洗濯しても臭い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 奥只見ダム
    • 18/07/11 10:53:09

    ちゃんと陽に当ててる?

    • 0
    • 35
    • 小河内ダム
    • 18/07/11 10:52:21

    >>4
    加齢臭のことなんだけど。
    うちの旦那 柿渋のボディソープ使ってる。洗濯は ニュービーズと レノア本格消臭(緑色)。
    旦那をもっと洗う にひょっとしたらと思って。
    タオルは 新しくして タオルだけで洗うとかは?

    • 0
    • 18/07/11 10:50:54

    >>21熱湯いいよ。
    うちは半乾きの臭いが何度洗っても落ちなかったから、洗面台に熱湯張って10~20分つけ置きして、普通に洗濯機でまわしたら臭いが取れた

    • 0
    • 33
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/11 10:23:21

    煮てグツグツ

    • 0
    • 18/07/11 10:20:45

    オキシ漬けしてみたら?

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 18/07/11 10:18:48

    浴槽に50度で洗濯物が浸かる程度のお湯はって重曹入れて臭いタオルと旦那さんの衣類入れて暫く浸けておく、その後洗濯機で普通に洗って。すすぎは2回が良いよ。

    • 1
    • 29
    • 御母衣ダム
    • 18/07/11 10:16:42

    >>14
    いや、開けといたほうがいいよ。
    乾燥までかけるなら閉めてもいいだろうけど、洗濯終わってすぐ閉めちゃうと雑菌繁殖しやすくなるからね。

    あと洗濯物を入れたままにしてないよね?
    たまに洗濯カゴじゃなくてそのまま入れておく人いるけどあれも雑菌繁殖する。
    二日分まとめて洗濯とかもよくないみたいだよ。

    • 0
    • 28
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/11 10:14:31

    タオル類は軽いから上に入れずに、下に入れるんだって。
    アタックNEO除菌EX・レノア消臭柔軟剤(薄緑色)でうちの旦那の加齢臭消えたよ!最近は、レノアビーズ(薄緑色)入れたら更に臭い消えてる。

    • 0
    • 18/07/11 10:12:28

    悪臭菌です、のCMの洗剤いいよ。

    • 1
    • 26
    • 奥只見ダム
    • 18/07/11 10:08:43

    今夜試してみよう。ありがとうございます。
    タオルが悪いのかな。タオルは、どれくらいで交換?うちは、半年くらいに一回替えるんたけど、10枚くらいをローテーション?で使っている。

    • 0
    • 18/07/11 09:58:20

    私も梅雨時期に臭くなる事がある。
    酸素系漂白剤に浸けてから普通に洗濯すると臭わなくなるよ。
    うちは何年もこのテだけど柄物は白くならなっていない。

    • 0
    • 24
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/11 09:56:56

    最近、100均のタオルにして匂うのはすぐに雑巾にするようにした。

    • 0
    • 23
    • ロッテルダム
    • 18/07/11 09:56:43

    ウタマロ石けんで手洗いしてから洗濯機で洗う

    • 0
    • 22
    • 御母衣ダム
    • 18/07/11 09:54:11

    捨てるか、台所用漂白剤に浸して洗う。
    うちはそれで改善したけど、柄タオルタオル真っ白ww

    • 0
    • 18/07/11 09:47:24

    お風呂場で熱湯かけてみて!
    その後洗濯したら臭い取れてるよ!

    • 1
    • 20
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/11 09:46:46

    タオルだけカビてるんだと思う。私も経験ある。

    • 3
    • 18/07/11 09:45:31

    もう捨てようよ!

    • 3
    • 18
    • 手取川ダム
    • 18/07/11 09:43:04

    洗濯機の中が臭いのでは?
    クリーナーするといい。

    • 0
    • 17
    • 小河内ダム
    • 18/07/11 09:41:35

    >>15
    ドラム式?
    脱水7分~9分くらいはした方が良いよ。
    おまかせにすると脱水が短くて乾きにくいから

    • 1
    • 16
    • 手取川ダム
    • 18/07/11 09:37:16

    つけおき洗いする。

    • 0
    • 15
    • 小河内ダム
    • 18/07/11 09:35:11

    洗濯槽の除菌

    弱アルカリ性の洗剤
    弱アルカリ性の粉の漂白剤
    洗う時間10分
    ぬるま湯で洗う
    水を流しながら2回濯ぐ
    脱水が終わったらすぐに干す
    バスタオルを干すときは間にハンガーをしてすぐに乾きやすくする
    室内なら扇風機をあてる

    これでどうかな?

    • 1
    • 14
    • 奥只見ダム
    • 18/07/11 09:28:26

    洗濯機は、買って一年くらい。
    洗濯槽は、月一位で、毎回自動おそうじを使っている。ドラム式だから、使い終わったら開けっ放しなんだけど、それがよくないのかな?

    • 0
    • 13
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/11 09:23:10

    ワイドハイター粉+お湯でつけおき

    • 1
    • 12
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/11 09:22:36

    うちも旦那のくさい。
    つけおきすると軽減されるけど、旦那の体自体、お風呂上がりすでに生乾き臭がする。

    • 1
    • 18/07/11 09:21:50

    蓄積臭はなかなか消えないよね。
    浸け置きしてもダメ?

    • 1
    • 10
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/11 09:21:20

    捨てなよ、うちは臭くなったらすてる

    • 3
    • 9
    • 田子倉ダム
    • 18/07/11 09:21:17

    洗濯機の寿命

    • 1
    • 8
    • 田瀬ダム
    • 18/07/11 09:21:04

    洗濯槽の洗浄してみて、重曹を使ってるみる。

    • 1
    • 18/07/11 09:20:32

    旦那の衣服は使い捨てにするとか

    • 0
    • 6
    • 御母衣ダム
    • 18/07/11 09:20:07

    ワイドハイター入れてる?

    • 0
    • 5
    • 高見ダム
    • 18/07/11 09:19:51

    うちもこないだそんな感じだったから洗濯槽クリーナーで掃除して柔軟剤入りの洗剤に変えたらいい匂いが戻ってきたよ

    • 0
    • 4
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/11 09:19:25

    香料のきつい洗剤や柔軟剤を入れる。
    それか、旦那をもっと洗う。

    • 0
    • 3
    • 津軽ダム
    • 18/07/11 09:19:13

    要するに、主と子供さんのは臭くないんですね?

    • 0
    • 18/07/11 09:19:07

    捨てるか、オキシクリーンか、煮るか。

    • 0
    • 1
    • 糠平ダム
    • 18/07/11 09:18:22

    洗濯槽の掃除してる?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ