緊急地震速報について。テレビ生中継中に

  • なんでも
  • アムステルダム
  • 18/06/23 23:41:12

緊急地震速報が出た時、例えば東京のテレビ局から生放送中の時は、関西で緊急地震速報が出てもスタジオにはすぐ分からないのでしょうか?

今回の大阪地震。フジテレビを見ていてちょうどめざましテレビの最後の占い中でした。
緊急地震速報が出たまま、占いは続行。
8時になりとくダネが始まりましたが、揺れてから1、2分たってるのにスタジオでは通常のとくダネのオープニング。
結局揺れから5分程経ってから地震の報道。

緊急地震速報は該当の地域の人しか分からないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/06/24 14:56:23

    >>5悪気もなく言えちゃうあたり、普段からまわりの人を傷つけてそう。残念な母親。

    • 6
    • 12
    • 寒河江ダム
    • 18/06/24 07:08:10

    とくダネの人たちは分かってないわけではないんだよね?
    緊急地震速報が出てるの知ってて普通に放送してるんだよね

    • 0
    • 18/06/24 07:03:02

    >>9自然な感情だとしても、被災した地域の人が見てるような所で書き込む内容じゃない。

    • 9
    • 18/06/24 07:02:06

    >>9 でもさ思ったとしてもわざわさここに書く必要なくない?性格悪いなと思うわ。

    • 9
    • 9
    • 小河内ダム
    • 18/06/24 06:58:38

    とりあえず自分の居住地域じゃなければほっとする気持ちはわかる。そこまで目くじらたてて非難するほどでもない。
    他の地域はどうなっても自分さえ良ければいいっていう利己主義とは違う。自然な感情だよ。

    • 2
    • 8
    • 津軽ダム
    • 18/06/24 06:49:23

    >>7 同感。配慮ない文だね、最低だわ。

    • 8
    • 7
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/24 06:48:02

    >>5関西でほっとしたとかその一文いらないことわからない人?

    • 16
    • 6
    • 田子倉ダム
    • 18/06/24 06:46:31

    そうだよ。今回もそうだけど、地震が起こった地域の放送局は番組中断してすぐ切り替えるけど他局は情報がしっかり集まるまでは通常放送みたい。

    • 2
    • 5
    • 金山ダム
    • 18/06/24 06:44:10

    私は子供とNHK観ていたら、緊急地震速報のアラームが鳴って、急いで子供と安全な場所に移動しました。でも揺れない。。。
    また戻ってテレビ見たら地震は関西ってなっていたからホッとしたんです。私は関東なんですけど。前日に群馬県で大きいのがあったから、絶対に余震だと思って。

    • 0
    • 4
    • 鶴田ダム
    • 18/06/24 00:39:32

    関東の人なのかな?
    大阪はしばらく停電していた。
    とくダネはそんな感じの進行だったんだね。

    • 0
    • 3
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/23 23:49:26

    私は今回日テレのスッキリの途中で地震のこと知った。ちなみに関東住み

    • 0
    • 2
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/23 23:48:02

    そうだね、その地域でないと緊急地震速報は出ないよ
    起きてからじゃないと災害が起きたって情報だって入ってこない

    • 2
    • 1
    • 摺上川ダム
    • 18/06/23 23:45:59

    地方だから仕方ない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ