【都会あるある】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 摺上川ダム
    • 18/07/16 00:11:57

    >>58
    えっとさー
    都内の全てのコンビニやドラックストアを知ってる訳じゃないから何とも言えないけど、トラックドライバーやタクシーは都内のコンビニやドラックストアの駐車場で休もうなんて思わないよ。
    配送の人だって停める場所がなくて困ってる位なんだから、因みにどこエリアのコンビニやドラックストアの事を指してるの?
    家の周りや、職場の周りでは駐車場がある所なんて一つもないよ。
    勿論、駐車場がある所もあるけど、ある方が少ないよ。決して普通ではない。

    • 2
    • 18/07/16 00:12:56

    >>61
    出た出た(笑)
    怖いわー、都心トピ。
    武蔵小山の方。田舎かどうかは知らないけど(笑)

    • 0
    • 68
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/16 00:12:59

    同じ行き先なのに系統の違うバスが多くて、初めて行くところはどれに乗ればベストなのか迷う。

    • 2
    • 18/07/16 00:14:22

    >>66
    コンビニやドラッグストアに駐車場がないことがそんなにすごいの?(笑)
    必死だねー

    • 0
    • 18/07/16 00:15:10

    >>60
    あー、あるねー
    大きな通りによくタクシーやラッピングトレーラーが停まってる場所が数カ所

    • 0
    • 18/07/16 00:15:44

    >>66
    どうしたよ?怖いよー

    • 0
    • 72
    • 奥三面ダム
    • 18/07/16 00:17:04

    >>66
    スレ乗っ取る勢いでお返事してるしね。銀座に関しても的外れな知ったかぶりで可哀想にすら思えた。都心を知ってるアタシに憧れてるのかも。

    • 0
    • 73
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 00:17:34

    >>60
    あるあるー

    • 0
    • 74
    • 御母衣ダム
    • 18/07/16 00:17:35

    >>69
    凄いって話ではないよ
    あるある話だから

    • 0
    • 18/07/16 00:19:35

    >>74
    あるある話なのに勢いすごいからビビった。
    ないところも多いんだね。

    • 0
    • 18/07/16 00:19:49

    日常だし都会しか知らないから比較ができない。

    • 4
    • 77
    • 摺上川ダム
    • 18/07/16 00:21:26

    >>42
    タクシー多いからってそれに伴い駐車場増えるわけないじゃんwどんだけタクシー基準?

    • 2
    • 78
    • 御母衣ダム
    • 18/07/16 00:22:04

    >>75
    武蔵小山いい所だよね
    商店街も沢山あるしね。

    • 0
    • 18/07/16 00:22:53

    >>77
    ねえ、そんなに噛み付いてこなくて良くない?
    怖いんだけど。

    • 1
    • 80
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/16 00:24:47

    >>58

    あの、、、都心ってどこを言ってるの?

    都心はコンビニに駐車場ほとんどないよ。
    少し抜けるとあるけど。

    • 2
    • 18/07/16 00:24:54

    >>78
    個人的には結構好きなところだよ。
    今は旦那の仕事の事情で違うところに住んでるけど、子育てしやすい環境だし、また戻りたいって思う。
    なんかありがと。

    • 0
    • 18/07/16 00:25:31

    >>78
    料理人の笠原さんが住んでる所だね

    • 0
    • 83
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/16 00:26:46

    >>77

    だよね~都心のタクシーは駅のタクシー乗り場に行けば何台もタクシーいるから待ちながら休憩したりするよね

    • 0
    • 18/07/16 00:26:47

    >>80
    そんな無いかな?(笑)
    私の勘違いだろうからごめん。
    品川と杉並しか住んだことないからそこまで都心部の全コンビニやドラッグストア詳しくないけどさ。

    • 0
    • 18/07/16 00:26:52

    路駐してると駐車監視員が速攻でやってくる

    • 0
    • 86
    • 御母衣ダム
    • 18/07/16 00:27:51

    >>58都内のこと知らないのになんでいるの?
    他の人も噛みついてるんじゃなくて>>58が間違ってるから教えてるだけじゃん

    • 2
    • 87
    • 阿武川ダム
    • 18/07/16 00:28:02

    田舎の事情がわからないから
    これが都会ならではかどこでもだいたいそうなのかがわからない
    旅行に行くと流しのタクシーが少ないのは感じるぐらいかな
    つまらなくてごめん

    • 1
    • 18/07/16 00:30:26

    >>83
    待機と休憩は別だよ。
    知り合いに運ちゃん居るから少しだけ知ってる。
    休憩はコンビニの駐車場が1番安上がりで、あとは飲食店とかデパートの駐車場に停めるらしい。

    • 0
    • 18/07/16 00:31:37

    >>86
    わかった、わかったよ(笑)
    私が間違ってた。
    みんなでそんなに言わなくても充分わかるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 90
    • 阿武川ダム
    • 18/07/16 00:32:03

    あ、あと結婚式に公共交通機関で行くから
    引き出物が重いと顰蹙をかう

    • 1
    • 91
    • 御母衣ダム
    • 18/07/16 00:33:44

    美容院が沢山ある

    • 0
    • 92
    • 奥三面ダム
    • 18/07/16 00:34:16

    >>89
    あなたのスレじゃないんだからいい加減にしたら?

    • 0
    • 93
    • 寒河江ダム
    • 18/07/16 00:34:41

    東京都の市部住み。23区内に行った時は「うわー!都会だわー!」って興奮する。

    • 1
    • 94
    • 奥三面ダム
    • 18/07/16 00:37:05

    モデル、タレント並みの美男美女がゴロゴロいる。
    テレビで特集されてる流行りアイテムとかはもう廃れていて持ってるのはおばちゃん世代だけ。

    • 0
    • 95
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/16 00:37:55

    前住んでたマンションに芸能関係者が数組住んでたけど、ある一人が週刊誌騒ぎになったおかげで、住民は大迷惑
    当の本人はとっとと引っ越していきやがった

    • 0
    • 18/07/16 00:39:18

    >>92
    はい?(笑)
    コメント来るから返してるだけなのに(笑)
    しかもいい加減ってほどコメントしてなくない?
    ひとつ言ったことにみんなが矢継ぎ早に「それは違う!」って来るからビックリしたよ。
    殺気立ってるって思うくらい。
    「都会」のトピなんだし、「都心部」の話もあるし「都内」の話もあるわけじゃん。
    怖いよ、みんな。
    「都心部」の普通が一律じゃないし、都心部から少し離れれば普通に駐車場だってあるし。
    23区って話をしただけで、都心部の話をした訳でもないのにさ。

    • 0
    • 18/07/16 00:41:59

    基本的に、都内の駅前のコンビニやドラッグストアはどこも駐車場ないけど、都心から少し離れると、駅前じゃなければ駐車場あるところが多くなってくる。
    都心だと、駅前じゃなくても、ほとんど駐車場ない。
    でも、逆に有料駐車場は多くなる。

    • 2
    • 18/07/16 00:42:03

    夜の渋谷や新宿でナンパされても何とも思わないけ住宅街の夜道で声かけられると不審者だと思って構えてしまう。

    • 1
    • 99
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/16 00:52:10

    >>96
    ならうちの近所は駐車場あるよーでいいじゃない。都心ほどタクシー多いのに駐車場ないなんてあり得ないみたいな知りもしないのにヘンテコな想像であるのが当たり前のように書くから正論言われる。

    • 0
    • 18/07/16 00:53:39

    >>99
    もうわかったよー

    • 0
    • 18/07/16 00:53:43

    100駐車場

    • 0
    • 18/07/16 00:54:24

    >>101


    チッ


    • 0
    • 18/07/16 00:56:41

    この時間でも普通にカフェや喫茶店にいける
    ちなみに23区

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 18/07/16 00:57:39

    >>102
    どんまい笑

    • 0
    • 18/07/16 01:10:09

    芸能人に会えるかどうかは、どれだけ芸能人を知っているかどうか。
    恵比寿に勤めてる旦那は1~2日に1人は芸能人を見かけるらしいが、旦那や友達に「◯◯だよ!」と言われても分からない私。

    • 0
    • 18/07/16 01:11:20

    >>14
    渋谷区役所は無料だよ。

    • 0
    • 18/07/16 01:31:06

    ガソリンスタンドが、マンションの1階に有ったりする。郊外の安売り激戦地区より、レギュラーガソリンは20円ぐらい高い。

    図書館や区役所の上が、住宅というのもある。

    • 0
    • 18/07/16 01:33:31

    東京都世田谷区だけの人口で、鳥取県の人口や島根県の人口よりも多いよ。

    • 0
    • 18/07/16 01:35:25

    都内から田舎に行って感じたのは空ってこんな大きかったんだってこと。小池百合子さんが路上の電柱無くしたいって言う理由がずっと田舎暮らししかした事がない人には理解出来ないと思う。

    • 1
    • 18/07/16 01:37:55

    3台別々の救急車が、同じ交差点を、同時に、それぞれの方向に、サイレンを鳴らして通ったりする。

    しょっちゅう緊急自動車がサイレンを鳴らして走ってるので、誰も気には留めてない。車は、進路を譲ってるけど。

    • 0
    • 18/07/16 01:38:59

    ラッシュ時の満員電車を一本見送っても次も満員電車
    ハァー( -。-) =3
    ヤレヤレ

    • 0
    • 18/07/16 01:39:50

    >>112
    バスもだよね

    • 0
    • 18/07/16 01:40:59

    東京の山手線の内側は、外交官ナンバープレートの車を、よく見かけます。

    アフリカとかの発展途上国だと、15年ぐらい前のくたびれた中古車に、外交官ナンバープレートがついてます。

    • 1
    • 18/07/16 01:45:02

    夕方にスーパーへ行くと都会はオシャレな若者が男女問わず独りでカゴ持ってお買い物をしている
    田舎でカゴ持ってお買い物しているのはおばちゃんかおばちゃん

    • 0
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ