妊娠26週に赤ちゃんに病気が発覚。義父の言った言葉が許せない。

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 18/06/10 20:46:03

妊娠26週の健診で赤ちゃんに異常が見つかりました。口唇裂は確定で、心臓にも異常があるかもしれないと紹介先の病院で詳しい検査を受けることを進められました。
そのことを主人は親に報告したのですが、主人の父は「そんな病気を持って生まれてきて赤ちゃんは幸せなのか…」と言ったそうです。すぐに主人に謝ってきたそうですが、私は絶対に許せません。
以前から主人の両親とはうまくいっておらず、生まれてきてくれる赤ちゃんを主人の両親に会わせたり抱っこさせたりしたくありません。今の気持ちを主人に伝えたところ、そんな酷いことを言うなんておかしいと言われました。
私自身、ひどいことを言ってるのは自覚していますが、ひどいのは私だけでしょうか。いつもこんな感じで主人に理解してもらえず、わたし一人が孤立してしまいます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/10 21:10:23

    義父の言葉をわざわざ主に伝えた旦那が一番悪い。義父はちゃんと謝ってるんだから、心配がつい口に出ちゃっただけだよ。
    俺が付いているから大丈夫。嫁の前では絶対口にしないで欲しいって言って黙っておくべき。

    • 51
    • 24
    • 御母衣ダム
    • 18/06/10 21:11:03

    それを主に伝えてくる旦那もデリカシーないね。

    • 48
    • 25
    • 御母衣ダム
    • 18/06/10 21:11:54

    旦那もいちいちそんなこと言わなくてもいいのに。
    病気を心配して、心配のあまりに言った言葉かもしれないし。しかも、すぐ謝ったなら尚更どんな真意があるかなんかわからないと思う。
    そのことを主に伝えた旦那に疑問を感じる。
    心配で言った言葉であっても、間に誰かが入ると間違って伝わるだろうに。

    • 25
    • 26
    • 小河内ダム
    • 18/06/10 21:14:21

    直接言われたんじゃないなら気にしない。孫に生まれる前から病気があるってわかったら動揺するよ。仕方ない。

    • 16
    • 27
    • 小河内ダム
    • 18/06/10 21:16:14

    うちの子も妊娠中に病気がみつかったよ。
    その言葉を言われたとしても、心配から出た言葉かなって思うよ?決して否定的な気持ちで言ったんじゃないと思うな。 今は妊娠中で病気も発覚した不安で感情をコントロールするのも大変だと思うし、他の事は考えずに赤ちゃんの病気の事について調べたりしてゆっくり過ごしてね。事前に色々調べてると生まれてきた時に事前に調べないで一気に現実を受け止めるよりかは誕生を喜べる余裕もあるし、病気についてもどっしり受け止めてあげれる余裕ができるよ!

    • 11
    • 18/06/10 21:17:52

    図星を言われただけでしょ?あなたも不安だったんでしょ?自分の不安を隠す為に義両親に矛先向けてませんか?

    • 22
    • 29
    • 手取川ダム
    • 18/06/10 21:18:47

    わざわざ、主にその言葉を伝える旦那が おかしい

    • 29
    • 30
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/10 21:18:58

    そんな孫べつに抱っことかしたくないんじゃない

    • 8
    • 31
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/10 21:20:31

    >>29 これ。主の旦那が無神経だわ。

    • 13
    • 18/06/10 21:21:02

    >>29
    ほんと、デリカシーなさすぎ。
    妊娠中はナイーブになるんだから、いつも以上に旦那には気を使って欲しいよね。
    ジィさんに孫抱っこさせなくていいよ。

    • 10
    • 33
    • 奥三面ダム
    • 18/06/10 21:23:23

    主何人目の子供?

    義父さんは子育てしたことあるから出た言葉かもよ?

    • 16
    • 18/06/10 21:23:39

    腹立つけど、義父の意見が普通の感覚だと思う。
    会わせなくてよくない?

    • 17
    • 35
    • スターダム
    • 18/06/10 21:25:20

    きっとどんな言葉を言ったって納得できるものはないでしょ
    大変だけど頑張ってって言ったって、他人事だと思って簡単な…って思うんじゃないかな
    大変な病気を持って生まれてくるんだから、ちゃんと先の事まで考えてって事じゃない?

    私も突然そんな話聞かされたら何て言っていいのかわからないわ
    自分の息子だからこそ、厳しい意見を言ったのだと思う

    • 10
    • 36
    • 御母衣ダム
    • 18/06/10 21:27:05

    義父は心配のあまりつい出てしまった言葉で自分でもよくなかったと思ってるから謝ったんだろうけど、旦那はどういうつもりでこのことを主に伝えたんだろうね?
    言って何になる?主を不安にさせるだけなのに。状況を考えたら何でもかんでも正直に言う必要ないよね。

    • 13
    • 18/06/10 21:27:21

    そのまま伝えちゃうご主人・・あるあるだよね。

    同じ言葉でも聞くタイミングや直接か間接かでもイライラ度は変わってくるから難しいのに・・

    妊娠中に それも病気が分かって不安な中で聞いたら強く拒否しちゃうのは普通のことだから 自分の心が狭いとか思わなくていいんだよ

    たぶん 普段からあまり良好な関係ではないなら どんな言葉を言われても 気を使って問題に触れずに黙っていてくれてもなにかしら嫌な気持ちになってるはずだから

    そしてそのせいにすることで自分の気持ち整理したりイライラ発散したりしている部分もあると思います。


    周りの言葉は気にせず 赤ちゃんのために色々勉強して前向きに過ごして下さいね

    • 6
    • 18/06/10 21:28:17

    旦那がバカ

    • 8
    • 39
    • 川辺川ダム
    • 18/06/10 21:28:35

    口唇裂、今は綺麗に治るのに馬鹿なクソ親父だね。絶縁でいいよ

    • 3
    • 18/06/10 21:30:22

    主も言ってやりなよ
    「健常なのにこんな息子を持ってしまったはあなたたちは幸せなのか…」ってね。

    • 5
    • 18/06/10 21:30:38

    義父さんの言葉が一般的に誰もが思う事じゃない?
    口唇裂の手術はしなくちゃいけないし、心臓にも異常があるなんて知ったら、可哀想に思うのが普通だよ。

    • 37
    • 42
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/10 21:32:42

    うちの子も口唇口蓋裂あって出産前に告知されてた。産まれる前ってそういうひどい事言う人って、実際に赤ちゃん見るとかわいいとかコロッと態度変わるんだよね。

    • 4
    • 18/06/10 21:34:09

    主じゃなくて自分の息子に言ったんでしょ。然も謝ってるし。主が親の立場なら立派な事を言える? 義父だって失言してしまった、でもショックだったよね。そんな小さい心で病気の赤ちゃん産んだらこの先大変だよ。ただでさえ人間を育てるのにそんな事言ってたらろくな人間育てられないよ。許す心も主にはあるでしょ。この先、周りの人の力も借りないとだよ。

    • 9
    • 44
    • 川辺川ダム
    • 18/06/10 21:34:40

    >>27
    心配ならさ「幸せになれるのか?」みたいなニュアンスで聞くの間違ってない?もし義父の息子、旦那さんに障害があったらおろしたってことだよねこの親父は。まだ産まれてもないのに病気だと幸せになれないんじゃないかって思ってる時点で

    • 2
    • 45
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/10 21:34:40

    >>21
    義父はどうなっていくのか分からないから不安になっただけじゃないかな。
    口唇裂は治せるって事も伝えたらいいんじゃないかと。心臓はまだ分からないんだよね?何もないといいね。家の子の同級生に口唇裂で産まれた子がいるけど全然分からなくなってるよ。
    むしろイケメンだと思ってたから口唇裂だったって聞いて驚いた。
    旦那も不安な要素だけじゃなくて希望も同時に伝えたらいいのに。

    • 2
    • 46
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/10 21:36:11

    旦那は頭と口が繋がっているタイプね
    旦那が元凶だわ

    • 8
    • 18/06/10 21:36:19

    >>41
    だからおろせと?息子が妊娠するわけじゃないから主の旦那さんの親みたいな男の子ママは平気でそういうのかな

    • 1
    • 18/06/10 21:37:00

    本人が居ない所でなら、心配のあまり普通に出る言葉だと思う。

    何年後かに「産まれる前、その子は幸せになれないんじゃないかなんて思ってしまったけど、今の君達を見てたら余計な心配だったと分かった。孫をこんなに幸せに育ててくれてありがとう」と言わせられるかどうかは、主さん夫婦にかかってると思うよ。

    今から人を切ってたら、どんどん周りから人が居なくなるよ。病気の事よりも、そちらの方が赤ちゃんの幸せを左右すると思う。

    • 9
    • 18/06/10 21:38:34

    >>21
    マジ?義親、自分が病気にかかって中絶したから嫁さんもそうしろって促してんじゃない?自分たちは正しいことををしたんだって思い込みたいんだろうね、中絶したくせに。本当タチ悪いね

    • 3
    • 50
    • 下久保ダム
    • 18/06/10 21:39:11

    え、謝ってくれただけまともだと思う。
    義父の言葉は至極当然で、心配してることと同義でしょ。そこで許せないという感覚になる方が理解出来ない。治るとしたって、主さんの心には同じような心配が全くないの?
    だとしたらその方がおかしい。

    • 12
    • 51
    • 手取川ダム
    • 18/06/10 21:39:57

    トピ文読んだだけで、めちゃ腹立った。
    よくもそんなことが言えるね!
    義父さん、ひどすぎる。

    • 5
    • 52
    • 奥三面ダム
    • 18/06/10 21:40:20

    >>47

    横だけど、主本人に言ったんじゃないんでしょ?
    義父も不安に思って息子に言ったのを嫁に伝えたアホ野郎が悪いと思うが

    • 8
    • 18/06/10 21:40:38

    >>50
    ねえ、「幸せなのか」って言葉が出るのは心配じゃなくて世間体を気にしている言葉だよ、愛じゃない

    • 5
    • 54
    • 手取川ダム
    • 18/06/10 21:41:38

    先に謝っておきます。

    この場合一番悪いのは旦那さん。
    父親がそんなこと言ったなんて奥さん(スレ主さん)に言わなきゃいいんです。
    たとえ「伝えておくように」と言われていたとしても、言わない。

    なんでも馬鹿正直に報告するような男性と結婚したのは自分、と言う事実を受け入れ、このモヤモヤを昇華させるしかないですよ。
    私もそう言う気持ちによくなります。

    でも旦那さんも赤ちゃんのトラブルを自分で抱えきれてないんだと思う。
    だから父親から言われたことをいちいち報告しちゃうんだと思う。

    夫婦で腹割って話して、いっぱい泣いて、這い上がるしかないと思う。

    生意気言ってごめん。

    • 22
    • 55
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/10 21:43:34

    口唇裂と心臓病って殆どが遺伝だよね。
    お義父さんの発言は心配からきてるのだから当たり前。
    わざわざ伝えてきて実際は旦那の本音なんじゃないの?

    • 13
    • 18/06/10 21:43:36

    なんで旦那はわざわざ義父の嫌味をあなたに伝えたんだろうね?
    旦那も、義父と同じこと思ってるんだよ。

    普通だったら、なんてこと言うんだ!ーって怒るはず。

    • 14
    • 57
    • 真名川ダム
    • 18/06/10 21:44:08

    うちもです。
    義親ってどいつもこいつもイラつくヤツばっかりだな。

    • 0
    • 18/06/10 21:44:57

    義父は生まれてくる孫のことはもちろん、息子夫婦が大変な苦労をするのではないかと案じて心配なんだと思うよ。
    悪気はないと思うよ。
    ご主人もわざわざ親に言われたことそのまま伝えなくてもよかったのにね。
    もう少し他の言い方で主に伝えてれば主もそこまで嫌な気持ちにならなかったかも。

    • 15
    • 59
    • フリーダム
    • 18/06/10 21:45:42

    >>39
    口唇裂は割とよく聞くけど。
    心臓に穴が空いてるとすれば、他にも障害を持って生まれる可能性が普通の胎児より高いんじゃない?

    • 8
    • 60
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/10 21:45:47

    >>55
    遺伝じゃないよー。遺伝もあるかもだけどほとんど遺伝じゃないよ。多いのは染色体の関係だよ。

    • 2
    • 18/06/10 21:47:03

    手術で綺麗になるよ
    知らんけど

    • 0
    • 62
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/10 21:47:55

    私自身今妊婦だけど
    もし、胎児に何かあるとわかったら。。。
    義父のように思ったり考えたりするよ
    産むのは親のエゴなんじゃないかとか。我が子は生まれて幸せなのか?って

    • 15
    • 18/06/10 21:47:58

    先に断っておくけど私は障害や病気を馬鹿にする気はないし幸せなのか?って余計なお世話過ぎると思ってる。ただこの状況で馬鹿正直な旦那としょーもない義親を捨てて離婚し出産をし一人で育てるとしたら相当ハードだよ、心臓の病気はまだどの程度のものかどんなものかわからないし。どうしても産みたいって思う気持ちわかるよ母親だもん、母子ともに26週まで過ごしてきたんだもん。でもそれを病気を理由におろすことを勧めてくるなら慰謝料たっぷり絞りとって離婚して一人で頑張って!なぁなぁで産みましたー重い病気で可哀想でお金も大変だしーってなったらだからあの時産まない方が良かったんだ!みたいに陰で言われるよ。それすごーく子供が可哀想

    • 3
    • 18/06/10 21:48:03

    義父に直接言われたなら絶縁だけど、旦那には息子だからつい困惑してポロっとでたんだろうなぁ。それをあなたに言う旦那もどうかとおもう。

    男はそこらへん鈍感なんだろうなぁ。
    コウノトリでもやってたしみせてあげましょう。

    • 1
    • 18/06/10 21:48:18

    >>53
    だって生まれてすぐから好奇の目にさらされるんだよ。
    心臓に問題があって深刻なら激しい運動もできないし学校も休みがちになるでしょ。
    ハードモードからのスタートって分かり切ってるからこその言葉だよ。

    • 8
    • 18/06/10 21:48:39

    私が相当ひねくれてるのかもしれませんが、幸せなのか…って言い方は心配しているようには聞こえず、病気を持つ赤ちゃんを否定しているように聞こえます。それに謝ってきたってことは、義父自身も言ってはいけないことを口にした自覚があるからだと思います。主人も怒ったそうです。

    • 6
    • 18/06/10 21:49:03

    >>62
    私は出産を終えたばかりだけど26wで病気が発覚してもおろすなんて考えは毛頭なかったけど。もっと早い段階だったらわからないけど

    • 1
    • 18/06/10 21:49:31

    >>55
    遺伝的要素は15%以下と低いよ。
    殆どが原因不明、誰のせいでも無い。

    • 3
    • 18/06/10 21:49:53

    義父世代だとどれだけ綺麗に治せるか分からない人も多いだろうね。
    言い方悪いけど口が裂けて産まれてきてイジメられたりしないだろうかとか考えたんじゃない?そしてずっとその顔で苦労して生きていくのか?って色々考えちゃったのかもね。
    綺麗に治るのに。

    • 12
    • 70
    • 下久保ダム
    • 18/06/10 21:50:34

    >>53幸せなのか?と聞くことに、愛がないとは思えない。世間体を気にするならもっとダイレクトに言うでしょうよ。顔はちゃんと治るのかーとか。おろしたほうがいいんじゃないかとか。
    私だって、孫にそんなことがあって、その病気に知識がなければ同じように心配するわ。
    病気を聞かされて、ネガティブな言葉を全く言わないなんてそんなこと出来る人いるのかな。
    心配を払拭したらいいだけでしょう、治る病気なら。

    • 8
    • 18/06/10 21:50:43

    >>65
    堕胎できない時期に何言ってんの?
    受け入れて全力でサポートしろよ。
    ジジババは口出さずに金出しときゃいいんだよ!

    • 5
    • 72
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/10 21:50:58

    口唇裂、遺伝はあるよね。同級生の友達の兄弟と母親がそうだった。うちの子も口唇裂だったけど旦那側も私側も口唇裂の人いないよ。定期的な診察はあるけど手術で綺麗になるよ~!

    • 5
1件~50件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ