日光アレルギーの人いる?辛い…

  • なんでも
  • 偽マダム
  • 18/06/28 19:31:44

ここ数日の猛暑で日光アレルギーを発症しました。
毎年夏になると発症。

日傘もサングラスもつばひろ帽子に長袖…ただの幼稚園の送迎なのに完全武装でどこのマダムかというような感じです。

おはよう、と後ろから声をかけたママ友にぎょっとされました。

まさに、どこのマダムだよという心の声が聞こえた気がしました泣

思わず自分から自虐的に日光アレルギーアピール。

あー、説明すらできない顔見知り程度のママさんにはもっと奇妙に映るんだろうな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/28 23:21:14

    日光と紫外線って、一緒?

    • 0
    • 18/06/28 22:03:25

    私も。不用意に外でたら蕁麻疹だらけになるよ。毎年GWあたりが特にひどいんだよね。この時期はマシ。何でだろ

    • 0
    • 18/06/28 22:00:54

    今日見たおばさんもそうだったのかな。
    帽子にサングラスにマスクに長袖。アームウォーマーみたいなのも。
    どんだけ日焼けしたくないだよ!ってかおばさんじゃんかって思ってしまってごめんなさい。

    • 1
    • 18/06/28 21:59:22

    私はかれこれ28年。春先が一番ひどく、だんだんマシにはなってくる。紫外線は目からもくるみたいなのでブルーベリーのサプリメントも飲んでる。

    • 0
    • 18/06/28 21:50:13

    >>98そうなんですね!
    うちの幼稚園は若いママさんたちがかわいい涼しげな夏満喫ファッションで日傘とか差しててかわいいですよ。
    おばさんな私のマダムルックは浮く浮く~笑

    • 1
    • 18/06/28 21:48:57

    >>92うちの夫もアレルギーはないんですが、皮膚が真っ赤にやけどします。
    しゃがめなくなるからうつぶせ寝などもってのほか!それでも子どもは遊びたがる。

    • 0
    • 98
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/28 21:47:14

    周りの美意識高いママだったら普通にマダムの格好を選んでいるから、気にならない。
    アレルギーじゃなくても幼稚園の送迎くらいで焼けたら後悔する!

    • 0
    • 18/06/28 21:47:10

    >>94私も聞きました!薄いですよ!しかも黄色がいいとか。それがまたマダム感をあげてるような気がします。

    • 0
    • 18/06/28 21:46:26

    >>91ビタミンDかなんかのために日光浴も必要とかテレビで見るたびにくぅーってなります泣

    • 0
    • 18/06/28 21:45:24

    >>90お子さん大変ですね!
    私もとてもきがかりです。

    完全防備は子どものほうが熱中症にも繋がるし、うちもスポーツしてるのでなかなか厳しいです。

    • 0
    • 18/06/28 21:44:17

    サングラスはUV入ってればいいから黒に近い濃いのより、薄い色のがいいんだって
    濃くて暗いと逆に瞳孔が開いて光を取り込もうとしちゃうらしいです

    • 0
    • 18/06/28 21:43:56

    いろいろ言いたいこともあるだろうね。どの年齢層の人も
    このトピの人たちもゆる体操やっていくことになるだろうしなあ
    まあいいやおつかれ

    • 0
    • 18/06/28 21:43:52

    旦那がそう。
    海に行くと必ず夜発熱。

    • 0
    • 91
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/28 21:43:38

    >>55
    52です。
    ほんとそうです。
    正直出かけたくないですが、園児と児童がいるのでそういうわけにもいかず室内、日陰ばかり探してます。

    • 0
    • 90
    • 小河内ダム
    • 18/06/28 21:42:18

    紫外線アレルギーの方、結構いるんですね。
    私は高校生の時に発症、娘は中1から、旦那は去年発症のアレルギー一家です。
    でも主さんほど酷くはないかな。炎天下や長時間でなければ長袖、帽子、アームウォーマーぐらいで対策できてます。
    娘は運動部なので飲み薬を服用してます。塗り薬も常に携帯。痒くなり始めてすぐに塗ると広がりがマシな気がします。
    下の子は今のところまだ大丈夫だけど食物アレルギーがたくさんあるからいつ紫外線も発症するか心配です。

    • 0
    • 18/06/28 21:38:30

    >>87女優さんなのに大変!過酷なお仕事なんだね。

    でも、ほんとに不審者認定されてしまうことを考えるとここまで徹底はできない。
    悪い噂は一瞬にして広まるし、こどもにも影響するのは避けたいな

    • 0
    • 18/06/28 21:36:57

    >>69気になっちゃうよね。だからって守らないわけにはいかない。痒くてどうしようもなくなるくらいならマダムを選ばないと泣

    • 1
    • 87
    • 真名川ダム
    • 18/06/28 21:36:44

    >>78
    ほんとほんと。
    貫地谷しほりも日光アレルギーなんだって。
    番組でも言ってたし、インスタにも載せてる。
    でも幼稚園のお迎えとかあると門前払いとか下手したら通報レベルだよね。

    • 0
    • 18/06/28 21:35:41

    >>70
    言われてしまうシチュエーションだよね。わからない人の方が多いよね。

    • 0
    • 18/06/28 21:34:47

    >>82今はグッズも豊富になりましたよね!大変でしたね!

    • 0
    • 18/06/28 21:34:06

    >>82ほんとに、こどもがなったら、って常に恐れてます。
    皆色白で、今の時期はプールとかあるから、無事に日焼けをしてほしいと変なお願いをしているくらい。

    • 0
    • 18/06/28 21:32:51

    >>71
    私の場合は面と向かってバカにしてくる人はいないんだけど、わ、びっくりした!とか、誰かと思った!とか、明らかに違和感は感じてるみたいなリアクションされる。

    だから自分からいってしまうんだけどまぁキョトンって感じの人もいるし、興味関心ない人からしたら、ただやけに日差しをいやがる人だよね。

    • 0
    • 18/06/28 21:31:20

    私は20年前に発症した。当時長いグローブとかないし、UVの服とかなくて苦労した。グローブ代わりに農作業の手差しを見て、自分で縫って作った。日焼け止め塗っても予防にはならないわ。サングラスはしないけど、年中グローブ帽子はかかせない。今は昔と違ってもっと紫外線きついから子供がなったら嫌だなぁって思う。
    この湿疹(痒み)出るとなかなか引かないから厄介だよね。日光当たったなって思ったら保冷剤などで冷やすと幾分楽になる感じがする。

    • 0
    • 18/06/28 21:30:08

    >>73治まったかと思ってもまたぶり返すよね…

    • 0
    • 18/06/28 21:29:29

    >>74
    暑いね~なんて話しかけたりしてるけど、そりゃそんなかっこうしてたら暑いよって心の声を勝手にキャッチしてます…
    空耳すぎるけど。

    • 0
    • 18/06/28 21:28:03

    >>75もちろん大変な病気よりもかなり軽度なんだけどね。
    でも、なるべく周りに溶け込みたい…

    • 0
    • 18/06/28 21:26:53

    >>76ほんと??

    • 0
    • 18/06/28 21:26:31

    >>68あーすごくわかってもらえにくいパターンですね!治ったの!って言える範囲とかも限られてるし。
    しんどいことサボってるみたいになりますよね!

    • 0
    • 76
    • 真名川ダム
    • 18/06/28 21:13:24

    貫地谷しほりの日焼け対策凄いよ。
    よくあれで外出できるなと感心する(笑)

    • 0
    • 75
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/28 21:11:45

    写真のような防護服みたいなの来てる人見かけたことあるんだけど、あれだとすぐ病気なんだなってわかるから逆に何も言われずに済むような気もする。でも勇気いるよね。それならマダム気取りだと思われた方がまだいいか…

    • 1
    • 18/06/28 21:10:46

    >>72
    トランプ大統領も目の周りだけ白くて他は赤いよね。

    私も日光アレルギーだからこの時期は重装備しすぎて変質者みたい。部屋にいても窓辺から差し込む日で体の右半分だけヒリヒリするから長袖着てる。

    • 0
    • 73
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/28 21:10:43

    太陽湿疹だっけ?
    腕だけなんだけど、小さい水脹れのかたまりが広範囲に出来て、痛くて痒くて困ってる。

    • 0
    • 18/06/28 21:03:30

    まったく同じ!!
    幼稚園お迎え時間なんて、日光1番きついから、日傘さすけど、周りはあまりさしてなくて…
    だから、私もさしにくくなってしまって。
    そしたら、顔真っ赤だよ…
    それも、なぜか、目の周りだけ白くて、他が真っ赤。

    もう嫌になる。

    9月の運動会なんて、日傘させないし地獄だわ。

    • 0
    • 18/06/28 21:02:11

    日焼け止め+長袖長ズボン+手袋+ストール+日傘じゃないと赤くなってブツブツできる

    日傘は必ずささないといくら長袖着てても赤くなるんだよね
    あとはUVカットのコンタクトしてるけど白目は赤くなる
    知り合いに会うと「そんなに焼けたくないの?w」って馬鹿にされるけど、仕方ないのよ

    • 4
    • 18/06/28 20:54:54

    学生の時運動会シーズンの時だけ日光アレルギーでてた。授業中保冷剤ずっと抱いてたら皆んなから、いいなぁ冷たくてっていわれてたな。

    • 0
    • 69
    • アムステルダム
    • 18/06/28 20:54:48

    夏の天気が良いのは気持ちいいけど…辛い。まわりの目が気になる事もあるけど、自分の肌を守るためだ!と完全防備でこの夏を乗りきる。

    • 0
    • 18/06/28 20:53:15

    気持ち分かるよー。
    私は中高と発症してて今はもう治ったけど
    当時はプール入らないし、運動会とかも私だけ帽子で来賓の席で屋根付きに座ってたから仲良くない子はなんで?って言ってたみたい。
    不思議と大学入って治ったから海行ったら行ったであの時嘘やん!って言われるし。ごめんスレチだわ

    • 0
    • 18/06/28 20:49:52

    >>62そうだったんですね。
    あとが残らずよかったです。

    私はすでに手の甲と手首がぼろぼろです。
    見られたくないけど完全に隠せる場所でもない。

    日焼け気を付けましょう!

    • 0
    • 18/06/28 20:47:38

    >>63とにかくすぐ屋内か日陰を探します!

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 18/06/28 20:46:43

    >>60季節によって○波が強いとか弱いとかそういうのあるっていいますよね。

    シワ繋がる○波とシミに繋がる○波みたいな。
    私も詳しくないですが5月くらいの波に弱いとかですかね。

    でもアレルギーって潜んでていきなり出てくるって言われてるので今ではとにかくいつでも注意!って感じになってます。

    • 0
    • 18/06/28 20:46:34

    仲間です。
    数年前に発症して、4月から9月は長袖 長ズボン ネックカバー 帽子がかかせません。子供がいるから引きこもれないし、暑くてぶっ倒れそうになる。

    • 0
    • 62
    • 早明浦ダム
    • 18/06/28 20:45:57

    日光アレルギーでは無いのですが、去年1週間の間に2回運動会があり日焼け止めも塗らずに参加した両腕が爛れたみたいに日焼けしてしまいました。私はリウマチで毎日ステロイドを飲んでいるのですか、皮膚科の先生はステロイド飲んでいるからその位で済んだと言われました。
    1ヶ月位で跡も無く綺麗に治りましたが、大変辛かったです。主さんのアレルギーが少しでも楽に成ります様に。

    • 0
    • 18/06/28 20:42:09

    >>59それは大変ですね!片腕だけ日焼けしてる人いますよね。
    悪化しないように気をつけてください!

    • 0
    • 60
    • 小河内ダム
    • 18/06/28 20:41:54

    >>53
    私もだよ~
    主さんが言うように慣れなのかな?
    5月の日差しが強い日に油断すると首元が真っ赤になって痒くなる。
    その次に半袖を着始めた頃に腕に湿疹が出てその後は症状が出なくなる。

    • 2
    • 59
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/28 20:40:50

    旦那が紫外線アレルギー

    夏は日焼け止め必須
    運転する時はグローブ

    • 0
    • 18/06/28 20:40:04

    >>57体質の変化ってこういうところに出やすいとかいいますよね!
    もしかしたら私もなのかもしれないです。

    • 0
    • 57
    • 真名川ダム
    • 18/06/28 20:38:30

    私もそうだ
    2人目産んでからなった

    • 1
    • 18/06/28 20:36:15

    >>51それです。同じような症状ですよ!

    • 1
    • 18/06/28 20:35:25

    >>52ただ皮膚のためにのみジメジメを好む、からっとした晴が嫌って、プール大好きな子どもと逆のことを願ってしまいます笑
    でも、ほんとはジメジメの曇りの夏なんて嫌に決まってますよね。

    • 0
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ