるよ。

    その姿に何度となく感動してきた。

    • 13
    • 38
    • 佐久間ダム
    • 18/07/17 18:22:45

    >>36
    普段からしつけていても公共の場でも騒ぎ出すからね男の子は。ちなみにうちは男男女
    でも上が騒々しい兄弟だと下の娘も男の子遊び好きだよ~だから性別にこだわっても上2人が男だと意味ないと思う

    • 5
    • 39
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 18:24:25

    >>37
    わかる。逆でもそうなんだろうね
    うちはひとりっこ暦が周りの子より長かったんだけど、ひとりっこではできないことだと思うから男でも女でも2人目はいた方がいいなと思う。経済的な理由とか家庭の事情で無理なら仕方ないことだけどさ

    • 5
    • 18/07/17 18:25:49

    一姫二太郎って言うけどほんとだね

    • 2
    • 18/07/17 18:26:38

    うちも悩んでたよ
    でも希望通りになって心から良かったと思った
    3人目は確実にないな
    これは本当にかけだよね。

    • 5
    • 18/07/17 18:28:55

    うちは一姫二太郎。
    娘は本当大変だったよ。
    だからか2番目の息子がは楽チン。

    • 0
    • 43
    • 御母衣ダム
    • 18/07/17 18:30:09

    >>40
    どちらも育ててみないとわからないことだしねー
    でもうちは男女でよかったよ、上の息子がまぁーーーやんっっちゃで手がかかったからメンタル鍛えられたwwwでもやっぱり下の娘の時びっくりするほどラクだったけど

    • 4
    • 44
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 18:31:35

    >>42
    なんかさ、性別より第一子はすごい大変に感じるんだと思う。うちは上が息子だけど正直苦痛だったもん、慣れない育児だからなんだろうね

    • 13
    • 45
    • 川辺川ダム
    • 18/07/17 18:37:32

    主へ
    もしも兄弟だったとしても子の性格は違うから安心して。次も男の子なら「同性遊び」って利点がある、次が希望の女の子なら「おにいちゃん」「主希望の娘」でどっちにしろ良いよ。でも同性ママへ対しての謙虚さは忘れずに…主と同じ悩みを持ったママもいるだろうから。

    • 7
    • 18/07/17 18:39:55

    >>44
    そうなんだと思うよ。
    マニュアル通りに行くわけないのに当時はイライラばかり。寝ない、飲まない、今思えばそれだけの事なのにね。
    2人目は離乳食も特別作らず大人のご飯潰してたよw

    • 3
    • 47
    • 佐久間ダム
    • 18/07/17 18:44:36

    >>26
    どっちも育てたいよね。

    子供にとっては~とか言い出す奴が必ず現れるけどもし子供が同性を希望しても性別はどうにもならないからね、後出しジャンケンみたいなことしてくる人はやっぱりどこかで同性しかいないってのがひっかかってるからつっかかってくるんだし、主はそんな人スルーでいいと思う

    • 2
    • 48
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 18:47:44

    >>46
    わかるよ~やっぱり最初の子だから親も手探りだしなんだかんだ親がやってあげちゃうところもやっぱりあったし。でもそれは間違ったとは思わないし順番が違えば「女の子の方が大変だった!」って感想もあって当然だと思う。子供育てるのって幸せだけど大変だよね

    • 1
    • 18/07/17 18:54:45

    >>48
    今思っても何で赤ちゃんの頃に可愛い可愛いが出来なかったんだろって。
    気持ちに余裕が出来た今は下がもう高校生だよ(笑)

    • 1
    • 50
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/17 19:29:23

    うちもいかにも男の子なやんちゃ放題のが3人いるよ。男の子は本当一人で良かった。
    女の子のほわほわな可愛さを味わいたかった。
    髪の毛アレンジとか洋服選んだりしたかった。
    カブトムシやクワガタの世話なんかしたくない。つまらない戦隊とか観たくない。

    • 11
    • 51
    • 御母衣ダム
    • 18/07/17 19:30:14

    うちは姉弟の3歳差きょうだいなんだけど、赤ちゃん欲しいのに、なぜか次が女の子でも嫌だし、男の子でも嫌だったから、2人でやめた。

    私は2人ともすごい溺愛してるから、どっちが来ても今いる同性と比べてしまう自身があった。

    特に娘は、家にスカウト来るくらいすごく綺麗だから、ブスが出てきたらショック受けそうでやめた。笑

    毒親回避。正解だと思ってる。

    • 1
    • 52
    • 佐久間ダム
    • 18/07/17 19:44:52

    >>49
    大丈夫。これからも娘さんを支えてあげて
    そのうち孫も顔見せにくるだろうからその時に自分の子にできなかったこと、孫を沢山可愛がってあげて。

    • 0
    • 18/07/17 19:46:44

    うちは男の子いるけど思ったより手がかからなかった。だから私は性別より、手がかかる子が生まれたらと思うと怖い。

    • 7
    • 18/07/17 19:49:15

    >>52
    ホントそうだね。ありがとう。

    • 0
    • 18/07/17 19:52:29

    >>53
    性別はどっちも欲しい!って人が多いみたいだねたまひよとかのアンケート結果みてると。
    でも死ぬまでサポートしていく我が子となるとやっぱり性別より性格だよね…とは言ってももしかしたら女or男の同性しかいないって心の何処かでひっかかるものもあるんだろうけどさ。ないものねだりだねー

    • 2
    • 18/07/17 19:56:43

    >>50
    三兄弟か~男の子よりも女の子の産み分けの方が難しいって言うし仕方ないと思う。でも女でも男でも同性ばかり授かるのは奇跡的な確率だからすごいことだと思うよ

    ちなみに私も虫が苦手でカブトムシのお世話は本当に苦痛だったから同意

    • 2
    • 57
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/17 20:00:53

    うちの旦那、
    姉、姉、兄、旦那、妹で女3人いるけど

    親を気にして大切にしてるの、兄と旦那だよ。

    • 3
    • 18/07/17 20:02:25

    めっちゃくちゃ気持ち分かる!
    私も女の子欲しくての男の子。
    1人目だし息子可愛いんだけど発達障害もあってかなり手がかかるし大変で。
    次は絶対女の子が欲しい!
    発達障害もなしで!(泣)

    • 2
    • 59
    • 摺上川ダム
    • 18/07/17 20:05:24

    自分は男しか産めなさそうだな。と諦めてたら女の子だった。息子基準でいたから何もかもがラクに感じて、ただただ可愛いだけ

    • 3
    • 18/07/17 20:06:34

    >>57
    そりゃ性別じゃなくて性格ってやつだよ。普通の男性は親よりも家庭が中心になる
    うちの旦那なんて私がたまには顔だして来いって言わないと行かないくらいだもの

    • 1
    • 61
    • 佐久間ダム
    • 18/07/17 20:08:05

    同性の兄弟の方が子供は楽しくない?おそろいコーデもできるし。
    うち男の子二人だけどセットでめちゃかわ(•ө•)♡

    • 3
    • 18/07/17 20:08:24

    >>58
    性別はともかく障害はない方が子供も親もラクだよね。けして障害持ち=不幸という意味でなく

    • 2
    • 63
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 20:08:43

    こういうのは結局他人がどうこう言っても聞く耳持てないと思う

    • 0
    • 18/07/17 20:10:07

    1人っ子のがいいね
    子供がかわいそうだもの

    • 1
    • 65
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/17 20:10:14

    >>60親中心に生活してるって意味じゃないんだけどね。

    • 0
    • 66
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/17 20:10:31

    1人目男の子でくっっっそ手がかかる子で常に病んでたけど、不意の2人目が本当に手のかからない穏やかな男の子だった。
    結果、産んでよかった。

    • 5
    • 67
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/17 20:10:58

    >>61
    「同性の方が良くない?」←これよく言えるね、デリカシーないなと思う。2人目の性別しかも女の子希望の主に。同性でも可愛いよって慰めなんだろうけどさ

    • 4
    • 18/07/17 20:11:31

    そう思ってるうちは作らない方がいいかも
    性別どっちでもいいと思えてからじゃないと、男の子だった場合可哀想だよ
    旦那にそのまま思ってること言う

    • 0
1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ