多分、帰宅難民だ。電車が動かないー

  • なんでも
  • 川辺川ダム
  • 18/06/18 17:19:20

阪急京都線、JR京都も高槻、茨木はさむ区間は、めど立たず。画像で見る限り、無理だと思う。

夫、帰宅難民確定だわ。会社まで自宅から車だとスムーズにいけて30分ぐらいなんだけど、おむかえに行くべきかな・・・・

さっきも、下から突き上げる地震あったし、津波は来る地域ではないけど阪神経験しているので気持ちが滅入ってます・・・・
もし、むかえにいくなら子供も連れて行くべき?どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 阿武川ダム
    • 18/06/18 22:43:38

    ご主人は大人だから平気だと思う。
    それより、こういう時にに下手に子連れで動かない方がよいよ。

    • 3
    • 18/06/18 22:40:52

    近くに避難所あれば行けるよ
    朝電車止まって会社にたどり着かず、
    家にも帰れなかった人が電車からおろされたところから行ける避難所に行ってるらしい。

    • 0
    • 72
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 21:43:58

    7キロなんて余裕だよ
    中学の頃学校まで7キロあったから

    • 0
    • 18/06/18 21:42:26

    レンタカー乗り捨て借りるとか

    • 0
    • 70
    • 早明浦ダム
    • 18/06/18 21:40:40

    明日出勤時に復旧してなかったら、車渋滞するし徒歩通勤になるから、会社か会社近辺で泊まった方がいいかもね。

    • 3
    • 69
    • 早明浦ダム
    • 18/06/18 21:35:01

    同じような人のお迎えの車で渋滞するし、今から出ても22時には着けないんじゃない?帰りも夜中になるよ。
    7キロなら1間半くらいで歩けない?私、7キロ歩いて帰った事がある。

    • 1
    • 18/06/18 21:17:27

    子供がいるなら行かない。
    30分で行けるとは思えないよ。
    大渋滞したら子供が可哀想だから。

    • 6
    • 18/06/18 21:02:35

    >>58男はいつ帰ったってどうでもいいでしょ。守られる存在の女性を先に帰宅させてあげるべき。

    • 3
    • 66
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/18 20:07:27

    スタンドバイミーしなよ

    • 1
    • 18/06/18 20:01:51

    ビジネスホテルもネットカフェも周辺は満室だろうね
    駅に向かう人で長蛇の列だったけど
    体力使ってしんどい思いをするならその場に止まる事も賢い選択だと思うけどなぁ

    • 4
    • 64
    • 田子倉ダム
    • 18/06/18 19:59:30

    私なら子供連れて迎えにいくかな。
    バスは動いてないの?

    ただ、旦那朝電車止まってるから車で行ったけど、1時間の距離が5時間かかったみたいだから30分で着くかはわからないよ。

    高速も再開したみたいだからそこまで混んでないかもしれないけど。

    • 1
    • 18/06/18 19:57:24

    >>51
    そんなとこに住んでるんだから、こっちからしたら主だって同類だわ

    • 1
    • 62
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/18 19:53:52

    >>60ウチの旦那電車で20分ちょっとのトコから歩きで2時間くらいかかってた気がする。

    • 0
    • 61
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/18 19:46:43

    >>55
    地震とかじゃなくてもそんな時間に子連れで迎えは無しだな

    • 5
    • 60
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/18 19:44:11

    >>59
    電車で30分って徒歩だとどれくらいかかるんだろう?

    • 1
    • 59
    • ロッテルダム
    • 18/06/18 19:41:05

    私なら歩く
    車だと渋滞したりで迷惑もかかるし危ない
    余震も考えたら歩く方がいい

    • 2
    • 58
    • 奥三面ダム
    • 18/06/18 19:37:57

    >>39
    そんなに譲ってたら、いったいいつ帰れるんだって話だ。

    • 5
    • 57
    • 新丸山ダム
    • 18/06/18 19:35:52

    近道して7kmなの?
    歩いて帰ってきてもらえば?
    3時間もあれば着くでしょ?
    東日本の時の帰宅難民は何十kmも歩いて帰ってだよ

    • 9
    • 56
    • 下久保ダム
    • 18/06/18 19:28:26

    泊まってきてもらえば?
    会社泊でも止む無しでしょ今日は

    • 8
    • 55
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:27:28

    >>54
    迎に行くとしても22時とかだし。

    • 0
    • 18/06/18 19:23:09

    ママスタやってる暇あるなら迎えにいきなよ。

    • 6
    • 53
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:15:59

    >>45
    小学3年生以下と親子には譲る。老人もみためで決める。小学4年生以上の親子は、ゆずらないかな・・・・

    • 0
    • 52
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:14:47

    >>42
    最悪、近道しながら歩いて7キロくらいだから歩いて帰って来る気がする。

    でも、阪急に関しては古い駅近辺の高架に亀裂入っているとかって噂もあったし、とにかく茨木駅は電光掲示板が落下寸前になっているくらいだから明日も動くか不明ですわ・・・・・

    • 1
    • 51
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:10:11

    >>40
    左が強い地域だから、なにしてもね・・・・・・

    • 0
    • 50
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:09:14

    >>37
    京都線はめど立たず。大阪駅から徒歩で高槻まで徒歩帰宅するみたいですよ。

    • 0
    • 18/06/18 19:07:28

    >>43あんたも大した価値なさそうね
    あんたみたいな女に譲るぐらいならお年寄の男性に譲るわ

    • 1
    • 48
    • 手取川ダム
    • 18/06/18 19:04:48

    >>43 は?
    意味わかんない。

    • 2
    • 18/06/18 19:04:30

    >>39男に相当な恨みがあるんだね(笑)可哀想に。そんなんだから酷い扱いしかされないんだよ~

    • 2
    • 46
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:02:59

    >>41だよね。
    一人や二人なら譲るとしても、今回みたいなのはきりがないよ。

    • 1
    • 45
    • 手取川ダム
    • 18/06/18 19:01:39

    >>41 譲るでしょ

    • 0
    • 44
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 19:01:27

    >>24ほんと?
    淀川区だけどわかんなかったー

    • 0
    • 18/06/18 19:00:56

    >>38逆の立場なら妻を迎えにいくのは夫の義務でしょ。男と女は命の価値が違う

    • 0
    • 18/06/18 19:00:38

    会社に泊まれないの?

    • 0
    • 41
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/18 19:00:35

    >>39
    なんだそりゃ。
    そんな時に譲ってられないでしょ。

    • 9
    • 18/06/18 19:00:05

    >>11
    自分が連れてくかの問題なのにまわりのせいにするのおかしくない?
    主のみ読んでるとすごくその地域を見下しながら日々暮らしてるようだね。なんか論点ズレて地域叩きみたいになってるけど

    • 4
    • 18/06/18 18:59:31

    >>37再開しても、男なら女性に先に乗っていただくように譲るのが当たり前

    • 0
    • 38
    • 寒河江ダム
    • 18/06/18 18:58:52

    >>29自分がそうなった時同じ事されるよ

    • 2
    • 18/06/18 18:58:20

    鉄道19時以降に順次再開だって。

    • 0
    • 18/06/18 18:57:17

    >>34情けないよね(笑)男なんだから適当に野宿でもなんでもしたらいいのに。バカ丸出し。

    • 0
    • 18/06/18 18:55:22

    >>32
    不幸なシンママ

    • 2
    • 18/06/18 18:51:27

    >>28 情けない旦那だね。

    • 0
    • 18/06/18 18:49:32

    >>32旦那に生命保険かけてるなら喜んで野宿してもらうよね

    • 0
    • 18/06/18 18:48:29

    男なんてどうなったって誰も気にしないよ

    • 1
    • 18/06/18 18:44:48

    会社に泊まってもらったら?

    • 1
    • 18/06/18 18:43:14

    >>29男なんだから野宿でもなんでもできるでしょ。そのへんで夜明かしさせたらいいよ。

    • 2
    • 18/06/18 18:39:05

    夫は無視。
    大の男が帰れないくらいで情けない。

    • 5
    • 28
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 18:37:59

    >>27
    夫は、普通に「迎えに来て―」でした・・・
    熊本地震に似ているらしいね。怖い

    • 0
    • 18/06/18 18:35:42

    行くなら絶対に子供も一緒だよ。
    地域の防災意識が希薄だというなら、尚更置いていく選択肢は無い。

    ご主人が安全な場所にいるならそこに宿泊でもいいと思うけど、もし行くなら非常持ち出し袋も一緒に積んで出てね。
    あとは妻子には自宅にいて欲しいとか、本人の意向もあるだろうから、ここじゃなくて旦那さんに相談しよう。

    • 4
    • 26
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/18 17:49:05

    渋滞しそうですよね。会社宿泊してもらうのがいいかと。。。。行くならお子さんと一緒じゃないと、何かあったとき後悔しますよ。

    • 7
    • 25
    • 奥三面ダム
    • 18/06/18 17:46:20

    tenで車の運転も控えてって。イライラしている人がいるからって
    慣れてないからやめたほうがいいかも。

    • 4
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ