何もしてもらっていない結婚について

  • なんでも
    • 84
    • 夕張シューパロダム
      18/06/17 11:50:10

    結婚て急いでするようなものじゃないじゃん。ましてや子供もその年齢で再婚。なんで慎重にならないかな。
    式や指輪のことは、普通なら事前に当事者2人と両家の意向を確認して、ある程度どうするか決めてから入籍するものだと思うけど。ましてや一度目の結婚で経験できなかったからしたいと思ってたのに、それを自ら放棄して挨拶すらしてないんでしょ?一歩間違えば子供から祖父母を取り上げる行為だと思うんだけど。
    そういう浅はかで身勝手な振る舞いの代償なんじゃない?

    でも子供を大事にしてくれると思ったっていうのは正しかった。じゃあ十分じゃない?式やドレスよりも一番大事なことしてくれてると思うよ。

    でもドレス着てみたいとか指輪欲しい気持ちも理解はできる。
    ドレスは嫌がるなら難しいかもしれないけど、借金が肩代わり?したんだし、子供に苦労させるほど困窮してないなら、指輪くらいは自分の貯蓄から出して好きなの買ったら?夫から妻に贈らなきゃいけないって決まりなんてないんだし。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ