【自動運転】中国企業が日本で自動運転の実証実験へ 日本での自動運転バスの商用化も目指す

  • ニュース全般
  • 小河内ダム
  • 18/07/05 18:00:26

”中国のグーグル” バイドゥが日本で自動運転の実証実験へ

2018年7月4日 15時54分


“中国のグーグル”とも呼ばれるIT企業の「バイドゥ」が、日本で自動運転の実証実験を始めることになりました。


発表によりますと、中国の検索サイト最大手の「バイドゥ」は、ソフトバンクグループの子会社で自動運転事業を展開している「SBドライブ」と提携したということです。

両社は今年度中に国内の各地で10台の自動運転のバスを使った実証実験を始める計画で、中山間地域での走行や停留所で安全に乗り降りできるかなど、日本の道路事情にあわせた自動運転の技術の開発や検証を行うとしています。

そのうえで、日本での自動運転バスの商用化も目指す方針です。

自動運転技術をめぐっては、各国の自動車メーカーやグーグルなどのIT企業が開発を競っていて、バイドゥも世界各国の自動車や半導体メーカー、それにIT関連企業などと「アポロ計画」と呼ぶ共同開発を進めています。

経済産業省などによりますと、中国企業が日本国内で自動運転の実証実験に乗り出すのは初めてとみられるということで、バイドゥとしては、実験で技術力をアピールし、日本での普及を目指す狙いがあるとみられます。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508381000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/07/18 13:27:37

    こんなもんと事故った日にゃ補償問題で大揉めしそうで嫌だわ

    • 2
    • 31
    • 奥只見ダム
    • 18/07/18 13:26:19

    バイドゥって…
    多少でもネットに詳しければ悪印象しかない名前だよね

    • 3
    • 30
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/18 13:23:19

    要人が事故(に見せかけた何か)で死にそう
    それこそ安倍首相とか

    • 3
    • 29
    • 奥三面ダム
    • 18/07/18 13:17:28

    安部政権は土下座外交しか出来ないの自動運転実験の軍事的危険性分かってるw
    それとも日本を危うく脆弱国家にするのが目的かな

    • 0
    • 18/07/18 11:20:15

    >>26
    中国で高速鉄道の脱線事故が起きたとき、救出作業も現場検証もしないで車両を埋めてたよね

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 八ッ場ダム
    • 18/07/06 12:18:29

    もし本当に運用されたら人が死ぬ事故が起こると思う
    しかも中国企業って、事故が起こっても補償とか検証とかまるでやらないで逃げそう

    • 7
    • 25
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/06 11:07:50

    遅かれ早かれ爆発するに10000ガバス

    • 3
    • 24
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/06 11:04:46

    中国でやってほしい
    日本で実験しないで!
    レールの上を走る新幹線もろくに動かせないで地面に埋めるくせに、自動運転なんか絶対無理でしょ

    • 4
    • 23
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/06 08:48:53

    日本の領空・領海を武力侵犯している国の企業を受け入れて、日本のGPSを使う事業に参入させるとか頭おかしい
    しかも路線バスみたいなインフラにまで関わらせるとかありえない

    • 6
    • 18/07/06 08:35:10

    >日本での自動運転バスの商用化も目指す方針です。

    ゾッとした
    安さと中国のワイロ攻勢に負けて導入する自治体でてきそう

    • 5
    • 21
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/06 08:21:30

    自国でやりなよ!

    • 10
    • 20
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/06 08:17:14

    >>8
    その目的もあるね。すでに北海道の水源地中国に買い漁られてるし。

    • 3
    • 19
    • 小河内ダム
    • 18/07/06 08:13:37

    え?中国?また爆発するんじゃね?
    あいつらスイカとか机まで爆発させるし

    • 3
    • 18
    • 早明浦ダム
    • 18/07/06 08:12:08

    絶対乗らない

    • 6
    • 18/07/06 07:48:09

    在日韓国人企業資本の中国企業って…
    歩行者に突っ込んで死者が出る未来しか見えない

    • 11
    • 16
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/06 07:38:40

    うわ…乗りたくない

    • 3
    • 15
    • 新丸山ダム
    • 18/07/05 22:37:10

    これもう国交省とか警察は許可しちゃったの?

    • 4
    • 18/07/05 22:36:53

    中国の自動運転OSとか絶対にヤバい

    • 8
    • 13
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/05 22:33:21

    バイドゥって正式な会社なの?
    アプリのダウンローダにウイルスのように勝手に入り込んで
    レジストリ書き換えたりするしブラウザホーム画面勝手に変えるし
    ウイルス配信する違法サイトかと思ってた

    • 4
    • 18/07/05 22:00:37

    まずは中国人の観光バスでお願いします。

    • 12
    • 18/07/05 21:53:43

    大事故になるからやめて

    • 11
    • 10
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/05 21:52:05

    なんで日本が中国の実験台にならなきゃいけないの?
    マジでやめてほしい

    • 16
    • 9
    • 弥栄ダム
    • 18/07/05 18:18:00

    made in chinaなんて今時誰も信用しないでしょ
    ソフトバンクと共倒れしないかな

    • 13
    • 8
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/05 18:13:07

    どうせ自動運転中のバスが死亡事故を起こして計画が頓挫すると思う。
    さらに、日本のGPSを利用することによって、日本の地理的情報をくまなく採集されるのがオチ。
    絶対やめた方がいい。

    • 12
    • 7
    • 寒河江ダム
    • 18/07/05 18:07:50

    ソフトバンク(創始者が在日コリアン)の子会社の中国企業って…
    嫌な予感しかしないわ…

    • 13
    • 6
    • 金山ダム
    • 18/07/05 18:05:40

    中国製の自動運転バスなんか絶対乗りたくないんですけど
    人死に出そう

    • 13
    • 5
    • 下久保ダム
    • 18/07/05 18:04:34

    自分の国でやってよ
    日本で実験すんな

    • 19
    • 4
    • 玉川ダム
    • 18/07/05 18:03:34

    中国企業に日本のGPS使わせないで!
    絶対に悪用される

    • 14
    • 3
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/05 18:03:29

    >>1日本で売り出そうとしてるんだから日本でやるんでしょ。でも中国企業って聞くとちょっと不安になるけどね。

    • 0
    • 2
    • 黒部ダム
    • 18/07/05 18:02:38

    やめてほしい。中国の技術で自動運転とか怖すぎ

    • 12
    • 1
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/05 18:02:06

    日本でやらないで

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ