看護師が妻って正直どうよ? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 828件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/20 07:54:38

    >>592
    大きい一戸建てさえ買えないのに?看護師は給料低いと思う。他の上位職の人達は、今ある家を売って余裕で大きい家に住み替えたり、自分達の力で綺麗な一戸建てを購入できたりするんだよ。

    • 0
    • 18/06/20 07:52:25

    コメントの数だけ妬まれていると思うと、ニヤケてしまうよ 笑

    • 2
    • 18/06/20 07:50:23

    >>594
    あんたもね。

    • 0
    • 18/06/20 07:49:26

    >>591
    まあ地位も低いから仕方ないよね。看護師の資格なんて所詮そんなもん。

    • 0
    • 18/06/20 07:45:22

    >>592
    横だけど、霊感ある人は
    看護師、美容師、マッサージ師は
    しない方がいいのよって
    言われた事があるよ。

    • 1
    • 18/06/20 07:43:57

    >>339
    知的障害者?
    言ってる事めちゃくちゃよ

    • 1
    • 18/06/20 07:43:47

    息子が研修医です。
    看護師もいろいろで、
    何さ研修医の癖に、、フン、、というおば看護師
    不慣れな研修医を、そっとフォロー、そういう優しい看護師もいるそうです。
    結局、何の仕事も人。

    • 3
    • 18/06/20 07:42:47

    メガバンクの一般職って給料、引くぐらい安いよ。
    看護師は、給料いいし、職場選べるし、羨ましい。
    ただ私は他人に触る仕事はやりたくないなー
    どっちとも、性格は強くないとやっいけないかもね。

    • 0
    • 18/06/20 07:41:54

    看護師なんて、稼げない職業の代名詞。
    本当に稼げるなら、狭い賃貸のアパートやマンションになんか住まないはず。新築の一戸建てなんか買っても親と同居とか、中古とかが多い気がする。

    • 0
    • 18/06/20 07:39:44

    >>544
    そのうち戸建て買うんじゃない?旦那教師だったら給料は高いからね。

    • 0
    • 18/06/20 02:08:57

    主より優しそう

    • 4
    • 18/06/20 01:31:03

    散々見下してストレス発散できましたか?
    私は本日夜勤です。今から仮眠とります。
    おやすみなさーい

    • 4
    • 18/06/20 01:17:14

    だから看護師もピンキリなんだって

    • 0
    • 18/06/20 01:16:34

    >>473

    あんた性格悪いなぁ

    • 2
    • 18/06/20 01:15:19

    >>469

    動物園に帰りなはれ

    • 0
    • 18/06/20 01:01:19

    >>577それはさすがにいやだw

    • 0
    • 18/06/20 01:00:55

    >>349

    あなたみたいな生活保護者いっぱい来ますよ笑

    • 0
    • 18/06/20 00:59:46

    >>343

    オペ看の何知ってるの?
    ウケる

    • 2
    • 18/06/20 00:59:14

    またトピ立てたの?
    看護師叩きのひとたち。
    暇だねー。

    • 3
    • 580
    • でんでん虫(邇)
    • 18/06/20 00:57:44

    とりあえずいつもの看護師見下しトピと変わらなかったということね。人を見下さないと自分の価値がわからない哀れな人なんだろうね、主は。

    • 3
    • 18/06/20 00:52:41

    >>223

    お礼奉公ってシステム有りますけど?
    看護学校の学費は職場が見てくれますけど?
    親頼りにしてる看護師?
    借金でもしてるんじゃない?
    何しか一緒にしないでね。

    • 1
    • 18/06/19 22:50:48

    >>575
    医者と結婚?

    • 0
    • 18/06/19 22:49:33

    義母が看護師だけど、まー偉そうに看護師について語ってくるよ(笑)
    馬鹿にはしないし尊敬するけど、あまりにも看護師が一番みたいな事言ってくるからほんと腹が立つ。

    • 6
    • 18/06/19 22:46:24

    国立の某病院で働いてて保健師と助産師の資格も持ってる義姉と
    町医者の事務やってる私、なにかと義姉は義姉はと自慢し私の職業はあからさまに見下してくる義母。
    そんな義母は農家だよ

    • 0
    • 18/06/19 22:45:53

    >>572
    看護学部の大学院に行く意味って教員以外にどんな意味で行くの?

    • 0
    • 18/06/19 22:28:14

    >>558失笑

    • 0
    • 18/06/19 22:26:57

    >>571
    すごい。
    なんでうちの地域はこんなに安いんだろう
    病院も赤字だからかなぁ。

    • 1
    • 18/06/19 22:24:25

    >>569
    PhD取得していないと大学の教員にはないれないですよ。
    大学院は修士と博士課程があることをしらない?
    その博士課程を終了していないと教員も
    もちろん学長なんかなれないわ。

    • 0
    • 18/06/19 22:23:21

    >>563
    うちの田舎で時給2500円だよ。

    • 0
    • 18/06/19 22:21:06

    >>568
    総合病院で5年目看護師は年収500万ちょいだよ。経理部にいたから知ってるよ。

    • 0
    • 18/06/19 22:19:08

    >>565
    看護学部の教員になれるよね?
    叔母が地方だけど県立看護大の学長になってるよ。

    • 0
    • 18/06/19 22:18:18

    え?看護師さんて、そりゃひと昔前は3Kとか言われて安月給のわりにハードな職業だったけど
    今はキャリアが3年?5年?とかで平均月給30万以上って聞いたんだけど。
    それってむしろ勝ち組の職業じゃないの?

    それになにより手に職の代表格みたいな職業だし、結婚しようが子供産もうが、日本各地いつでもどこでも働けて怖いものなしだし、正直羨ましさと尊敬しかないんだけど。

    あれ?もしや釣り?

    あ、私は別に看護師でもなんでもないので自画自賛したわけではないです。

    • 12
    • 18/06/19 22:11:33

    >>565
    専門卒と院卒だと知識とかお給料全然違うもの?

    • 0
    • 18/06/19 22:11:22

    >>565
    専門の資格、取らないんですか?

    • 0
    • 18/06/19 22:09:23

    >>469

    私は看護師で大学院卒。

    • 0
    • 18/06/19 22:06:03

    私、銀行員から看護師に転職したよ。銀行員よりはるかに勉強量多いよ。

    何がダメなのか分からない。

    • 7
    • 18/06/19 22:05:09

    >>558
    田舎じゃ、良くて自給1500円だよ。

    • 0
    • 18/06/19 22:01:30

    人の批判ばかりしてないで今後家族になるんだから仲良くする方法を考えましょう。

    • 2
    • 18/06/19 22:00:56

    銀行勤めの人も地元商業高校卒で地銀勤めと東大卒が当たり前にいる
    メガバンクや政府系金融機関みたいなとことピンキリだしなぁ。
    うちの地元の銀行は過疎対策で地元新卒を優先採用するとかで偏差値
    30の底辺高校からも採用してるよ。
    トピ主さんは当然MBAぐらい持ってるんだよね。

    • 3
    • 560
    • デスパラート55
    • 18/06/19 21:58:27

    あらっまっ!良いお仕事ですこと。テラーですか?後方業務かしら?ぬし様のご両親様、良い教育で主様をお育てなったのね。

    職業で格下だとか体裁わるいとか素敵なご両親だ事 オホホホ

    • 3
    • 18/06/19 21:56:08

    >>549
    国立病院は15年位前に独立法人になって給料体系はその病院の経営状態で違うから本当?マンション貰えるっていつの時代?

    • 1
    • 18/06/19 21:53:31

    私個人病院の看護師パートで時給3000円。
    訪問看護の日は時給4000円。
    パートだけどがっつり8:30~16:00。
    夜勤無し。
    もちろん扶養外。パートで40万はあるよ。
    子供たちの大学費用として1500万ずつ貯金完了。
    個人なので緊急オペもないし楽よー。
    正直、結婚しぶる親のいる男なんて捨てちゃえばいいと思う。
    面倒臭いから笑

    • 6
    • 18/06/19 21:51:22

    看護師が妻イコール具合悪いときによく面倒見てくれるは意外に違うって話しは聞いた。
    「そんなの寝てりゃ治る」
    「そんなの騒ぐ程じゃないわよ。大袈裟。」
    ってなるとは聞いたよ。
    娘が看護師でもね。

    • 3
    • 18/06/19 21:51:02

    羨ましい!安定してて食いっぱくれがないからね。

    • 5
    • 18/06/19 21:46:40

    こんなトピ立てる銀行員・・
    どっちが格下かわからないけど、
    はっきり言えるのは、
    人を見下してる銀行員の主が痛々しい。

    • 8
    • 554
    • 職業差別に乗っからないように
    • 18/06/19 21:46:35

    >>549
    こんな事書かなくてもいいよ。
    もう下げの人の的になるよ。

    • 0
    • 18/06/19 21:46:33

    >>549
    総支給だよね。
    国立大学付属病院は全国一律でしょ?国家公務員の技術職扱い?

    • 0
    • 18/06/19 21:45:52

    >>550
    あんたが一番!

    • 2
    • 18/06/19 21:44:49

    >>549
    50万?
    すごいね、それだけ大変な仕事だもんね。
    老後は頑張った分、いい暮らしが出来るね。

    • 0
    • 18/06/19 21:42:54

    全部のレス読んでないけど、
    要は主が銀行に勤めてるから、ほかの職業を見下したいだけだよね?
    私は銀行員でも看護師でもないけど、
    どっちもどっち。大したことないよ(笑)

    • 5
101件~150件 (全 828件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ