子供が道を外さずまっとうに育てた親の共通点

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • ちょうこくぐ
    • 18/08/24 22:45:42

    まっとうというか私も親友も何も問題おこさず極めて普通ーーに育ったけど、
    うちの親は真面目でとにかく厳しかった。

    でも親友んちはお母さんはスナックで働いててど派手で男にだらしないお母さんだった。
    親友もその妹も放置子。
    妹は高学年になる頃にはグレまくってたけど親友は至って普通のこ。どちらかと言うと真面目な人だよ。
    育て方もあるだろうけど本人の性格にもよるよ。

    私の親と親友の親は真逆。
    たぶん共通点はない。

    • 0
    • 18/08/24 22:40:29

    普通に育ててるだけ。

    • 0
    • 30
    • はちぶんぎ
    • 18/08/24 22:39:37

    >>28あなたが毒親育ちという事はよく分かった。
    うちの親も似たようなタイプで私もシングル。
    子供の毒になる親になると自分みたいなのが育ってしまうんだと思う。
    自分は中学から非行に走ったし。
    普通のおばあちゃんは子供の前でそんな事言わないよ。
    子供を1人の人間として尊重して育てるって事は大事だと母を見ていつも思う。

    • 0
    • 29
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/24 22:32:04

    愛情を注ぐ。
    子供の心をいつもよく見ている。
    子供を一つの個として接する。

    • 0
    • 28
    • 娘ちゃんLOVE
    • 18/08/24 21:30:12

    私の娘は、現在6歳で小学校一年生です。
    ちなみに未婚の母子家庭で一人っ子です。

    今日、母から「○○は絶対道を踏み外すよ。」
    「○○の顔見てみ。ちがかろうが。中学生になったら絶対反抗するよ」と言われました…。

    道を踏み外す顔とかってあるんですか?

    • 1
    • 27
    • 早明浦ダム
    • 18/06/30 11:26:11

    >>20
    本人が発達障害でも、親がその子にあった教育環境を整えることや自立できるように手伝うことはできると思う。普通クラスで無理して育っても事件起こすようじゃ…

    • 0
    • 26
    • 阿武川ダム
    • 18/06/30 11:24:43

    生まれ持った発達障害やサイコパス以外の育て方の問題だとしたら、普通の家庭なら普通に道を外さない子になるんじゃない?
    道を外さない人の割合のほうがダントツで高いわけだし。

    • 5
    • 18/06/30 11:22:41

    親が毒親。
    親を反面教師にした。
    道を外している場合じゃなかった。

    • 0
    • 18/06/30 11:20:53

    親自身がまっとうな家庭で育った

    • 5
    • 18/06/30 10:27:57

    過干渉じゃ無い。
    放置より問題。

    • 1
    • 22
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/30 10:13:14

    >>20
    まあそうだけど、インタビュー受けてる親の反応も違和感ありありだったよ。

    一人だけ全うな事言ってる父親がいたな。

    • 0
    • 18/06/30 10:11:26

    >>18大半ではないんじゃない?
    子供がニートの家庭って珍しくないし

    • 1
    • 20
    • 御母衣ダム
    • 18/06/30 10:09:49

    事件が起こると家庭環境や親の教育を問われるけど、本人になにか要因があるんだと思う。
    最近起こった凶悪事件、みんな発達障害者だったんだよね。

    • 4
    • 19
    • 御母衣ダム
    • 18/06/30 10:07:35

    不倫していない

    • 4
    • 18/06/30 10:05:21

    >>17ね(笑)
    世の中大半は道を外してないと思う。

    • 6
    • 18/06/30 10:01:40

    むしろまっとうに育たなかった家庭の特徴聴いたほうが早くない?(笑)
    たいていの家は、多少の(激しめ含む)反抗期程度じゃない?もしも短期の不登校等も道を外すに含むならまた別だけど、私はそれぐらいなら道を外したって思わないし。

    • 9
    • 18/06/30 10:00:28

    なんだろうね。少なからず家庭環境も影響されてるとは思うけど。
    持って産まれた残酷さもあるだろうし、難しいね。

    • 0
    • 15
    • 手取川ダム
    • 18/06/30 10:00:16

    ダメダメ言われすぎる そして子供も従いすぎる親が一番すべて正しいと洗脳されてる

    • 2
    • 18/06/30 09:59:38

    毒親は反面教師

    • 11
    • 13
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/30 09:59:09

    高卒以上の学歴

    • 0
    • 12
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/30 09:58:45

    まっとうって言っても、中は歪めてる場合はあるからなんとも言えないよね。
    上や下が荒れ狂ってたから自分は良い子で育つのが役目だったみたいな子もいるし。

    • 0
    • 11
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/30 09:58:17

    学校の質も大事

    • 0
    • 18/06/30 09:58:09

    親が影響するに決まってる
    猿が人間育てると猿みたいになる。
    親から聞いたこと、見たこと全てがその子の世界だよ。
    中学生くらいになると、まともな子は大人の矛盾や異変に気付く。
    洗脳された子は親のおかしさに気付くくとはない

    • 1
    • 9
    • 有峰ダム
    • 18/06/30 09:57:18

    >>7ちなみに母は多分軽度の発達障害と軽度の知的があと思うんだけど、人ともめてばかりのところを見て来た。

    • 0
    • 8
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/30 09:56:33

    血。

    • 0
    • 7
    • 有峰ダム
    • 18/06/30 09:56:22

    親は関係ない、うち兄弟虐待されてたけど兄も優しいし、姉なんて動物愛護活動してるよ。

    • 5
    • 6
    • 滝里ダム
    • 18/06/30 09:55:51

    人の悪口、友達の悪口を一切言わない。
    親が他人をばかにしない、優越に浸らない自慢しない、
    誰々と遊ぶなも言わない。
    これを全うするだけでも違う。

    • 9
    • 5
    • 田瀬ダム
    • 18/06/30 09:55:07

    親の影響は僅からしいよ。だからどれだけ良い環境を与えてあげるかで違うんだって。

    • 8
    • 4
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/30 09:51:28

    少しは道を外れて寄り道回り道した方が良いかもよ

    • 6
    • 3
    • 糠平ダム
    • 18/06/30 09:49:56

    基本真面目、親を見て、育つ。

    • 0
    • 2
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/30 09:48:45

    子ども自身の気質が真面目
    だと思う。

    そして基本的に皆、根は良い子だと思うから個々に応じて対応してる親ってことになる。
    たまにものすごい毒親から全うな子が育つことを考えても、親の影響以上に子どもの気質が関係してると思う。

    • 11
    • 1
    • 御母衣ダム
    • 18/06/30 09:45:21

    くそまじめ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ