被災者23万人が死にそう、交通網消滅で飲料水や食料の輸送追いつかず311より悲惨な状況に (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 547件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 134
    • 下小鳥ダム

    • 18/07/10 18:28:04

    >>130 数量制限で電卓精算じゃないかな?311の時はそうだった。

    • 4
    • No.
    • 135
    • 摺上川ダム

    • 18/07/10 18:29:40

    >>133まじでー。
    鬼だね!!無料にしなさいよね!(怒)

    • 0
    • 18/07/10 18:30:21

    >>131
    報道のヘリコプターが物資運んだらいいのに

    • 15
    • No.
    • 137
    • 下小鳥ダム

    • 18/07/10 18:30:51

    >>132 うちの地元のスーパーは311の時は10円で売ってたよ。食べられなくなるよりもって感じで。
    割増にしてた個人スーパーもあったけど。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 摺上川ダム

    • 18/07/10 18:30:59

    >>134お金取るなんて信じられないわ。
    助け合いじゃないんだ!!
    何でも金金金って
    無一文なら死ぬしかないのか、ひどい

    • 0
    • No.
    • 139
    • 摺上川ダム

    • 18/07/10 18:31:07

    >>134お金取るなんて信じられないわ。
    助け合いじゃないんだ!!
    何でも金金金って
    無一文なら死ぬしかないのか、ひどい

    • 0
    • 18/07/10 18:34:08

    >>119
    鬱陶しい

    • 0
    • No.
    • 141
    • 真名川ダム

    • 18/07/10 18:34:52

    >>136
    それ、いつも思う。
    規制でもあって出来ないのかな?
    食料品は信頼できるルートじゃないと怖いし。

    • 1
    • No.
    • 142
    • 真名川ダム

    • 18/07/10 18:36:51

    >>139
    無一文なら災害なくたって生きて行けないよ。
    スーパーにタダで提供しろ
    って言うの?

    • 6
    • 18/07/10 18:37:51

    >>141
    何社も報道のヘリコプターが集まり、ヘリコプター救助の邪魔になるけど
    っていつも思う。

    • 7
    • 18/07/10 18:39:07

    >>75避難所の様子はわからないけど、何もなかった地域でも牛乳もパンもお惣菜もないよ。肉類は少しづつ小出しにしてるのか毎日少量。物流はまだ流れてない。

    • 1
    • No.
    • 145
    • 新丸山ダム

    • 18/07/10 18:39:08

    >>110

    呉市から広島市内に出るのに今は5時間かかるって。
    子供やお年寄りはしんどいと思うし、何往復、何台必要なんだかね。
    ガソリンも市内に行けばあるかもしれないけど、呉は限られてる。

    • 1
    • 18/07/10 18:39:19

    >>139
    無一文ならこういう時じゃなくても死んじゃうじゃん。
    蓄えは大事よ。

    • 4
    • No.
    • 147
    • 新丸山ダム

    • 18/07/10 18:52:34

    >>139
    スーパーやドラッグストアなど無料提供は法律?かなんかで禁止だったはず。イオンは熊本地震の時10円でおにぎり提供してたよ。

    私の仕事場はこういう時に売らないといつ儲かる?って感じで少し値上げして本社からヘルプ呼んで販売してた。 常にお金はもっとかないとだね。

    • 3
    • No.
    • 148
    • 佐久間ダム

    • 18/07/10 18:53:51

    >>143
    捜索の妨げになるって一般人でも知ってるのに、なんでマスゴミはヘリ飛ばすのかね?
    共同で1台ドローン飛ばせばいいじゃんって思うわ

    • 5
    • No.
    • 149
    • 新丸山ダム

    • 18/07/10 19:01:42

    >>119
    理解してくれなくても
    結構です!

    • 0
    • 18/07/10 19:05:25

    水や食料、自衛隊の船使えないの?

    呉の友人は移動手段にフェリー使ってた。

    • 2
    • No.
    • 151
    • 小河内ダム

    • 18/07/10 19:07:15

    僻地に住むからこうなる

    • 6
    • 18/07/10 19:10:18

    自分たちで何とかしろよ!

    • 3
    • 18/07/10 19:12:04

    海保や海自の船がいっぱいありそうだけど、それで救援物資運んだりできないの?

    • 3
    • 18/07/10 19:14:13

    >>152
    お前 酷いこと言うね

    • 2
    • No.
    • 155
    • 佐久間ダム

    • 18/07/10 19:15:07

    >>111東海に引っ越し予定は無いですよね?

    • 0
    • 18/07/10 19:15:33

    飢えと渇きで死ぬほどじゃないけど、日常はほど遠い状況。おまけにこの暑さ。
    いたましくて連絡もとりづらい。泊まりにおいでって言っても、ずっとはいられないし、お互い気を遣う。
    早く日常に戻れるといいね、笑い話にできるといいねって祈るばかり。

    • 8
    • No.
    • 157
    • 下久保ダム

    • 18/07/10 19:17:08

    長期旅行滞在移住者なのだから祖国の韓国に助けてもらえよ

    • 1
    • No.
    • 158
    • 御母衣ダム

    • 18/07/10 19:19:53

    >>143

    高須さーん。

    • 0
    • 18/07/10 19:24:04

    過酷な状況の中頑張ってるんだから、せめてご飯くらいちゃんと食べさせてあげたい。

    • 5
    • 18/07/10 19:24:44

    >>150
    海上自衛隊呉地方隊が飲料水とお風呂提供してるよ

    • 7
    • 18/07/10 19:35:29

    泥だらけの服のままとか、この暑い中エアコンつかないとか、辛いよね。つらすぎる。
    精神的にまいっているのにこんな状況じゃ切なすぎる。
    私に出来ることといえば募金しか出来ない。
    みんなの募金がちゃんと役立つ事に使ってもらえますように。

    • 9
    • 18/07/10 19:41:03

    >>152
    何かされたの?

    • 0
    • No.
    • 163
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/10 19:43:49

    可哀想すぎる
    猛暑なのに…
    どうすればいいんだろう

    • 4
    • No.
    • 164
    • フリーダム

    • 18/07/10 19:44:37

    >>152
    自分に返って来るからね
    必ず

    • 5
    • No.
    • 165
    • 新桂沢ダム

    • 18/07/10 19:45:04

    >>98
    そう思うし、実際に
    広島のお爺さんがインタビューで話してたよ

    私達の認識が甘かった、ちゃんと早く逃げるべきだった‥後悔しています。って

    責めても仕方ないけど、なんだかな~って思う

    • 1
    • No.
    • 166
    • 真名川ダム

    • 18/07/10 19:45:47

    >>152
    呪呪呪呪呪呪呪呪呪

    • 3
    • No.
    • 167
    • 早明浦ダム

    • 18/07/10 19:47:48

    陸自きてるし他県の消防もきてたよ。
    みんな頑張ってるじゃん!

    • 9
    • No.
    • 168
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/10 19:49:06

    >>118
    むしろ色々な事柄の中で、かなり自分の意志でどうにでもなる事の1つだと思う…
    ただし、子供は親次第。

    • 3
    • No.
    • 169
    • ロッテルダム

    • 18/07/10 19:51:13

    >>165
    どれくらいの雨の激しさだったら危ないとか、降り慣れていない場所に住んでいる人には特に判断しにくい(実感しにくい)状況だったのかなと思った。

    • 2
    • 18/07/10 19:57:17

    募金はしたんだけど
    水は送らない方がいい?
    今は迷惑?

    • 1
    • No.
    • 171
    • 田子倉ダム

    • 18/07/10 19:59:23

    >>170
    たぶん、個人物資受け入れてないと思う。
    個人で勝手に送るのが一番迷惑になるから、ちゃんと調べてからだよ。

    • 3
    • No.
    • 172
    • 新丸山ダム

    • 18/07/10 20:02:37

    >>152
    最低

    • 2
    • No.
    • 173
    • 奈川渡ダム

    • 18/07/10 20:03:15

    赤ちゃんが心配だね。
    母乳で育てても環境悪化のストレスで出なくなったりするよね。
    ミルクもお湯がないと作れないし。
    暑くて汗かいてもお風呂入れない。オムツ替えてあげられない。愚図る。
    周りの目が気になる。。。

    考えただけで涙出てくる。

    液体ミルクってもう使えてるんだっけ?
    有事の時にこそだね液体ミルク。

    とりあえず募金しかできないけど、陰ながら応援してます。

    • 9
    • 18/07/10 20:04:38

    そんなところに住むから悪いとか本気で言ってる人が怖い
    全く自然災害に会わない所なんて日本にはないよ

    • 19
    • No.
    • 175
    • 阿武川ダム

    • 18/07/10 20:07:35

    >>170
    支援物資送りたい市のHPみてみたらいいよ。
    受け入れ体制まだ整ってない地域が多いから、要確認。

    • 0
    • 18/07/10 20:12:30

    自宅の周りは全然被災してない。
    普段と変わらず。
    でもコンビニもスーパーも何にもない。
    食料の支援物資がくる地域じゃないから、自力でなんとかしなきゃいけないんだけど、何にもない。

    • 0
    • No.
    • 177
    • 下小鳥ダム

    • 18/07/10 20:15:37

    >>98
    そんな事言ったら例えば南海トラフの津波地域はそこに住んでたから仕方ないんだって話になる訳じゃん 予想されてんだから。もし南海がきて被害きても地震ない場所へ仕事探して家も購入して準備しないからいけないんだって言ってるのと同じだけど皆が皆出来ないよね 貴方の住んでる安全な場所は何処なの?日本の自然災害無しの場所って何処なんだよ

    • 4
    • No.
    • 178
    • 田子倉ダム

    • 18/07/10 20:15:44

    >>176
    食料も水もなかったら避難所行っていいんだよ!

    • 1
    • 18/07/10 20:17:22

    >>178
    知らなかった!!?被災してないだけありがたいと思わないといけないんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 180
    • アムステルダム

    • 18/07/10 20:17:44

    >>134
    スーパーの人だって生活あるのに、無償で提供はおかしいでしょ。

    • 7
    • 18/07/10 20:17:57

    今朝の時点では、ヤマト運輸も佐川も日本郵便も被災地への荷受けは
    まだできませんって言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 182
    • 岩尾内ダム

    • 18/07/10 20:18:11

    3.11の時から自然災害が増えたように感じるよ。

    • 2
    • No.
    • 183
    • 佐久間ダム

    • 18/07/10 20:19:23

    とりあえず個人で車乗るのは控えなきゃね

    • 1
101件~150件 (全 547件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ