算数 教えてください (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 154
    • 岩屋ダム
    • 021x7s3ne+
    • 18/06/27 14:33:03

    ヒントの5センチが元々問題として出されていたとして。
    してはいけないやり方だけど、ルートや方程式使って縦の長さをだしてみた。で、それで面積求めたら25/4になった。
    縦はルートになるけど、面積自体はルート消えたから、おそらく縦の長さは出さずに5センチだけでどうにかするんだと思う。
    30度の三角形は同じのを2つ並べたら長方形になる。小学生が解くならそういう使い方だよね。。でも、だからどうしたら解けるかが分からない。。

    • 2
    • 153
    • 田子倉ダム
    • dnS2vEIUEE
    • 18/06/27 08:33:51

    解ってなかった。無理だった(笑)
    やっぱルート使わずじゃ解けない
    気になる。

    • 0
    • 152
    • 丹生ダム
    • TfiEVufI8E
    • 18/06/27 08:22:08

    忘れた

    • 0
    • 151
    • 田子倉ダム
    • dnS2vEIUEE
    • 18/06/27 08:20:34

    あ!なんか解ったかも。
    ちょっと解いてみる

    • 0
    • 150
    • 田子倉ダム
    • dnS2vEIUEE
    • 18/06/27 08:05:25

    どんなに考えても三角比を使わない解き方以外に思い浮かばない
    問題は30度と直角を使ってるから尚更30度の場合の三角比の公式に当てはめるしか無いような…。
    でもルートも使えない、5センチも本来書いていないなら答えの出しようが無いんじゃない?
    なんだろうね。

    • 0
    • 149
    • 岩尾内ダム
    • cDGF2mlirT
    • 18/06/27 06:27:09

    おはようございます!
    ごめんなさい、昨日子どもが塾に行く時持たせるの忘れてしまって。
    今日も塾なのですが今日は塾長がいない日なので、次持って行く日が金曜日なんです。

    なので金曜日に持たせます。
    忘れない様に連絡袋に入れときます、忘れてごめんなさい

    • 0
    • 148
    • 岩尾内ダム
    • 7RKBuF+imr
    • 18/06/27 06:14:59

    どーなったー?????

    • 0
    • 147
    • 新冠ダム
    • KB/TpH5xDB
    • 18/06/26 22:44:37

    私も気になる人のうちの一人(笑)
    主さんまだかな?

    • 1
    • 146
    • 下小鳥ダム
    • TY+BlKn7hq
    • 18/06/26 22:21:11

    塾から帰ってきた?気になるよーーー

    • 2
    • 145
    • 岩屋ダム
    • tuC4e0NkYF
    • 18/06/26 20:53:08

    >>138
    ルート使っても使わなくても答えは一緒だからルート使って整数にならないならほんと問題おかしいよね。とりあえず主ーー

    • 1
    • 144
    • 岩屋ダム
    • tuC4e0NkYF
    • 18/06/26 20:50:23

    なんだろう…主ーーー!

    • 1
    • 143
    • 新桂沢ダム
    • wpFO9CKoGh
    • 18/06/26 20:47:42

    気になってまたきてしまったよ。正解はなんだったんだろう…

    • 3
    • 142
    • 七ヶ宿ダム
    • lVzZWzYbB6
    • 18/06/26 15:10:25

    何故 ヒントが「5cm」なんでしょうね?

    • 1
    • 141
    • 新桂沢ダム
    • wpFO9CKoGh
    • 18/06/26 13:35:30

    私も気になってきちゃいましたー

    • 1
    • 140
    • 岩屋ダム
    • Q0joD95sJM
    • 18/06/26 12:41:46

    塾長は今日、解答くれるのかな。
    提出して採点されるまでは分からないのかな。
    気になるよねー(笑)

    • 2
    • 139
    • 岩屋ダム
    • c1Ekb7FCYd
    • 18/06/26 12:22:33

    答えが気になります

    • 1
    • 138
    • 摺上川ダム
    • 5AVpMgcNv/
    • 18/06/25 20:29:46

    小学生は習ってないからルート使ったらダメだよね

    • 5
    • 137
    • 佐久間ダム
    • dnS2vEIUEE
    • 18/06/25 13:40:49

    >>135
    私もそれ考えたけど無理じゃない?

    • 0
    • 136
    • 鶴田ダム
    • GXcGk84y5b
    • 18/06/25 13:20:01

    まず、5センチの記載がない状態での面積は無理だよね。相似って知ってますか?って塾長に質問返ししたいわ(笑)

    • 2
    • 135
    • 黒部ダム
    • 0sRr18PrMJ
    • 18/06/25 13:09:49

    >>134
    こうやって考えるのはどうかな?
    手書きだから大きさ違うけど、斜線の所の面積が2つ同じと証明出来れば面積出せるよね…。

    でも証明する能力が無い~(;o;)

    • 0
    • 134
    • 黒部ダム
    • 0sRr18PrMJ
    • 18/06/25 13:09:22

    • 0
    • 133

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 13:04:21

    分からないなら分からないって正直に言えばいいのに。色んな人に聞いてそこまで出来る親を演じなきゃいけないなんて惨め

    • 3
    • 131

    ぴよぴよ

    • 130
    • 黒部ダム
    • 0sRr18PrMJ
    • 18/06/25 12:29:17

    >>129
    そうなんだ!じゃあもしかしたら出題ミスかもしれないね(^-^;

    • 4
    • 129
    • 下小鳥ダム
    • cDGF2mlirT
    • 18/06/25 02:26:54

    こんばんは。

    昨日日曜日は小学校の同窓会があり参加してました。
    出席してた元同級生の中に現役で東大に行った人がいたので、これを見せて理由を話して見てもらいました。が・・・東大出身のこの人も「さっぱり分からない・・・」と考えてました。

    相当これ難しいんですね。
    皆さんの考えてくださっているコメントをよく読んで月曜日改めて考え、火曜日提出します。

    考えてくださってありがとうございます。

    • 1
    • 128
    • 風屋ダム
    • IwYEKjJuZL
    • 18/06/25 01:06:39
    • 0
    • 127

    ぴよぴよ

    • 126
    • 風屋ダム
    • g0uJZA4rRs
    • 18/06/24 22:47:02

    >>121
    そっかあ間違えてた。ありがとう。この場合は3:4:5じゃないんだ。
    じゃあどうやるんだろ?気になる~

    • 2
    • 125
    • 新冠ダム
    • Q0joD95sJM
    • 18/06/24 22:16:26

    >>124
    マジレスすると、正方形の一辺はおそらく整数ではないので無理。

    • 0
    • 124
    • 摺上川ダム
    • /k7YRZZt8z
    • 18/06/24 22:08:55

    この図を書いて定規で測ってしまえ

    • 1
    • 123
    • 摺上川ダム
    • /k7YRZZt8z
    • 18/06/24 22:08:08

    この図を書いて定規で測ってしまえ

    • 0
    • 122
    • 徳山ダム
    • DnIRqOHk/s
    • 18/06/24 22:00:40

    >>121 30度の場合は1:2:√3だから使えないよね。

    • 1
    • 121
    • 新冠ダム
    • Q0joD95sJM
    • 18/06/24 21:50:44

    直角三角形の辺の長さについて、3:4:5の比を言ってる人が何人かいて、恥ずかしながら私、その法則を知らなかったから調べたけど…。

    内角の一つが30度の場合は、この比率にはならないから使えないよね?

    • 1
    • 120
    • 高見ダム
    • 0sRr18PrMJ
    • 18/06/24 19:57:56

    >>102です

    確かに!正方形の長さをaにした方が式がシンプルになりますね。

    私も昨日からずっと考えてるー(笑)

    • 0
    • 119
    • 新丸山ダム
    • AFAKIazwXx
    • 18/06/24 19:23:46

    火曜日の答え合わせが楽しみだわ。スッキリしたいw

    • 3
    • 118
    • 風屋ダム
    • g0uJZA4rRs
    • 18/06/24 19:21:37

    7が5㎝だから、1が5/7㎝、3は15/7㎝、4は20/7㎝
    ってやってくのかな?

    • 0
    • 117
    • 雨竜第一ダム
    • YOoJ1b3Ig4
    • 18/06/24 18:53:02

    親御さんも解いてみてくださいって塾嫌だー

    • 7
    • 116
    • 田瀬ダム
    • McSwuhjHKa
    • 18/06/24 18:24:11

    >>115
    それだと面積は12になるけど、麻布の問題がそんな簡単かね?

    • 1
    • 115
    • 川辺川ダム
    • jYsB6njndm
    • 18/06/24 18:20:52

    面積比1:4使うと正方形の一辺が3センチがでた

    • 0
    • 114
    • 風屋ダム
    • g0uJZA4rRs
    • 18/06/24 18:04:46

    どなたかが書いていたように3:4:5の比を使うのかも。
    底辺が4で正方形の1辺が3だから、4+3が5㎝

    補助線というか延長線をひく。斜辺から右にぐーっと。もうひとつは正方形の右辺を上に伸ばす。交わるところまで。そうすると大きな三角形ができる。

    大きな三角形から延長線にできた架空の三角形を引けばできそう。

    だれか計算できないかな?

    • 0
    • 113
    • 新桂沢ダム
    • qpiI8SiRAK
    • 18/06/24 18:02:46

    5センチが後付けはないでしょw
    面積求めるのに角度以外の情報が1つもないのはありえないわ。

    • 0
    • 112
    • 池原ダム
    • lVzZWzYbB6
    • 18/06/24 17:48:25

    4年生は解ける。3年生にも解ける子がいる。台形と考えたら。

    (a+5)×a÷2 ?

    • 0
    • 111
    • 新冠ダム
    • Q0joD95sJM
    • 18/06/24 17:41:17

    私、黄色い三角を描いた>>68なんですけど、今日ずっと悩んでるのは、このaを消したいというか、値を出したいんですよねー。

    • 0
    • 110
    • 川辺川ダム
    • jYsB6njndm
    • 18/06/24 17:39:50

    >>107 90度のところが高さってのが必要だからいいんじゃない??

    • 1
    • 109
    • 岩屋ダム
    • k9xdma9gnp
    • 18/06/24 17:30:40

    三平方の定理は使っていいのかな
    算数なら使わないかなぁ

    • 1
    • 108
    • 池原ダム
    • lVzZWzYbB6
    • 18/06/24 17:22:12

    >>107
    あ――っ!
    昨日の62さんの黄色い三角形!

    答え 同じになりますね♪
    でも いいのかな。知ってると、余計なこと考えるのかな。

    • 0
    • 107
    • 風屋ダム
    • g0uJZA4rRs
    • 18/06/24 17:08:50

    別の方法なら、
    高さをaとして、底辺5㎝の三角形と、残りの正方形を斜めに補助線入れた半分を足す?
    5×a÷2+a×a÷2

    そんな単純じゃないか。角度必要なくなっちゃうもんね。

    • 1
    • 106
    • 池原ダム
    • lVzZWzYbB6
    • 18/06/24 17:08:26

    あれ?
    補助線を正方形と直角三角形を作る線として。
    102さんの考え方で 正方形の一辺を a として、最後の 1/2 を 2にしたら。

    a×a+(5-a)×a÷2 になる
    これを計算したらいいの…かも?

    • 0
    • 105
    • 池原ダム
    • lVzZWzYbB6
    • 18/06/24 16:40:09

    >>102
    正方形の一辺を a にした方が、考え易そう。
    87さんがヒントをくれた補助線を どう引くのかですねぇ。

    • 1
51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ