戸建ての人ざまぁ。マンションで良かった!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/20 10:08:50

    そのうちわかるんじゃない?
    今年の台風は相当凄いらしいから。

    • 0
    • 18/07/20 10:08:29

    私マンションだけどこんなことおもってないからね、それぞれだからやめてよね。

    • 7
    • 27
    • 麦茶を飲む係
    • 18/07/20 10:08:19

    どっちもどっちだな。自分で何の修繕もしなくていい賃貸が最強かもね。

    • 4
    • 18/07/20 10:08:04

    >>22
    田舎の一戸建てはもっと最悪だ。

    • 0
    • 25
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/20 10:07:52

    ちっさい人発見(笑)

    • 1
    • 24
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/20 10:07:18

    >>2
    あげるなカス

    • 1
    • 18/07/20 10:07:09

    >>11そもそも財産にしようと思って買ってない。
    家賃払うより安いから買っただけ。

    • 3
    • 22
    • 土用の丑の日
    • 18/07/20 10:07:06

    >>11
    田舎のマンションじゃね

    • 2
    • 18/07/20 10:07:02

    木造住宅は、住居の中でも1番下のランクだよ。

    竜巻が来たら、家が吹っ飛び
    台風が来ても、家が吹っ飛び
    この暑さがエスカレートしたら、木造住宅は外気と室内温が同じになるから、台風で停電した時は最悪。

    今ではどこで河川が決壊するか分からないから、一戸建てに住むもんじゃないよ。

    地震も1番影響を受けるのは地面に近い一戸建て。

    • 3
    • 18/07/20 10:06:35

    マンション民は嫌な性格してるねぇ
    ざまぁだってさ
    あ、主と一部のママスタマンション民ね

    • 5
    • 18/07/20 10:06:22

    >>6高さの問題じゃない、立地を気にした方が良い
    マンション高層階は地震がきたら不便だよ

    • 3
    • 18/07/20 10:05:46

    丘にありますから浸水しませんよ。
    4LDK駐車場2台分、広ーい庭。隣とは10メートルは空いているので広々です

    • 5
    • 18/07/20 10:05:44

    しっかり保険入ってるし建て直すだけ。

    • 0
    • 18/07/20 10:05:08

    >>11

    すべては立地だよ 駅前一等地なら木造ボロ屋でも買いたい業者が引く手数多

    • 1
    • 18/07/20 10:04:48

    地震の時マンションじゃなくて良かったって思っている
    どちらもメリットデメリットはあって、どちらがいいとかはない。
    そんなことも考えられない主がざまぁ…

    • 12
    • 18/07/20 10:04:25

    こういうのやめなよ
    何ざまぁとか…何歳よ恥ずかしい

    • 15
    • 13
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 18/07/20 10:04:14

    水害起こるところにマンションって少ない

    • 1
    • 18/07/20 10:03:49

    >>4

    向きによると思うよ

    • 0
    • 18/07/20 10:03:45

    将来、売ったり貸したりすることができないなら財産の価値がないのと同じ。
    木造一戸建ては、これからの将来は価値なしの負の財産になるのは確定

    • 4
    • 18/07/20 10:02:28

    ざまぁ(笑)マンションに住むと性格歪むの?

    • 12
    • 9
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 10:02:25

    別にまた建てるからいいや。

    • 5
    • 18/07/20 10:01:55

    久しぶりだね。うち最初からマンションしか考えてなくて、超気に入ってるけどランニングコスト高いのがネック。定年したら売ると思う。
    管理費と駐車場代で17000円とかバカみたい

    • 2
    • 7
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/20 10:01:04

    >>5
    宿題やる学力もないだろ

    • 1
    • 18/07/20 10:00:14

    マンションでも下の人が浸水したら実費だよね?やっぱり高いところを買うべき?

    • 2
    • 5
    • 宿題は?
    • 18/07/20 09:59:33

    こいつまたかよ
    こどもの宿題でもやってろ

    • 13
    • 4
    • 土用の丑の日
    • 18/07/20 09:58:53

    回覧板がないし草取りがないのが楽
    後は一軒家より暑くない、寒くない、蚊ゴキブリがほぼゼロ
    うちは高層でキレイ好き

    • 6
    • 3
    • 蚊取り線香
    • 18/07/20 09:58:19

    ざまぁって何が?笑
    残念なオツムで…

    • 7
    • 2
    • 宿題は?
    • 18/07/20 09:55:22

    物知らずって怖いなwww

    • 6
    • 1
    • 佐久間ダム
    • 18/07/07 12:23:43

    床上浸水でも水ひいたあと泥きれいにしていろいろすれば住めるよ。住んでる。

    • 2
1件~29件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ