記録的大雨続く 土砂災害に厳重な警戒を

  • ニュース全般
  • 摺上川ダム
  • 18/07/06 20:33:24

降り続く大雨の影響で、県内では、ほぼ全域に土砂災害警戒情報が発表され、中予と南予の一部地域には避難勧告が出されている。土砂災害や河川の氾濫などへの厳重な警戒が必要。西日本に停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が非常に不安定になっている。

内子町大瀬北では愛媛県が設置した雨量計で、午前6時までの1時間に、80ミリの猛烈な雨を観測するなど各地で大雨となっている。石鎚山成就社では降り始めからの総降水量が751ミリに達している。今治市では午後4時までの24時間に201.5ミリを観測し24時間降水量として観測史上1位を記録している。

内子町大瀬地区では道路の寸断などにより、74世帯が孤立状態となっている。また今治市、久万高原町、砥部町、内子町であわせて16棟が床下浸水している。この大雨の影響で県内では、松山市など16の市と町に土砂災害警戒情報が発表され、内子町と久万高原町の全域と東温市、大洲市、宇和島市、伊予市、西条市それに砥部町のそれぞれ一部の地域に避難勧告が出されている。また肱川は大洲市の大洲第二水位観測所の水位が氾濫注意水位に達し水防団などが出動し警戒にあたっている。県内では7日にかけて、多いところで1時間に40ミリの激しい雨が降る見込み。7日午後6時までの24時間降水量は、多いところで中予、東予250ミリ、南予が300ミリとなっている。この大雨は、8日日曜日にかけて更に続くおそれがある。7日から8日にかけての24時間降水量は多いところで100ミリから200ミリとなっている。土砂災害警戒情報が出されいる地域では土砂災害に厳重に警戒を。
(7/6 17:46 南海放送)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1694件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/10 06:36:32

    こういう災害のときのために母にもスマホ持たせようかな、前にも豪雨の時は防災無線が聞こえなかったってやってたもんね。

    • 1
    • 18/07/10 06:37:36

    >>1390
    うざ

    • 8
    • 18/07/10 06:42:56

    先ほどからヘリが飛び始めた。
    朝早くからありがとうございます。
    少しでも多くの方が見つかりますように…

    • 3
    • 18/07/10 06:45:07

    >>1386
    今は救援物資を待つしかない。
    お金は今後の為でしょ。

    • 1
    • 18/07/10 06:45:14

    >>1383
    聞こえない時点で身の危険を感じなかったのかと思うけどね。情報に惑わされるよりも直感で動かなければ自分の身は守れないよね。今さらだけど。

    • 4
    • 18/07/10 06:46:34

    >>1374
    そこまで報道して欲しい理由は何?

    • 3
    • 18/07/10 07:06:52

    >>1390直接自分の目で被災地を視察するのは大事な事じゃん。

    • 7
    • 18/07/10 07:17:29

    安全に移動できるうちに避難指示あっても、実際は水が迫ってきてから焦って動く人が多いと思う。

    • 4
    • 18/07/10 07:18:17

    >>1390
    現場の状況知るためでしょ?

    • 6
    • 18/07/10 07:20:50

    >>1390パフォーマンスとしか考えられないなんて可哀想な頭だね。

    • 4
    • 18/07/10 07:21:16

    >>1388
    ね。川とか崖沿いとか。
    広島は住みたいとは思えない。

    • 7
    • 1402

    ぴよぴよ

    • 18/07/10 07:49:08

    もう
    飽きたよ、テレビつまんない

    • 2
    • 18/07/10 07:52:21

    もうさ、早く避難しようよ。

    1日も早く見つかりますよう
    被災者の方救助されてる方頑張って下さい!

    • 1
    • 18/07/10 07:53:43

    募金しましょう。僅かでも

    • 5
    • 18/07/10 08:05:40

    >>1398そうだよね、わかるわ。

    だって、実感わかないんだもん。

    • 3
    • 18/07/10 08:08:19

    >>1390現地に行かなきゃ行かないで叩くくせに...。

    • 3
    • 18/07/10 08:08:24

    もう早速レイプの被害もあるんだね。
    避難所も怖いよな。
    レイプされてもアフターピル貰いに行きたくても周りの病院なんてやってないし行けないもんね。
    避難所怖い。

    • 9
    • 18/07/10 08:10:53

    >>1390
    行かなきゃ行かないで文句言うのよね。あなたみたいな人って。

    • 7
    • 18/07/10 08:11:24

    角森さんのことはもうそっとしてあげて…

    • 8
    • 18/07/10 08:55:14

    >>1403
    じゃあ見るなよ

    • 1
    • 18/07/10 08:58:11

    自分一人ならなんとか逃げられると思うけど、あんな大雨の夜に年寄りや子ども連れて避難なんて無理だわ。

    • 4
    • 18/07/10 08:59:33

    >>1403

    飽きるもなにも、娯楽じゃないんだから。
    そんなに沢山の放送局がひっきりなしに報道してるわけでなし。
    別の番組見たらいいと思う。

    • 2
    • 18/07/10 09:00:15

    >>1408
    避難所って人がいっぱいいるのに一体どこで?素朴な疑問。
    避難所生活したことないけど、もし自分がすることになったら行動は常に旦那と子供と一緒にしようってここ見て思った

    • 1
    • 18/07/10 09:03:26

    >>1414

    トイレに立ったときとか、
    着替えたくて輪から離れたときが危ないらしいよ。

    とにかく複数で行動するのが防ぐ手立てらしい。

    • 6
    • 18/07/10 09:04:32

    >>1412
    その前に避難だよ。
    テレビでやってたけど、老人や避難が大変な人は避難準備で避難だって警報が出た時点で。その時点で避難したら、時間にも余裕があるし、大丈夫だったって。
    ちゃんと避難した地域の人は皆無事だったって。

    • 5
    • 18/07/10 09:05:41

    >>1382
    なんか泣きそうになった

    • 0
    • 18/07/10 09:20:16

    >>1333
    全局が統一して危機迫る言い方をした方がいいかもしれないね。

    • 0
    • 18/07/10 09:23:58

    防災無線も雨降ってたら聞こえにくいし、本当にもうヤバイって時はうるさいぐらいの爆音量で空襲警報みたいな音とか恐怖を感じる音を流した方が良いかも。

    • 10
    • 18/07/10 09:25:49

    >>1408
    デマ流すなよ

    • 5
    • 18/07/10 10:03:11

    >>1403
    ビデオみるか遊びに行け
    ここにくんな

    • 1
    • 18/07/10 10:40:58

    >>1390
    外遊行ったら文句言うでしょw

    被災地行かなかったら文句言うでしょw

    • 2
    • 18/07/10 10:42:58

    >>1419
    それいいね。

    • 1
    • 18/07/10 10:43:46

    ハザードマップ通りに浸水してるし、安全なうちに避難しなきゃいけないのに
    危なくなってから避難したって遅い

    • 7
    • 18/07/10 10:47:41

    >>1414 普通にだよ。 訴えてもその場で声を出さないと対応出来ないみたいだし その為に夜間も電気を消さない所もあったみたいだね。 

    • 1
    • 18/07/10 10:55:13

    この状況で消費税上がったら許せない

    • 6
    • 18/07/10 11:06:19

    広島に住んでなくて良かった

    • 0
    • 18/07/10 11:07:14

    この状況で憲法改正も許せない

    • 0
    • 18/07/10 11:09:25

    >>1427
    そういう事は ここに書き込みしないほうが良い

    • 4
    • 18/07/10 11:09:53

    >>1426それとは別問題だよ。

    • 1
    • 18/07/10 11:11:41

    >>1419
    私もサイレンを鳴らしたらいいと思ってた。

    • 2
    • 18/07/10 11:11:51

    広島に地震が来るって言っていた主が地震とは限らないけど災害来ると言っていたけど
    その後に災害来たからなんか怖い

    • 4
    • 18/07/10 11:31:52

    崩壊した避難所もあったみたいだね。
    避難所が崩壊って…避難所じゃないじゃん

    • 5
    • 1434
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/10 11:32:55

    避難所映すのやめてあげて

    • 8
    • 18/07/10 11:33:35

    昨日からNHKのテロップすら消えたしニュースでもそこまでやらなくなったね
    まだ不明者沢山居るのにね

    • 5
    • 1436
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/10 11:34:16

    なくなった姉妹5月にはテレビ出てたんだ 可哀想に

    • 1
    • 18/07/10 11:37:22

    >>1436
    今フジテレビで流れてたよ。二人ともそっくりで、可愛らしい姉妹だった。

    • 2
    • 18/07/10 11:37:22

    >>1432 大分の後でしょ。 ホントタイミング的にピッタリだもん。 千葉の地震もそろそろって言ってからすぐ来たもんね。 怖すぎる。

    • 2
    • 18/07/10 11:42:45

    >>1433 これを教訓に 浸水した所は高台に避難所を作るとかして欲しいよね。 避難所で助け求めるって ホント有り得ない。   後避難所の開設がホント遅い。 避難 避難言うわりに 避難所開いてるのが一箇所 二箇所だったり 対応が後手後手過ぎる。 

    • 0
    • 18/07/10 12:04:10

    広島、晴れてるのに榎川が氾濫してるって。
    避難指示出てます。

    • 1
1件~50件 (全 1694件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ