「お母さんを応援」に違和感⇒署名でアカチャンホンポが商品を変更へ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/06 13:14:32

    >>592
    ちょっとやそっとで入院になんかならないよ

    自分が動けないときに赤ちゃんの世話なんかできるの

    赤ちゃんがかわいそう

    • 8
    • 18/07/06 13:16:53

    >>593
    ママスタはそーゆーヤツ多い

    • 1
    • 18/07/06 14:11:16

    >>589私全然平気だわ
    ワンオペなんて言葉もない頃からほとんど一人育児してたけど、自分じゃ旦那のように稼げないもん
    資格あるから本気出せば3分の2くらいは稼げるかもしれないけど
    一生懸命働いて家にお金入れてくれるんだからその分自分が子供育てるのは当たり前だと思ってる

    • 4
    • 18/07/06 14:18:30

    >>589
    ワンオペだなんて名前付けて騒ぎ出したのは最近の話で、母親が1人で育児をするなんて普通だったよ(地域で子供を育てていたような時代は別だけど)。
    うちも旦那が激務で平日は深夜に帰宅してたから、日頃は子供3人を1人で見てた。でも、旦那だって遊んでる訳じゃないからね。それが当然と思ってたよ。ただ、必死過ぎてその頃の記憶が薄いけどね。

    • 3
    • 18/07/06 14:58:10

    病室に子供置いてかれたら迷惑じゃないの
    他の人だって病人だし

    • 7
    • 18/07/06 15:19:43

    同感できないし、そのフレーズに違和感ないけど?子育てしてるのが父や祖父祖母であっても結局子供が必要としてるのは母の愛でしょ?
    お母さんがんばれって言ってやな気持ちになる人がいるのが不思議。

    • 13
    • 18/07/06 15:39:31

    トピが過疎ってきたら気持ち悪いのが湧いてきたね

    • 6
    • 18/07/06 17:28:01

    わざわざ噛みつかせるためにコメントするのもいるからスルーだね

    • 2
    • 18/07/06 21:12:12

    子供が小学校上がるまではお母さんは家にいて子供の世話をするほうがいいよ。産みっぱなしなんてなんの自慢にもならないよ。

    • 5
    • 605

    ぴよぴよ

    • 18/07/07 17:48:13

    ママスタは大丈夫?

    • 1
    • 607

    ぴよぴよ

    • 608

    ぴよぴよ

    • 609

    ぴよぴよ

    • 18/07/07 20:30:24

    >>587
    母乳が出るのは母親の方だから

    女が育児し
    男が稼ぐ

    これ、当然の流れ。

    • 0
    • 18/07/07 20:33:07

    >>568

    (・・?)だべってるて何?

    中居くんがよく言う~だべ?

    • 0
    • 18/07/07 20:42:59

    男は働け!バカ野郎

    • 4
    • 18/07/07 20:54:05

    こういう難癖つけるやつなんなの?
    素直に応援してくれてるのに、
    母だけがームキーてばっかみたい。
    企業側もそういう意図はない!と毅然な態度しなきゃ。
    千葉県だかでは、なんかお父さんお母さんとは呼ばないでおこう!みたいな事いっているよね?もうおかしいよ。

    • 12
    • 18/07/07 21:18:26

    家にある、このお尻拭き見てみたら「お母さんを応援します」のフレーズは脇に書いてあるんだね。
    こんなとこ気にしてみた事ないや(笑)

    • 6
    • 18/07/07 21:39:20

    これは、育児のお手伝いできる人が近くにいる人だけだよね。
    うちは、旦那、不器用すぎて育児の手伝いなんてあてにならないから、お母さん応援でありがたいけど?

    • 7
    • 18/07/07 21:40:44

    何これ気持ち悪い。
    社会の役に立てば嬉しいって、ただのクレーマーじゃん。
    旦那は外で働いているんだもん。子供の世話は自然と母親が多くなるし、お母さんを応援で全く問題ない、むしろそのままの方がいいと思うけどな。

    • 12
    • 18/07/07 21:44:58

    お母さんでもお父さんでも
    どうでもいい。
    応援するつもりなら
    100枚入りをなぜ90枚入りにした!!

    応援する気ないじゃん!!

    • 7
    • 18/07/07 21:45:31

    で、実際違和感あった人はいたの?
    言われてみたらなんとなく、程度だったんじゃ…

    • 2
    • 18/07/07 22:05:15

    >>572 私も嬉しい。ありがとう。がんばるって思う。身近な人にそんなことなかなか言われないからなぁ(笑)

    • 3
    • 18/07/07 22:17:13

    本当こんなキャッチフレーズでネットで署名集める位暇人の育児ノイローゼママなんだろうね。
    必死すぎてそんなキャッチフレーズなんて気にもならないし。
    こっちは今だけ増量!とかそんな事くらいしか目に入らないわ

    • 17
    • 18/07/07 22:17:41

    >>617その抗議ならまだわかるねw

    • 1
    • 18/07/07 23:38:57

    こういうことって言い出せばきりがない…

    • 3
    • 18/07/07 23:39:51

    ぴよぴよだらけw

    • 1
    • 18/07/07 23:44:02

    気にもしなかったわ!

    めんどくさい世の中だね。
    企業は大変だわ。同姓カップルうんちゃら言われてても

    • 13
    • 18/07/07 23:47:36

    >>611
    だべる=喋る、話す
    ~だべ=だよね
    です。

    • 0
    • 18/07/08 00:11:09

    お尻拭き使うときにお母さんを応援しますのメッセージが目に入ると私なら嬉しくなるな。なんていうか、一人じゃないんだなって思えるかも。

    • 8
    • 18/07/08 00:14:20

    気にしたことないわ
    この早川さん?これを機にまた署名活動とかしそう

    • 6
    • 18/07/08 00:19:54

    旦那が全然育児してなくてノイローゼ気味になった時に見たフレーズでカチンときたのかも。

    • 9
    • 18/07/11 11:29:36

    凄いね

    • 0
    • 18/07/11 12:31:41

    ごめんなさい。私馬鹿なのかお母さん応援って書かれてたら嬉しいんだけど。

    • 17
    • 18/07/12 21:56:47

    気持ち悪っ、、こんなことを言い出して署名集めて、、気持ち悪っ

    • 5
    • 18/07/12 21:59:29

    気持ち悪っ、、こんなことを言い出して署名集めて、、気持ち悪っ、、

    赤ちゃんほんぽもそんな気持ち悪いクレーマーの言うことなんて聞くことないのに、、
    いまの日本はおかしいよ、、

    • 16
    • 18/07/13 20:35:43

    気持ち悪いんじゃ。

    無駄に行動力もある。

    企業も無視してくれよ。

    図に乗る。

    差別や言うやつが一番差別しとる。
    の典型例

    • 11
    • 18/07/13 20:39:22

    >>630
    私も。
    あ、私のことなんか応援してもらえるんだって思っちゃう。しかも育児で疲れて泣きたい時に見たら予定余計泣いちゃう。

    • 2
    • 18/07/13 20:45:50

    普段から理屈っぽいんだろうな。

    だんなは、パパも使いまちゅねえ!って感じでok!

    • 4
    • 636
    • モンスタークレーマーとしか思えん
    • 18/07/14 13:21:51

    変えてもらったから何?
    本当に小さい。母親の役割かどうかは家庭で決めれば良いだけ。くだらない。

    • 8
    • 18/07/15 02:11:12

    ボケが

    • 1
    • 18/07/16 07:54:17

    これは男性ではなく何時もの反日偽装女性の人権家の仕業でしょw

    • 1
    • 18/07/16 07:59:37

    一人での育児に疲れてる時だったらイラっとするかもしれないけど、だからって署名集めて異議を唱えるほどじゃないし
    きっと普段から一人でストレス溜めたんだよ

    • 3
    • 18/07/16 08:02:51

    たかが商品のキャッチフレーズのために署名って、暇人だね。赤ちゃん本舗もどえらいクレーマーに引っ掛かったもんだ。

    • 8
    • 18/07/16 19:07:56

    赤ちゃん本舗は クレーマーの言いなりになるな。頭のおかしい人が 勝手に気になってるだけ。

    • 8
    • 18/07/17 01:04:34

    過疎ってくると、必死で荒らしコメしてるのがいるな

    • 3
    • 18/07/17 01:07:04

    フェミってやつ?

    • 2
    • 18/07/17 09:58:35

    お母さんを応援しなくて一体誰を応援するというの
    ママを差し置く方がどうかしてるよ

    • 8
    • 18/07/19 12:47:01

    そんなことで社会が良くなると思ってるこのクレーマーが、キモい

    • 5
51件~100件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ