私の勘違いかもしれないけど役員のママさんが冷たい気がする。

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/07/02 00:18:12

子ども会の役員ママさんが私と私の子に冷たい感じがします。
他の役員ママさんや子ども達にはタメ語で普通に話しています。


ウチの娘は通級で、支援学級+普通学級どちらにも在籍。
たまに、癇癪を起こし負けたり気に食わない事があると泣いてしまう事がある。(支援学級に在籍している事は学年も違うので知らない)

そして話し合いの時に、話し合いが終わるまで役員の子ども達は一緒に遊んでいるんだけど、上記に書いたように、癇癪持ち・泣いてしまう事があるから嫌なのかもしれない。
もしかしたら、うちの娘が危害を加えられたらどうしよう(一緒に遊んで欲しくない)と思っているのかもしれません。
私は娘が癇癪や泣いてしまうことがあった時は、皆に謝っています。他のママさん方は「いいよいいよー。」と言ってくれるけど、そのママさんは険しそうな表情をしています。


子ども達は比較的仲が良く、外で会った時は〇〇ちゃんとお互いが手を振っていますが、私達は会釈のみ。

そのママはうちの子には話しかけません。


こういう場合はどうしたら良いのでしょうか??

アドバイスよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 14:29:54

    皆に謝れ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 玉川ダム

    • 18/07/02 11:34:43

    八木沢ダムしつこくて気持ち悪い。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 11:25:27

    >>28
    謝るべき。んで、次回から子どもは連れていかない。
    1人で留守番させる。

    • 0
    • 18/07/02 11:20:34

    謝らなきゃならない事案なの?

    • 1
    • No.
    • 27
    • 御母衣ダム

    • 18/07/02 11:17:32

    >>21
    障害児を悪く言う貴方が障害よ

    • 3
    • 18/07/02 11:12:49

    皆に謝りなよ。

    癇癪持ち迷惑

    • 0
    • No.
    • 25
    • ロッテルダム

    • 18/07/02 10:48:46

    色んな人がいるよね。全ての人に好かれようとしなくてもいいんじゃない?自分がブレないように娘の動向をしっかり見て把握しておくべき。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 10:46:57

    癇癪持ちとか躾の失敗例??

    • 0
    • No.
    • 23
    • 津軽ダム

    • 18/07/02 10:45:00

    もしかしたら、嫌っているというよりはどう接して良いかわからない実は不器用さんなのかもよ。
    確かに他の子には優しいのに自分の子には素っ気ないママさんに対して良い感情抱くのはちょっと難しいけど、月並みだけれど気にしない方が良いよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 10:42:23

    皆言い過ぎじゃね?

    • 6
    • No.
    • 21
    • ダム建設

    • 18/07/02 10:21:35

    主さんの子が障害者だから悪い。
    うちなら仲良くなりたくない。
    冷たくする

    • 0
    • No.
    • 20
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 10:03:24

    主が悪い。

    障害者モンペ主

    • 0
    • No.
    • 19
    • 佐久間ダム

    • 18/07/02 08:45:13

    仲良くして欲しいっていうのは強制できるものじゃないからねー
    それは障害、健常関係なくどんな人との人間関係でも言えると思うけどね

    私はお子さんに障害があっても特に気にはしないですし、子どもが仲がいいのなら他のお友達と同様に微笑ましく思います
    でも、障害があるから病気だから…って開き直ったような態度の保護者の方だとちょっと敬遠してしまうかも

    • 3
    • No.
    • 18
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 08:38:30

    >>16
    でも、避けられているということは、そういう事じゃなくて??

    • 1
    • No.
    • 17
    • 池原ダム

    • 18/07/02 03:46:27

    >>11
    酷いね。最低な人間だわ

    • 8
    • No.
    • 16
    • 手取川ダム

    • 18/07/02 03:08:33

    >>4
    え。。
    そういう言い方はないじゃん。
    自分の子は運よく障害なかっただけでしょ。

    自分の子がそういう子だったら
    そんなこと言われてどんな気持ちするの?

    大人なんだから相手のこと思いやる発言をしなよ。人の気持ちを考えなよ。

    • 8
    • No.
    • 15
    • 阿武川ダム

    • 18/07/02 01:37:13

    あの人は自分に冷たい気がする、ってあるよね。うちは幼稚園だけど。

    別に無理してその人と仲良くしなくてよくない?する必要もない。
    挨拶だけでいい、と割り切ってる。

    万人に好かれる人なんていないから、気の合う人とだけ付き合えばそれでよし。

    • 11
    • No.
    • 14
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 01:17:49

    >>13
    だってそうじゃなきゃその親子だって警戒したりしないじゃない

    • 1
    • No.
    • 13
    • 風屋ダム

    • 18/07/02 01:16:39

    >>11 なんで人に簡単に気持ち悪いとか言うの?頭悪そう。

    • 11
    • No.
    • 12
    • ダム建設

    • 18/07/02 01:07:05

    もし子ども会のLINEがあるなら、謝罪したら?

    話し合いの時に子どもがうるさくしてしまい本当に申し訳ございませんと。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/02 00:58:04

    癇癪持ちとか気持ち悪い。

    そのママ親子に同情する

    • 3
    • No.
    • 10
    • 湯田ダム

    • 18/07/02 00:48:36

    学年が違うしいままで接点がなかったら、どんな人かな?って様子見をしているとか?
    主さんのお子さんからそのママに話しかけたりしますか?話しかけた時の態度と対応は?

    • 1
    • 18/07/02 00:46:56

    普通の子がいる親には一生理解出来ないよ。その子だけの為に、時間や行動を制限する事なんて出来ないよ。今の時代、もっと子供達は親に言い聞かせられて貴方の子と関わる事を辞めると思う。高学年や中学生なんて、もっと殺伐としてるよ。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 田子倉ダム

    • 18/07/02 00:42:19

    私も子供にあまり話しかけない派だけど…ダメなのかな?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 奥多摩ダム

    • 18/07/02 00:41:43

    >>6
    でもさーその人が主だけにしてるのだとしたら感じ悪いよね。

    • 8
    • No.
    • 6
    • 雨竜第一ダム

    • 18/07/02 00:39:45

    意地悪する目的じゃなく単に、触れない、関わらないようにしてるとかではなく?扱いもよく分からないし。
    子ども会の役員してるけど、必要時に除外なんてもちろんしないけど親子とも全員と同じようには出来ないよ…役員なら先生並みに平等に接さなきゃダメ?

    • 3
    • 18/07/02 00:38:41

    そのママさんが主親子を危険人物と見なしたのでは?

    • 1
    • 18/07/02 00:36:23

    癇癪持ちで泣くなら家に閉じ込めとけ。
    主は加害者。その親子は被害者

    悲劇のヒロインですか?

    • 2
    • No.
    • 3
    • 御母衣ダム

    • 18/07/02 00:33:42

    癇癪や泣いちゃうことで相手のお子さん側が、嫌な
    思いしたのかもね。
    謝ってるというけど謝りゃ何してもいいわけ
    じゃないし、冷たくされるならあなたも最低限だけの
    付き合いでいいと思う

    • 2
    • No.
    • 2
    • 綾瀬ダム

    • 18/07/02 00:27:24

    勘違いじゃない??

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ