南海トラフくるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/19 21:40:04

    いざ地震が起きたらどうすればいいのかな?
    夫はほぼいないものと思わないといけなくて、一人で3人の子供を守らなければなりません。

    揺れがおさまるまで机に隠れて、おさまれば靴を履いていつでも出られる準備。
    なにも壊れたりしてなければ水を確保しそのまま家にいていいのかな?
    津波などはこない場所です。

    • 0
    • 38
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/19 21:43:26

    いつくるかなんて誰にもわかりません
    とりあえず覚悟だけ決めとけばー?

    • 0
    • 39
    • 新丸山ダム
    • 18/06/20 21:56:06

    築30年たってて地震きたら、潰れそうなんだけど。地震きたら外に逃げた方な良いよね?

    家に地震おさまるまでいたら、自分も下敷きになるよね?

    • 0
    • 40
    • 新丸山ダム
    • 18/06/20 21:58:09

    >>39
    うちも古い木造
    南海トラフきたら確実に潰れる
    でもお金ない…
    外の方が安全に思える

    • 4
    • 41
    • 御母衣ダム
    • 18/06/20 22:01:14

    >>37

    お住まいの地域 ハザードマップで検索。
    大抵の事は書いてあるから。
    それみながら想像して考えてみて。
    あと、野生の勘をフル稼働してその時に応じた最善であろう事を粛々と。

    一応、
    南海トラフ級なら津波被害とかで避難所がパンクする可能性高いから可能な限り自宅避難を進められてるよ。

    • 1
    • 42
    • 新丸山ダム
    • 18/06/20 22:14:33

    >>40
    だよね
    家で地震きたら庭に避難する
    窓開かないとかないよね?

    心配性ですみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ