「お母さんを応援」に違和感⇒署名でアカチャンホンポが商品を変更へ

  • ニュース全般
  • 滝里ダム
  • 18/07/04 19:45:48

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00010005-huffpost-soci

1人の女性の疑問から始まった署名運動が、わずか1カ月で企業を動かすことになった。

「全国のお母さんを応援します」

現在、ゼロ歳の長女を育てている大阪市の早川菜津美さんは、ベビー用品などを扱う専門店「アカチャンホンポ」のオリジナル商品「水99%Super」シリーズのおしりふきを愛用している。累計で3億パック近く(2018年1月時点)を売り上げた、人気商品だ。

側面には、「全国のお母さんを応援します」というメッセージが書かれている。


オムツ替えのたび、一日何度も手にする商品。そのたびに、早川さんの中で違和感が少しずつ膨らんできた。

「赤ちゃんの世話をするのは、お母さんだけなの?」

早川さんが気になっていたのは、この商品だけではなかった。

書店で手にした育児本、タイトルには「ママのための◯◯」などと書かれている。自治体の育児学級では「お母さんがしっかり気をつけてください」と説明されたこともあった。

「私は自分の子を育てている。でも、社会から『子育ては母親の、女性の役割』と押し付けられるようで、ストレスを感じます。「応援」は、決して悪いことではない。でも、『子育ては母親だけがするもの』という固定観念を刷り込んでしまう危険性があると思いました」

「自分の存在が認められていない、脇役のようでつらい」

また、早川さんの周囲には、このメッセージに疑問を感じている男性もいた。

友人の夫は、育児グッズで「『お母さんを応援』と言われると、自分の存在が認められていない、脇役とみなされているようでつらい」と話していた。

「育児を『お母さん』の責任にするようなメッセージばかりが世の中に溢れていては、男性の育児参加も増えず、参加しようとする人の意欲も逆に削がれてしまうのではないでしょうか」。

日本の男性の家事・育児参加時間は44分、女性は3時間28分(2016年社会生活基本調査)。5年前の調査を比べて男性の参加時間は2分増えたが、依然として差は大きく、先進国の中で最低となっている。

わずか1カ月後、赤ちゃん本舗はパッケージ変更

そこで、5月17日、早川さんは親しい友達らと署名サイトchange.orgで運動を開始した。内容は、運営会社「赤ちゃん本舗」に対し、パッケージのメッセージを変更してほしいと要望するもの。この呼びかけに対し、5000筆を超える共感の声が集まった。

署名とともに寄せられたコメントには、「母親だけを、子育ての当事者にしない社会にしたい」「まだまだ父親の育児が広がっていない。その社会の改善のためにも、パッケージ変更を」などの声があった。

また、叔母の立場で育児をしているという当事者からのコメントや、子育てをしている同性カップルについて言及する人もいた。

署名を提出してわずか1カ月後の6月末、同社はパッケージ変更を決めた。同社によると、現在の商品在庫がなくなり次第、順次、新しいパッケージに切り替えていくという。

同社CSR推進・広報部の担当者はハフポスト日本版の取材に対して、「時代の流れを加味し、ご意見を真摯に受け止めて見直しの決断に至りました。当社は元々「スマイルな育児を」というコーポレートメッセージを掲げ、子育てをする皆を応援したいと思っています」と話した。

署名の成功を受けて、早川さんは「同性カップルなども想定していましたが、署名を始めてから、さらに色々な形態の家族があると知りました。今回の投げかけが、多様性を認める社会の役に立てばうれしいです」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 川辺川ダム
    • 18/07/04 20:33:33

    産後で精神がおかしくなってるだけだよね?違うの?

    • 14
    • 18/07/04 20:34:47

    たかがお尻拭きのパッケージでしょ?
    育児ノイローゼなのかな?

    疑問を感じるなら別の商品使えば済む話し。
    神経質な人だわ。
    いちいち面倒くさい。

    お母さんを応援で良いじゃない。
    過剰反応し過ぎ。

    • 23
    • 73
    • 寒河江ダム
    • 18/07/04 20:36:16

    近くにいたら、全力で逃げる。細かいことでいちいち文句言われそう。

    • 14
    • 74
    • 佐久間ダム
    • 18/07/04 20:37:48

    そのうち「お袋の味」「ミルキーはママの味」なんかにも、母親が居ない家庭だってあるのに!とか言ってクレームつけそうだな。

    • 30
    • 18/07/04 20:37:57

    友人の夫もちっさいな(笑)こんな言葉1つで一喜一憂するの?やっぱり類は友を呼ぶだな

    • 11
    • 18/07/04 20:39:36

    めんどくさー!

    • 8
    • 18/07/04 20:39:37

    彼女の意見に同調する意見だけでなく、他の考え方をする人たちの話も見たり聞いたりしたのかな?
    ぜひご本人に、ここのみんなの言い分をご覧いただきたいわ。

    自分が穿った見方してることや、周囲を敵に回してるのは自分自身だと気がつくんじゃない?

    • 7
    • 18/07/04 20:40:32

    ママのためのママスタ…
    早川さんに潰されるかも笑

    • 35
    • 18/07/04 20:40:57

    ウザいわ

    • 6
    • 80
    • 真名川ダム
    • 18/07/04 20:42:27

    これは…1ミリも同調できませんね。気にしすぎ!!!
    ママスタでこれだけ批判あるんだから変える必要なかったのにね。アカチャンホンポお疲れ様です

    • 21
    • 81
    • 手取川ダム
    • 18/07/04 20:42:45

    実際、赤ちゃんの子育てなんて母親がメインでやってんじゃん。主夫がどれだけいるの?育児を手伝うお父さんが、お父さんは応援してくれないのか!って言うの?
    なんか変な香りがする。日本しね系の…LGBTとかお母さんと呼ぶなとかの…

    • 13
    • 18/07/04 20:43:14

    >>78
    不覚にもクスッと笑ってしまった…。

    • 3
    • 83
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/04 20:45:19

    こんなことをいちいち気にする奴wそれで署名とか頭大丈夫なのかな?そんなことする暇あったら育児しろよwアホくさすぎる

    • 10
    • 18/07/04 20:45:29

    こんな事で著名?暇人だね…

    • 12
    • 85
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/04 20:45:31

    気にしすぎ。成分表の方を気にした方が良い。

    • 18
    • 86
    • 真名川ダム
    • 18/07/04 20:45:39

    じゃあ、お父さんお母さんお二人を応援しますならいいのか(笑)

    • 4
    • 87
    • フリーダム
    • 18/07/04 20:46:12

    スマイルな育児を

    にもツッコミ入れたくなるわw

    • 4
    • 18/07/04 20:46:41

    ただの母親が「多様性を認める社会の役に立ちたい?」
    笑わせないでよ
    何のリーダーシップ気取っているんだろう???


    • 16
    • 18/07/04 20:47:02

    こんなくだらい事に5000人も署名が集まったんかいw
    そんな暇あるなら育児するわー。

    • 18
    • 90
    • 下久保ダム
    • 18/07/04 20:47:29

    早川さんこわぁい

    • 3
    • 91
    • 奥三面ダム
    • 18/07/04 20:47:37

    お母さん頑張って!に
    何が悪いのか分かんない
    何と無く嬉しい言葉だよ

    こういう人は怖いし関わらない
    というか
    子育てや育児を父親に押し付けてるだけであって
    日本人の男は不器用な人種だと思うんだけど…
    なぜ?世界線にするんだろーね

    男と女には役割があるんだよ
    そもそも育児を旦那もって流行らした奴が死刑だわ
    それに便乗して育児をらくにしようと言う目論見の女なんて
    親になる資格なしだと思う

    • 9
    • 92
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/04 20:47:39

    どこの早川さん?小うるさい人だから注意しなきゃw

    • 12
    • 93
    • 手取川ダム
    • 18/07/04 20:48:05

    >>86
    お爺ちゃんお婆ちゃんは?お姉ちゃんお兄ちゃん、おじちゃんおばちゃんは?
    っていちゃもんつけそう。

    • 3
    • 18/07/04 20:48:46

    >>78
    私の事を否定してるわーーーー!キィィィ!訴えてやる。
    みたいな事を言いそうだwww

    • 3
    • 95
    • 新丸山ダム
    • 18/07/04 20:49:04

    面倒臭い人なんだろうねえ…
    何でも屁理屈言いそうで嫌だ

    • 14
    • 18/07/04 20:49:28

    赤ちゃん本舗も、応援してるのに文句言われちゃたまんないね笑

    • 6
    • 18/07/04 20:49:29

    赤ちゃん本舗も、応援してるのに文句言われちゃたまんないね笑

    • 25
    • 98
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/04 20:49:46

    >>86お父さんとお母さんが何かで世話できない環境の子は?笑

    • 0
    • 99
    • フリーダム
    • 18/07/04 20:50:16

    変更前のパッケージの在庫、安売りしてくれないかなぁ。

    • 14
    • 18/07/04 20:51:20

    >>97本当だよね!早川のせいでかわいそう。世の中には本当変な親がいるんだな、の例。

    • 9
    • 18/07/04 20:51:23

    >>86
    お父さんなんか、応援するほど手伝ってないわ!ってなるかなw

    • 4
    • 18/07/04 20:51:24

    >>89
    でもたった5000人だよ?

    • 0
    • 18/07/04 20:51:41

    どうでもいいわ。そんなこと気にする暇あったら我が子の世話しろよ。

    • 25
    • 18/07/04 20:52:42

    オッパイあげるのはお母さんだからねー

    • 2
    • 18/07/04 20:53:08

    パパママを応援!
    って書いたら、シングルに配慮しろって言うんだろ

    • 22
    • 18/07/04 20:53:38


    はやかわ なつみ

    めんどくせぇー女

    • 10
    • 18/07/04 20:55:59

    >>104
    そしたら、おっぱいでない人はどうするんだ!って言われるよw
    めんどくさw

    • 6
    • 18/07/04 20:56:06

    めんどくさ…

    • 3
    • 18/07/04 20:57:24

    このトピ見てると
    いじめがなくならない理由が分かるね

    • 6
    • 18/07/04 20:57:32

    私、旧姓が早川だから自分が責められてるような気分になるわ(笑) 早川の恥!

    • 6
    • 18/07/04 20:58:54

    私はそういうところあんまり気にしないな。実際旦那に手伝ってもらえればそれでいい

    • 7
    • 18/07/04 20:58:54

    迷惑な母親。気に入らないなら使わなかったらいいのに。また気に入らない事があったら署名集めそう。

    • 9
    • 18/07/04 21:00:20

    もう保護者にしたらー??!!!

    めんどくせーな。お母さんがいない家庭だってあるのによ。おばあちゃんが面倒みるとこだってある。
    お母さんイコール親で解釈できないのが怖い

    • 5
    • 18/07/04 21:01:00

    そんなに気に入らないなら
    実名出して署名集めてもとに戻させればいいのでは

    • 0
    • 18/07/04 21:01:51

    桃屋の瓶詰めの海苔の佃煮で、「お父さんがんばって」てあるよね。世のお父さんはそれ見てもなんも文句言わないよ?

    • 16
    • 18/07/04 21:02:05

    おむつ替えの度に目に付くって赤ちゃんに集中すれば良いのにそんなパッケージの文言に疑問感じてないでさ

    よっぽどお疲れだったのかな?

    • 8
    • 18/07/04 21:02:20

    そんなジロジロパッケージ見る?
    赤ちゃん本舗のおしりふき使ってるけどそんなこと書いてあることすら知らなかった

    • 17
    • 118
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/04 21:02:21

    どっちでもいい。
    というか、応援します!と言われたら
    ありがとう!!って思う。

    • 8
    • 18/07/04 21:03:19

    赤ちゃんに関わる全ての方を応援しますならいいかな(笑)

    • 1
    • 18/07/04 21:03:39

    こんなんじゃ、普段ももう何も喋れないよ(笑)

    • 5
1件~50件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ