親権、監護権について

  • シンママ
  • るみ
  • SH900i
  • 05/10/12 22:39:50

2才3ヶ月の子供がいて別居中です。旦那とは性格の不一致が理由で離婚を考えています。まだ決まったわけではないのですが子供が幼稚園に入ったら調停をと考えています。そこでお聞きしたいのですが調停になった場合親権、監護権は取れますか?絶対旦那に渡したくありません。私は今パイトで月5万前後の収入しかありません。旦那は昼間は工場で働き夜はホスト(別居してから始めたそうです)をしていて収入はいいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ★縁★
    • PC
    • 05/10/13 11:22:56

    主さんがご実家暮らしで仕事もしていて、特に問題【借金・虐待・不倫】が無い限り、収入の差ではなく、幼いお子さんでしたら母親の方が有利です。
    ただ、旦那さんのご実家はお金持ちと有りますが、伝統有るお宅で跡継ぎ問題が難しいとか、資産の額が一般的では無い場合など、親権は父親、監護権は母親に成ったケースも有ります。
    一般的な家庭で多少裕福と言う程度なら特に問題無いと思われます。

    • 0
    • 2
    • るみ
    • SH900i
    • 05/10/13 10:19:18

    レスありがとうございます。今は実家にお世話になってます。両親が共働きで保育園が空き待ちなので保育園や幼稚園に入れる様になるまで少しでもお金を貯めようと思い今のパートを始めました。子供の保育園、幼稚園が決まったらフルで働くつもりです。収入は関係ないんですか!他サイトで旦那と同じくらいの収入がないと平等には戦えないと書いてあったもので…うちの旦那の実家がお金もちなので不安になってしまいトピをたてさせて頂きました。

    • 0
    • 1
    • ?????
    • PC
    • 05/10/13 08:20:31

    親権は収入の差じゃないよ。
    でも5万でどうやって育てるの?実家とかに居て、主さんに問題なきゃ親権は取れると思うけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ