昭和50・51年生まれの旦那の年収

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 御母衣ダム
    • 18/07/13 15:39:22

    >>8
    信じちゃったわ(°▽°)

    • 1
    • 27
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/13 15:40:28

    11だけど、外資系サラリーマン+不動産+株

    • 0
    • 28
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/13 15:42:09

    >>25でも年収だよ?手取りじゃないよ?

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 18/07/13 15:47:09

    51年、950万くらい。
    都内の中堅企業、営業で下っ端の管理職。

    • 0
    • 18/07/13 15:48:36

    >>22
    同じくらいです。

    • 0
    • 18/07/13 15:51:01

    職種、勤務地でもだいぶ違うと思う。

    • 2
    • 33
    • 阿武川ダム
    • 18/07/13 15:54:00

    S50、600万…

    • 0
    • 18/07/13 15:54:33

    >>19外資だよ。40代まで外資で生き残れれば、青天井なの。まだまだ上がるわ、きっと。

    • 0
    • 35
    • 川辺川ダム
    • 18/07/13 15:54:46

    >>23
    営業で1500万?

    • 1
    • 36
    • ロッテルダム
    • 18/07/13 15:56:34

    400くらい笑笑

    • 0
    • 18/07/13 15:57:16

    >>35
    そうだよ。何かおかしいかな?

    • 0
    • 38
    • 真名川ダム
    • 18/07/13 15:57:54

    某大家族のお父さんが働いていた外資系化粧品会社。1,100万

    • 1
    • 18/07/13 16:01:27

    年収800ちょっと
    地方住みの営業
    もう少し欲しいくらいです。900万以上だと何かと支援が受けられなくなるので、本当にあと50くらいあれば楽になります。

    • 0
    • 18/07/13 16:15:58

    310くらい。
    下には下がいます。

    • 0
    • 41
    • フリーダム
    • 18/07/13 16:27:11

    この世代は就職氷河期を経験していて、いまだに派遣やバイトの人がいるから、年収は全体的に低いよ。

    • 2
    • 42
    • フリーダム
    • 18/07/13 16:28:40

    1100前後くらい
    歯科技工士

    • 0
    • 18/07/13 16:28:47

    >>38

    あの人昭和51年じゃないよ
    昭和28年ぐらいでしょ

    • 1
    • 44
    • 手取川ダム
    • 18/07/13 16:30:25

    >>28

    だから何?世の中には平均てもんがある

    • 0
    • 18/07/13 16:31:36

    >>41そそ、格差凄いよ。

    • 0
    • 18/07/13 16:38:01

    ギリ300

    • 0
    • 18/07/13 16:39:16

    >>41
    そうだね、一番可哀想な年代だからね。

    • 0
    • 18/07/13 16:39:29

    600万

    • 0
    • 49
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/13 16:53:27

    51年、600弱です。
    父と同じ職種の公務員なんだけど、父親の時代だと飛び級みたいな上がり方だったらしく10000万あったらしい。厳しい時代ですね。

    • 0
    • 50
    • 真名川ダム
    • 18/07/13 16:56:25

    >>44てもんw

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ