お菓子が食べたいと泣きわめく (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
    • 579

    ぴよぴよ

    • 18/07/11 14:59:33

    娘の屁理屈も主に似たんだなー
    めんどくせー親子なんだろーなー

    と全レス読んだ感想。

    • 4
    • 18/07/11 16:00:42

    まだ2歳ならおやつは10時と3時だよ

    • 1
    • 18/07/11 16:04:33

    >>564
    めちゃくちゃ動き回らないなら
    そんなカロリーいらないと思う

    • 0
    • 18/07/11 16:16:25

    躾方を失敗した結果なんだろうね
    ツケが回ってきたんだねー

    • 4
    • 18/07/11 17:27:58

    >>567
    朝のアイス1本ぐらいいいでしょは、うちもそうだよ、朝からアイス上げた、という人に対して言っただけで、主はやめてみるで通してると思うけど。

    • 1
    • 18/07/11 17:31:32

    ダメなものはダメだって怒れないの?
    なめられてるわ

    • 2
    • 18/07/11 17:48:09

    ずっと気になってたんだけど、食べ物をあげるって書く時、上げるの漢字は間違ってるよ

    • 0
    • 18/07/11 17:49:46

    >>577
    自分の思ったコメントっていうか、完全に主を否定したいだけのコメントに対しては怒ってるだけじゃない?
    主のみ読んでみたけど、聞かれたことに答えたり経緯説明しただけで「人のせいかよ」「お前が悪いんだよ」とか、障害があるとか反省してないだろとかさ。悪意しかないコメントにはそりゃムカつくだろうよ。

    自分が偉そうに答えたこととかドヤ顔で語ったことを否定されて悔しくて主を叩きたいだけでしょ。
    私は入園までお菓子なんてあげなかった!→だから?
    料理マズイからでしょ!子供にとって苦痛でしかない!→調理師免許持ってる
    痩せたからお菓子なんて呆れるわ!→医者に言われた
    みたいに。
    そういう人たちが恥ずかしくて粗探しして難癖つけてるようにしか見えんわ。

    • 2
    • 18/07/11 17:54:56

    >>586
    ごめんそれは合ってるよ。
    差し上げるの 上げる。
    やるとか与えるとかの丁寧語だよ。
    ひらがなでも良いけど漢字にするとしたら上げるだよ。

    • 1
    • 18/07/11 18:48:39

    >>588
    いや違うよ。
    丁寧語だけど、あげるだけの場合は漢字にできないよ。
    漢字にしたいなら差し上げるまで書かないとダメ。

    • 0
    • 18/07/11 19:02:22

    >>589
    何でそう思うの?どこかにそう書いてあった?
    きちんとした本でも「上げる」って表記は出て来るけどなぁ。

    • 1
    • 18/07/11 19:05:36

    泣くから与えてると、泣いたら思い通りになると学習して泣き喚く子になる。泣いて何か要求さらたら絶対に要求のんではダメよ。

    • 2
    • 18/07/11 19:08:26

    お菓子覚えちゃったら仕方ないよ
    イヤイヤ期だし
    食後のデザートって感じであげたら?

    • 0
    • 18/07/11 19:31:25

    無理に10時と15時がおやつの時間だから
    おやつを食べさせなきゃ!の考えは無くて
    良いと思う。ご飯をしっかり食べさせて
    いっぱい遊んだら、おやつの時間も忘れるし
    果物やヨーグルト等ても十分おやつだし
    2歳の子供に市販のおやつを与える必要は無いしからね。ご飯イコールおやつで有る必要は無い。

    • 0
    • 18/07/11 20:55:44

    >>593
    ちょっとズレてない?
    主は子供がお菓子食べたがり過ぎるから悩んでるんでしょ?
    10時と3時におやつ食べさせなきゃなんて思ってないでしょ。

    • 2
    • 18/07/12 10:45:05

    きっとお子さんにとってお菓子は特別で楽しみなものなんだろうね。私も子供の頃たまに連れてってもらった喫茶店で食べるホットケーキとクリームソーダに憧れみたいな気持ちあったもん(笑)
    主さんのせいというよりは公園で遊ぶのが好きな子、一日中ママにべったりな子、みたいな一種の個性だと思うよ?
    おやつの時間にお子さんがご機嫌な時にいろいろ聞いてみたら?お菓子のどういうところが好きー?どうしてお菓子好きなのー?って
    少しでも主さんとお子さんが毎日疲れなくて済むようになったらいいね!

    • 1
    • 18/07/12 10:48:21

    あげれば?
    ストレスためない方がいいよお互いに

    • 0
51件~68件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ