車代を全額だすと言う義親&#x{11:F998};長文です。

  • なんでも
  • ピッカリ
  • D506i
  • 04/10/20 21:42:46

あたしは車を実親から借りてるのですが来月から必要になるからと言われ返すことになったんです。しかし、あたしも仕事をしているし車が必要なので買うことにしたんです。あたしは自分達の車だし毎月自分達で返済するつもりでした。しかし義親は全額払うと言い張り旦那は全額だして貰うつもりみたいです。確かに生活は苦しくなるかもしれないけど赤字になることはありません。払って貰える好意は凄く嬉しいけどあたし達夫婦も成人してお給料しっかりもらってる身です!!自分達のことなので自分達で払いたいのって間違えてますか!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • あの~
    • D900i
    • 04/10/21 11:58:03

    給料しっかりもらってて成人してるから...って言うのなら今更言っても遅い事だけど実親からも車借りずにいたらよかったのでは!?
    それに旦那サマからすればそっちは頼るのに何故こっちには頼れない...って感じじゃないですか!?確かに金額が違うから気がひけるけどね&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 04/10/21 11:00:42

    最近、今まで乗っていた車が廃車になったのを良い機会で、大き目の車に買い換えたり、もったいない金があるならこっちによこせ!!!と同居中の舅に言われたので、思いっきり光熱物を使いたい放題使ってやった!全部あわせたら3万ぐらい使ってやってるかな?もちろん全部舅払いさ

    • 0
    • 04/10/21 10:31:46

    あたしは義母が買ってくれたよ。旦那の車は旦那がローンで支払ってるけど私は専業主婦だから、働いていないし、子供いて買い物とか大変でしょ?って言って全額出してくれました。

    • 0
    • 20
    • あやか
    • N505i
    • 04/10/21 10:10:59

    うちは全部自分達で払ってます。羨ましいですよ。お金がなく同居させてもらってるんで家賃から光熱費からすべて払ってて給料の半分以上とんでいき車の修理代が13万で赤字です。家族みんな考え方が変なんですぐにだまされてます。

    • 0
    • 19
    • 主さんの気持ち分かるなぁ…
    • PC
    • 04/10/21 09:30:18

    うちの義親も「車買う」なんて言ったら出しそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
    と思い、うちは義親に内緒で(と言うか旦那の兄弟もお喋りなんで兄弟にも内緒にしました)新車かいました

    「子供のために何かしたい」と言う気持ちはとっても嬉しいけど、旦那も「30半ばにもなって車代を親に出してもらうのも…ねぇ…(この辺は主さんトコと違うけど)」って言う感じだったそうです

    自分で汗水たらして働いた金で払った車の方が愛着わくし、大事に乗らなきゃ…って気持ちになる
    買ってもらった車でも「せっかく買ってくれたんだから大事に乗らなきゃ」とは思うけど、ぶっちゃけ愛着はわかない( ´,_ゝ`)プッ

    前の車が義父のお下がり(笑)でタダで貰ったんだけど、毎日乗っても愛着はわかなかった…_| ̄|○
    ちょっとこすられても廃車になっても何とも思わなかった…_| ̄|○

    • 0
    • 18
    • なし
    • KDDI-SN31
    • 04/10/21 09:30:01

    私も主さんの気持ちわかる!うちも同じなんで旦那の甘えを無くす為にも色々断りたい事あります!結婚当初は確かに貧乏暮らしで助けてもらわないと生活も危うかったけど最近やっと落ち着いてきたのに、引き続き節約生活している(旦那の親からしたら私にさせられてる)旦那が見ていられないらしくて遊びに行くたんびにお金を渡してきます(>_<)

    • 0
    • 04/10/21 09:26:21

    私も色々出して貰ってますよ。姑いなくて爺チャンですが。車(軽新車)に雛人形や七五三費用。 
    断ってもダメだし実際助かるし。
    だから同居してて我慢出来るし死ぬまで面倒みなくちゃって心から思えます&#x{11:F995};
    感謝してます&#x{11:F99F};

    • 0
    • 16
    • ゆかり
    • P900i
    • 04/10/21 08:14:38

    主さんの気持ち分かる&#x{11:F9A9};うちは親戚の冠婚葬祭の香典、御祝儀をだしてきます&#x{11:F9A0};しかも袋も用意してある。あとは私が知らなくて、親戚の入学祝いを姑が旦那の名をかいて渡してたとか&#x{11:F999};経済面ではらくになるから嬉しいけど、先々頭が上がらなくなるのも嫌だしきちんと角がたたないように断るといいと思います。

    • 0
    • 15
    • かおり
    • F2102V
    • 04/10/21 02:03:42

    うちは買ってもらいましたよ!しかも新車を!!いくら大人になったからって親にとってはいつまでも子供。何かしてあげたいものらしいです。御礼にって後日これくらいしか出来ませんが…ってごはんでもご馳走すればどうですか??

    • 0
    • 04/10/21 01:14:45

    主さんの気持ち、すごくわかります。姑が何かにつけてお金を渡そうとするのがすごく嫌なんです。なんか馬鹿にされているみたいで。善意でやっているんだろうけど、はっきり言って嫌悪しています。

    • 0
    • 13
    • ↓のは、
    • N900i
    • 04/10/21 00:30:47

    一言余計では?ワラ

    • 0
    • 04/10/21 00:24:58

    主さんの考え間違ってないよ。角が立たないように断るなら義父に「支払ってくれるお気持ちはとても嬉しいのですが、車は自分達に買わせて下さい。その変わり、今度お義父さんのおごりでご馳走でも(^-^)」と、その場しのぎな事でしのぐのは不可能ですか?お金に不自由ない方ならご馳走じゃしのげないかも知れないけど(^-^;)たわいもない逃げ口上で逃げるのが無難じゃないかな?と思うけど。

    • 0
    • 04/10/21 00:08:35

    私は逆に買って欲しい!いらない物買って持ってくるくせに本当に必要な物は1つも買ってくれない

    • 0
    • 04/10/21 00:05:44

    あたしなら、有り難く買って頂くわ♪

    • 0
    • 04/10/20 23:08:14

    せめて折半にしてもらえば?

    • 0
    • 8
    • 主です。
    • D506i
    • 04/10/20 22:21:44

    早いレスありがとございます。義親の家は裕福な家で旦那もお金関係には困らずに生きてきてます。手っ取り早くお金が必要な時は親に出してもらってたみたいです。だから義親は今回の車のことも当然のように言われました。いつまでも旦那を甘やかす義親にはつくづくバカだなぁって思います。いつまでも親に頼ってはいけないと思うし…。どぅしたら角の立たないように説得できるか悩んでます。

    • 0
    • 04/10/20 22:21:42

    かぶったm(__)m

    • 0
    • 04/10/20 22:20:56

    ↓義親でしょ?

    • 0
    • 5
    • ゆぅ
    • P900i
    • 04/10/20 22:19:49

    ↓払うって言ってるのは義親。実親の車を主さんが借りてたって話だよ。

    • 0
    • 4
    • ぷに
    • SH900i
    • 04/10/20 22:15:13

    こんな事言ったら失礼かもしれないけど、ごめんね。実親さんは、自分も新車に乗りたいから、お金を出してあげて、借りやすくするなんて下心なんかはないのかなぁ。

    • 0
    • 04/10/20 21:53:55

    当たり前に買ってもらってる人よりよっぽどまともな事言ってると思いますよ。当たり前に買ってもらおうとしている旦那がおかしい。私は主さんみたいな考えの人好きだな。

    • 0
    • 04/10/20 21:51:21

    払えばええやん!イマイチ意味わからん!払いたいなら払えばー?

    • 0
    • 04/10/20 21:50:14

    何だ?主は常識人だね偉いね~と誉めて貰いたいのか?くだらんトピだな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ