みんなそんな高いシャンプー使ってるの?

  • なんでも
  • 弥栄ダム
  • 18/07/16 18:33:12

今までパンテーンとか、メリットとか安いの使ってました。
においが気に入って、わたし的にお高めのジュレーム買ったけど洗い上がりはいいけどしばらくすると髪の毛ボサボサなってこれは合わないのかな?って思ってます。
ヘアミルクもわたしの中で高いミルボン買ったりして。
でもシャンプーあってないと意味ないって見たんですよね。
どうなったら髪にあってるってわかるのかな?
ってググったら、サロンのお高いシャンプーがいいって口コミばっか。
あと、ドラストとかでも買える高い(1500円くらいの)だとお試しの小さいのあるけど、600円とかのだとないじゃないですか。
みんなサロンの使ってるの?
そもそもいつも千円カットだからダメなのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/16 21:14:41

    >>35

    安いので大丈夫ならそれが一番だよ。
    高いの使う人は髪を大切にしてる自分が好きなだけ笑
    健康な頭皮と髪は安いのでも大丈夫

    • 2
    • 18/07/16 21:18:06

    ババアが高いシャンプー使う意味wwww
    無駄金www

    • 1
    • 18/07/16 21:19:28

    >>65

    高いの使ってる人はくせ毛とか?
    安いの合わないなんてかわいそうだよね
    消耗品なんて安いにこしたことないんだし

    • 0
    • 68
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/16 21:19:37

    資生堂のアデノバイタルのシャンプーとトリートメント、洗い流さないトリートメントはミルボン。

    花粉症とか敏感肌だから高くても合わないと無理。

    • 0
    • 18/07/16 21:19:43

    >>57
    トリートメントも使ってるよ!
    コンディショナーみたいにプッシュボトルだけどトリートメントだから使いやすくて好き

    • 0
    • 70
    • 田子倉ダム
    • 18/07/16 21:19:51

    >>35
    あなたのコメント、スッキリするわ。

    すき

    • 0
    • 18/07/16 21:21:04

    >>63
    でも美容室でエッセンシャル使ってるって言ったらボロクソ言われたことある(笑)
    毎日洗えない理由は髪長いし量多いし子供2人と入りながら洗うのが大変ってのが一番かな。
    旦那は遅いから見てもらえないし、先に髪洗ってから子供呼ぶにもいない間に喧嘩したりソファから落ちたら、寝てからもっかい入ればいいのに寝落ちしちゃったり色々。
    今のところフケとか臭いとかの問題はないしサラサラだから困ってないけど…

    • 0
    • 72
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/16 21:24:12

    >>71
    そっかぁ、大変だね。
    髪の毛切らないの?

    美容室では、美容室で扱ってるものをゴリ押ししたいから、市販のはボロクソ言うだけよ。
    商売だよ。

    • 2
    • 73
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 21:24:58

    >>67
    敏感だったり髪質が理由でサロンシャンプー使ってます。安いので合う人は羨ましいけど、業務用詰め替えで買えば5000円ぐらいで半年以上は余裕で持つから安いもんだと思ってる。

    • 1
    • 18/07/16 21:25:35

    >>67使い心地がいいからただそれだけ
    シャンプーくらいの出費何なんともないけど笑

    • 0
    • 18/07/16 21:28:07

    >>72
    切りたいけど見てくれる人いない…
    半年に1回ぐらいしか行けないわ
    子供の時から量多いから本当にすぐ増えてくる
    半年切ってないこともボロカス言われたしね(笑)
    エッセンシャルはノンシリコンだからダメだとかなんとか
    二度とそこの美容室は行ってない

    • 0
    • 18/07/16 21:28:54

    ダイアン!最近初めて使ったけど
    良い

    • 2
    • 77
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 21:29:23

    いくらで高いと思うか安いと思うかで話食い違ってくるよね。笑

    • 1
    • 78
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/16 21:29:42

    >>75
    お金かかるけど、一時預かりとかに預けて美容室行ったら??
    一時預かりは、リフレッシュしたい時に使っていいところだよ。

    • 0
    • 18/07/16 21:31:00

    >>74

    市販のシャンプー全部試した?安いので使い心地いいのあるけど探す気ないんでしょ笑
    いいもの使って髪と頭皮労ってる自分好きなナルシストだもんね笑

    • 2
    • 80
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/16 21:32:14

    ルベルイオの業務用サイズ使ってる
    Amazonだとシャンプートリートメントで5千円(通常だとら1万)
    縮毛とカラーでバシバシだから普通の市販使うと朝陰毛みたいになっちゃう

    • 1
    • 18/07/16 21:33:10

    >>71

    そりゃ美容師は市販品に否定的だよ
    こういうのがウザイから千円カットがいいわ

    • 1
    • 18/07/16 21:36:21

    >>79
    お金ないの?
    僻みに聞こえるよ

    • 1
    • 83
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 21:36:31

    >>79
    74じゃないけど、ドラックストア行ってわざわざ安いの選んで買いあさって試すなんてめんどくさい事しないでしょ。
    合えばそれでいい、そのシャンプーがいくらかなんて気にしないよ。
    逆に、これはいくらとか気にしないといけないの大変そう。

    • 1
    • 18/07/16 21:38:32

    >>83

    いかに維持費抑えて綺麗でいるかがデキる女の腕の見せ所

    • 0
    • 18/07/16 21:39:25

    >>80
    私も同じなんですが、Wowmaで定期的に来るクーポン使えばシャンプートリートメントで2500サイズ8000円切りますよ!
    なので最近はそっちで買ってます笑

    • 0
    • 86
    • 早く出てこいや
    • 18/07/16 21:43:55

    パンテーンのリセラの緑使ってる。
    安いし洗い上がりサッパリ
    今度水色にしようかなとwww

    • 0
    • 18/07/16 21:44:13

    マイハニーレメディー使ってます
    これ使い出してから他のが使えなくなりました

    • 0
    • 88
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/16 21:44:38

    安いの使ってる。
    パサつくので、しっとりタイプの。
    あとは、洗い流さないトリートメントを付けてる。
    エリップス。
    どうにか落ち着いてる。

    • 1
    • 18/07/16 21:50:33

    >>74
    使い心地だけで選ぶかよ!成分!意味分かる?

    • 2
    • 18/07/16 21:52:03

    ゴワゴワ系の私は市販のシャンプーではかなり悲惨な事になってしまうのでサロンシャンプーにしてますよ。
    Amazonで買えば1L2,000円くらい。
    洗っている時から指触りが全然違うので気に入って使っています。
    トリートメント(3,000円くらい?)も合わせて使っているけど、ワンプッシュでトゥルントゥルンなのでかなりもちます。
    しっとり感が強めなので細毛の方は向かないと思います。

    • 0
    • 91
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/16 21:53:01

    高くはないけど、コタセラっていうシャンプー使ってる
    頭皮の調子が良くなったから

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 93
    • ロッテルダム
    • 18/07/16 21:53:47

    髪質は猫っ毛の癖毛
    そこそこ高いの使い続けても髪質は大して変わらないと分かったから今はダブの特大詰め替え用だよ、特売だったから(笑)
    パンテーンは痒くなってダメだった

    • 1
    • 94
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/16 21:54:06

    >>67私は自分が綺麗でいるために妥協したくないよ、値段は関係なくて、ネットとか調べたりクチコミ聞いたり、美容師さんに相談する。その中から自分で取捨選択する。

    • 3
    • 95
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/16 21:54:16

    >>89
    成分が良くても合う合わないあるよ
    本人が満足ならそれでいいじゃん
    どうしたの?

    • 3
    • 18/07/16 21:56:23

    >>90
    なんのシャンプートリートメントですか?

    • 0
    • 18/07/16 21:56:36

    私はh&sの青ボトル。特に冬場の乾燥した頭皮にはすごくいい。

    • 0
    • 18/07/16 21:58:12

    高くはないけど、スティーブンノル使ってる。匂いも好きだし、サラサラになる。

    • 0
    • 18/07/16 21:59:23

    私は使い分けてる
    シャンプートリートメント→サロン用
    洗い流さないトリートメント→サロン用or気分で市販
    カットカラー→合わせて4000円の安い店
    トリートメント→普通の美容院

    自己満じゃない?

    • 0
    • 18/07/16 21:59:47

    パンテーンと美容室のやつ、気分で使い分けてる
    同じのをずっと使うよりも何個かをローテーションして使うのがいいって聞いたことあるけど、本当かな?

    • 0
    • 18/07/16 22:01:51

    >>89成分は大前提だからそんなつっかからなくても…

    • 0
    • 18/07/16 22:02:26

    >>100ローテーションいいって私も聞いた!なんでかは忘れたけど。

    • 0
    • 18/07/16 22:03:03

    海のうるおい藻リンスインシャンプーでサラサラになる私は安上がり笑

    • 2
    • 18/07/16 22:04:13

    サロン用シャンプーずっと使ってるとたまに市販シャンプーで頭皮をガシガシ洗いたくなる
    わかる人にはわかると思う

    • 0
    • 18/07/16 22:05:39

    カラーしてるから、美容院のプロマスターカラーケア買ってるよ

    • 1
    • 18/07/16 22:05:44

    >>65安いの使いたければそれは構わないと思うけど、高いの買う人をバカにする発言はどうなんだろうね。
    私はその人間性が嫌だよ。

    • 10
    • 18/07/16 22:06:39

    ずっと美容室のノンシリコンシャンプー使ってたけど、他の美容室行ったらノンシリコンじゃなくてパンテーン勧められました!
    市販のシャンプーに変えたら髪の傷み良くなりましたよ!

    • 0
    • 18/07/16 22:07:26

    >>102シャンプーでも目薬でも、同じの使い続けると、今までどんなにあってても、急に荒れ出すとか、それに対する抗体が出来ちゃうんじゃなかったかな?昔皮膚科で言われたような気がする。

    • 3
    • 18/07/16 22:07:55

    >>107
    髪がものすごく傷んでる人にはノンシリコンはダメだよ
    だから痛み具合によってはシリコン入の方が会う人もいる

    • 0
    • 18/07/16 22:08:19

    >>105私もカラー後一週間はそれのピンク使ってる。けっういいよね。

    • 0
    • 18/07/16 22:09:08

    >>99

    トリートメントだけ美容院でするの?
    インバスにアウトバスまでしてるのに?
    意識高いのかなんなのか

    • 0
    • 18/07/16 22:09:52

    オージュア使ってる。
    顔の基礎化粧品より髪の毛の方がお金かけてるかも。
    ツヤツヤとよく褒められる。
    ちなみにシャワーヘッドも塩素除去タイプにしてる。
    髪の毛だけは綺麗にしてたい。
    もうヘアケアは趣味だし自己満だよねw

    • 2
    • 18/07/16 22:10:05

    >>109
    そうなんですね(^ ^)ありがとうございます!

    • 0
    • 18/07/16 22:10:27

    市販ので洗った後に髪がベトベトし始めて、何本か買ったけど全て合わなかった
    丁度美容室行くついでに相談して、それからずっとサロン専用
    初回のみ美容室で買ったけど、以後ネット取扱いのを半額で買ってる

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ