車必須の地域で低収入で専業主婦したい場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/15 07:11:50

    手放せばいいんだよ。なんとかなったもの私。

    • 0
    • 33
    • 摺上川ダム
    • 18/07/15 07:11:08

    年収それだけあって公営住宅って入れるの?大家族でもないし、そもそも食費1万、交際費かからず、美容にもお金使わない、旦那さん仕事なのにまだ一台しかない携帯を主が使ってるって事から考えても釣りか。

    • 2
    • 18/07/15 07:11:04

    主のコメント読んだけどそんなムシのいい話ある訳ないよ。努力しな。

    • 4
    • 18/07/15 07:10:02

    なんか、あれもダメこれもダメでよくわからないけどとりあえず専業主婦でやってみたら?
    無理ならまた考えなよ。
    答えが見つかる気がしない。

    • 3
    • 18/07/15 07:08:47

    >>28
    公務員ではありません。3歳児と0歳児がいるのであまり食費を減らすのは嫌です。

    • 0
    • 18/07/15 07:07:19

    >>26
    体調崩して働けなくなったり、よけいに医療費がかかった経験があるので、食事は抜きません。私も母乳出なくなったら困るので。

    • 0
    • 18/07/15 07:06:18

    >>21
    二人とも、もしかしたら公務員?
    仕事、きつい?
    仕事は辞めるべきではないね。
    食費、四人で一万はきついから、それではダメだよ。

    • 0
    • 18/07/15 07:05:50

    >>25
    旦那は新卒2年目です。大手企業です。給料は上がっていくことは間違いないです。公営住宅に入ってます。家賃1万円です。

    • 0
    • 18/07/15 07:04:35

    >>24
    一日、一食か二食にしたら?

    • 1
    • 18/07/15 07:03:26

    >>16
    旦那と主の年齢と子供の人数と年齢。
    家族構成。
    家有りで、ローン有りか無しか?
    賃貸かどうか?
    旦那の職業と自分の職業と役職は?
    会社員?公務員?自営業?自由業?
    若ければ収入は毎年上がっていくから

    • 0
    • 18/07/15 07:02:12

    >>22
    朝おにぎり1個、昼はおにぎり1個とゆで卵、夜は具沢山味噌汁とご飯で月1万円です。外食は一切しません。コンビニもいきません。

    • 0
    • 18/07/15 07:00:18

    >>20
    退職金は2千万円でるそうです。

    • 0
    • 18/07/15 07:00:00

    今まで、夫婦合わせて一千万くらいで主が仕事やめて560万じゃキツく感じるかもね。
    食費を削るしかないかな。

    • 0
    • 18/07/15 06:59:36

    >>17
    ①田舎なのでどこにいても必須です。むしろ便利な地域に住んでます

    ②もちろん入ってます

    ③お互いの実家に断わられました

    ④それはできそう

    ⑤リースです

    ⑥もう疲れました

    ⑦安定した職業なので辞めるのは親戚中から反対されてます。
    ⑧そんな人に選ばれるほどのスペックがありません。

    ⑨旦那は仕事で携帯使うので無理です。食費は4人で月1万に抑えてます

    • 0
    • 18/07/15 06:58:20

    >>16
    なんだ、低所得と言っても、県営、市営は入れないね。主がそのまま働くしかないじゃん
    。何十年か働けば、退職金ももらえるから働き続けた方がいいよ。
    子供はいるの?

    • 1
    • 19
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/15 06:56:27

    >>14子供何人いるかしらないけど、それだけあれば普通に専業でも大丈夫だと思うけど

    • 0
    • 18
    • 摺上川ダム
    • 18/07/15 06:55:13

    それで美容にも交際費にもお金かけてないなら生活していけない?足りないの?

    • 0
    • 18/07/15 06:54:30

    ①便利の良い所に引っ越しをする。

    ②県営か市営住宅に入る。

    ③どちらかの実家に入る。

    ④旦那の車一台にして、旦那の送迎をする。

    ⑤レンタカー?にする。車検の費用が浮く。

    ⑥専業主婦を諦める。これが一番現実的。

    ⑦旦那に転職とダブルワーク。昼間と夜勤の
    仕事をしてもらう。

    ⑧離婚してお金のある人と再婚する。

    ⑨全てを節約。旦那の携帯一台、それも
    解約。雑費と食費を削る。

    • 1
    • 18/07/15 06:52:17

    私の収入合わせて一千万くらいの年収になります。

    • 0
    • 15
    • 新丸山ダム
    • 18/07/15 06:51:37

    うちの方が年収低いけど車2台、専業主婦です。そういえば貯金はしてない

    • 2
    • 18/07/15 06:50:21

    >>13
    年収560万です。

    • 0
    • 13
    • 摺上川ダム
    • 18/07/15 06:43:25

    貧乏ってどれくらいなのかによる。場合によっては働きたくないとは言ってられないんじゃない?

    • 0
    • 18/07/15 06:36:08

    >>10
    ダブルワークしたら解雇になります。

    • 0
    • 18/07/15 06:35:45

    >>9
    メルカリはトラブルばかり起こして退会になりましたし、売るモノ自体ありません。

    • 0
    • 10
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/15 06:35:07

    旦那にダブルワークしてもらう

    • 1
    • 9
    • 滝里ダム
    • 18/07/15 06:33:47

    不要なものやハンドメイド品をメリカリなどで売って小遣いを稼ぐ。

    • 2
    • 8
    • 滝里ダム
    • 18/07/15 06:29:23

    >>7
    障害者なのできついです。

    • 0
    • 7
    • 池原ダム
    • 18/07/15 06:28:10

    車必須なら、諦めて働くしかない。

    • 2
    • 6
    • 滝里ダム
    • 18/07/15 06:26:52

    >>4
    持ってないです。旦那のスマホ一台です。家電話はあります。

    • 1
    • 5
    • 滝里ダム
    • 18/07/15 06:25:59

    友達もいないので交際費もかかりません。

    • 2
    • 4
    • 御母衣ダム
    • 18/07/15 06:25:56

    携帯解約

    • 2
    • 3
    • 滝里ダム
    • 18/07/15 06:24:44

    >>1
    もともとそれらには金使わないです。

    • 0
    • 18/07/15 06:23:14

    >>1違う意味でも浮くね。

    • 1
    • 1
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/15 06:16:15

    身なりを気にしないようにしたらいい。美容室、服、コンタクト、化粧品、我慢したら結構浮くよ。

    • 1
1件~34件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ