アラフォー旦那の給料

  • なんでも
  • 貧乏
  • 18/06/07 22:56:18

我こそは貧乏!と言う方のみお願いします。

主から。
旦那41歳
手取り21~23万
ボーナス5~8万×年2回
妻34歳
パート5~6万

子供小学生2人
賃貸、地方暮らし
軽自動車2台

アラフォー旦那様の手取り、ボーナス、奥様の手取り、援助の有無、子供の有無を教えて下さい!(;´Д`A

旦那の仕事が業績悪化で年収がここ数年で約200万程減りました。
手取りにすると100~130万程減です。
ボーナスは元々10~15万×2回と、そんなに多くは頂いた事はありませんが、今は更に減り、無いよりはマシな程度です。
私の感覚では同じくらいの手取りの方は探せばいらっしゃるとは思いますが、そのような世帯はボーナスが40~50万×2回程ある家が多いように思います。または、年が若いとか、子供の有無も違うように思います。
両方の親も決して裕福では無いため金銭面で頼れません。また、子供達を預けたりの生活面でも頼れません。
そこで、収入を増やしたいのですが、旦那は不規則な時間帯の為に掛け持ちをしたり、私がダブルワークをする事は難しいです。
旦那の給料だけでは毎月赤字で、私のパート代を当てて、且つ見切り品や質より量、質より値段と睨めっこの節約をしてやっとやっと少し残る程度です。
その少し残ったお金は車検代や税金、アパートの更新などで消えます。
遠出は年に一度県内に出来るか出来ないか。
外食は月1度出来れば良い方です。子供は習い事などは何もしていません。
子供の洋服や誕生日プレゼント、学用品は児童手当から買い、残りは子供の貯蓄に当てています。
夫婦の洋服などはワンシーズンに1~2着、1500円以内を買い着回しています。

転職に関しては年が年なだけに不安が先に来てしまい…うまく背中を押せずですが、このまま底辺の生活を生涯続けるか思い切って転職するか。毎日悩んでいます。


アラフォーの旦那様、また子供が2人居る家庭で我が家の様な減給後の年収の方で頼りどころがどこにも無い方…普通にゴロゴロいらっしゃるのでしょうか?
旦那は資格は何も無く、年的にも転職しても今以上に稼げる所なんて無い、どこの家もこんなもんだろう…と言っています。
リストラよりはまだマシな状況だと思うので贅沢は言いませんが、我が家と同じような方がいらっしゃるのであれば踏ん張って行こうと少し気が休まります。
ちなみに周りには、ここまでカツカツで核家族の家庭は我が家くらいです…
貯金どころか生活もギリギリな毎日で先が不安になると悲しくなり毎日眠れません。
転職して今以上に稼げる保証があればすぐにでもとは思いますが、普通がどれくらいなのかもう分かりません。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

件~件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ