京都に詳しい方、この目的地で1日観光コース作ってー。

  • なんでも
  • 佐久間ダム
  • 18/06/04 21:19:48

行きたいところ

・嵐山
・祇園
・伏見稲荷
・清水寺

とにかく、ザ、京都!!って感じの観光がしたい。1日で全部回るのは無理?
どうやって回ったらいいかな。
他にも、これとこれの間にこれがオススメっていうものがあったら教えて。

メンバーは、夫婦、中1、高1の4人家族です。


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/04 23:31:48

    車は停める場所もすぐいっぱいになるし、高いから電車バスが良いですね!
    1日全部弾丸でいくなら、、

    ①伏見稲荷…何時でも空いてるから祈祷とかしなければ朝から行って登る。今からだと日中暑いから汗かくし、朝がちょうど良いかも。

    京阪電車で移動

    ②清水寺…10時くらいから清水寺周辺のお店とかあくからそれに合わせて拝観しつつ、おみやげ物屋さんを見る。二年坂、三年坂とかおすすめ!お昼ご飯。

    徒歩(坂降りてからなら祇園までは10分もかからない)もしくはバス移動

    ③祇園…お昼ご飯もしくはデザート。花見小路にあるきなな?というお店のパフェ美味しいよ~でも他から来た人はつじりという抹茶のお店に行く人が多いかな。

    阪急電車のって大宮か西院で嵐電に乗り換え
    疲れたならタクシーもありだけどちょっと遠い。

    ④嵐山…竹林のとことか、お寺とかたくさんあるのでお好きなところへどうぞ~

    という順番でどうでしょーか!

    • 1
    • 62
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/04 23:25:15

    >>61
    あとは天龍寺か。
    高雄パークウェイは、高雄山のドライブコースだね。それも金閣寺から嵐山に行く途中に通れるんだけど、山頂にショボい遊園地があったはず笑

    • 0
    • 61
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/04 23:22:49

    >>56
    嵐山と金閣寺に行きたいみたいだったから、コースかな?
    その間に、仁和寺や竜安寺があるよってことだと思う。

    • 0
    • 60
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/04 22:46:16

    嵐山へ行くなら、四条大宮から嵐電に乗って欲しいです、レトロな感じですよ

    トロッコ列車乗って、帰りは保津川下りなんかも気持ちがいいです
    天龍寺とか大河内山荘とかも好きです、子供さんは興味ないかもしれませんが(笑)
    竹林なんかも見に行きますか?通り抜けるだけですが、あそこも素敵ですね

    清水寺は、駅から遠いですが、観光の方はバスで行かれるのでしょうか?
    距離はありますが、八坂さんから歩いて二寧坂、産寧坂を歩いて行くのも途中色んなお店を見ながらボチボチ行けます

    3月くらいでしたか、ライトアップしてる時期
    に八坂さんなど行ったら、人も昼ほど多くなく、お寺も夜間拝観されてて素敵でした

    宇治の平等院も何年か前に改修が終わって、綺麗になりました、伏見稲荷へ行かれるなら寄って下さい、稲荷駅も宇治駅もJR奈良線で行けます
    宇治駅は快速が停まりますが、稲荷駅は普通しか停まりません

    長々とすみませんでした

    • 1
    • 59
    • 奥三面ダム
    • 18/06/04 22:45:43

    メンバー(笑)

    • 0
    • 58
    • 御母衣ダム
    • 18/06/04 22:40:12

    宿泊先ってことは前日はユニバとかなのかな?で、京都泊とか?
    嵐山は午前~昼食までの方がいいのかも?
    嵐電?に乗ってる四条方面から行ったとき時間なくなって夕方にはお店が閉まり始めてた。
    でも駅の筒みたいなやつは綺麗だった。
    伏見稲荷に車で行ったときは朝イチがオススメ。
    だけど帰るころには電車での観光客で車が進まないから電車で行くことをオススメします。
    我が家が京都旅行行くときは同じ方面だけに絞って観光に行くよ。目的地に合わせてバスにしたり電車にしたり…

    • 0
    • 57
    • 摺上川ダム
    • 18/06/04 22:40:07

    >>54
    やっぱり車移動は止めた方がいいかな?
    祇園はあんまり駐車場もないし、嵐山→祇園の移動は電車のが早いもんね。

    私は十条駅近くの駐車場停めて、近鉄で京都駅まで行ってそれからバスがいつものルートだけど、金閣寺からだと北大路の駐車場停めて、バス。

    地図とにらめっこすると大体の位置がわかって、駅やバスターミナルの地図と照らし合わせてプランたてるよ。

    • 0
    • 56
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 22:35:35

    >>41それには何か意味があるのですか?

    • 0
    • 55
    • 摺上川ダム
    • 18/06/04 22:32:54

    年に2~3回京都行くよー!
    今まさに来月嵐山から高山寺 銀閣寺南禅寺コースで2泊の計画してる(笑)

    朝から嵐山→祇園がいいかな。
    まっぷるとかるるぶで、それぞれの場所をチェックした方がいいよ。

    私は大体京都駅起点でバス移動なんだけど、人数多いなら車移動の方がいいよ。
    誰かが書いてた祇園のカラフルな人形たくさん祀ってあるのは、多分八坂庚申堂だと思う。
    くくり猿に願い事書いて奉納するの。

    昼間は嵐山
    夕方から夜にかけて、祇園から鴨川方面歩いて、川床で晩ご飯とか。

    京都は見所いっぱいだから、何回かに分けて行くのが一番だよ。

    • 0
    • 54
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/04 22:28:25

    >>51 です。
    トロッコとかもいいけど、中学生高校生とかなら食べ歩きとかの方が楽しいと思う!
    清水寺食べ歩きいっぱいだよ!車は絶対やめたほうがいい!

    京都駅スタートならJR嵯峨野線、四条スタートなら阪急で嵐山まで電車、帰りは叡山電鉄にのって大宮、大宮から阪急にのりかえて河原町下車!

    徒歩でまっすぐ歩くと鴨川があって、それを越えると八坂神社が見えてくる!ちょっと登ると公園があって抜けると知恩院!
    ちょっと距離あるけどバスいっぱいだから知恩院から清水寺まで歩けるよ!
    簡単なルートだし、間違えないと思う!

    • 0
    • 53
    • ロッテルダム
    • 18/06/04 22:22:44

    逆を言えば修繕中の清水見れるのは
    一生一度かもよ?ある意味レア
    修繕中でも人は変わらず多いけど
    茶碗坂の途中のパーキングは穴場

    • 0
    • 18/06/04 22:22:21

    >>47
    そのプランも素敵だけど
    三十三間堂って柱の数でしたっけ
    圧倒されました
    主さんの制限時間では無理そうな(>_<)

    • 0
    • 51
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/04 22:18:56

    嵐山、祇園、清水寺か、伏見稲荷、祇園、清水寺にしといたほうがいいよー。
    嵐山と伏見稲荷は真反対だし距離あるよ。

    午前中嵐山観光、そのままランチにするか、祇園に行ってランチ、午後からは祇園~清水寺観光!!とにかくバスも電車も人だらけで思ってるより体力も使うし時間もかかる。
    祇園~清水寺までの間に知恩院や青龍寺があるからいってみてもいいかも!

    ちなみにいま清水寺は改装工事中だよ~。

    • 0
    • 18/06/04 22:15:33

    昼は湯豆腐御膳??

    • 0
    • 49
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/04 22:15:26

    メンバーに吹いた!!!

    • 2
    • 18/06/04 22:13:51

    >>40
    車は渋滞や駐車場探しに凄く大変じゃないですか?
    バス、地下鉄、電車移動が1番スムーズでした。私は

    • 1
    • 47
    • ロッテルダム
    • 18/06/04 22:11:57

    私的には東寺行って
    京都国立博物館でとらりんと遊んで
    三十三間堂みて養源院行って血天井と俵屋宗達見て満足する。
    地図広げてプラン考えた方がいいよ
    それも楽しいよ

    • 0
    • 46
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/04 22:10:26

    地元民です。
    嵐山→祇園→清水寺→伏見稲荷の順もしくは逆順が電車だと行きやすいけど、
    祇園は何しに行く?

    • 1
    • 45
    • 手取川ダム
    • 18/06/04 22:05:01

    ところで何月に行くの?

    • 0
    • 44
    • 寒河江ダム
    • 18/06/04 22:04:24

    >>42
    おお~忘れてた笑ありがとう

    • 0
    • 43
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/04 22:03:43

    清水寺、改修工事中だよね。シートに覆われてる状態だけど、逆にそれがレアだから人気なんだって!

    • 0
    • 42
    • 手取川ダム
    • 18/06/04 22:02:40

    >>41
    竜安寺の次、仁和寺も入れてあげて下さい笑

    • 0
    • 41
    • 寒河江ダム
    • 18/06/04 21:58:35

    >>36
    じゃあぜひ、金閣寺→竜安寺→天竜寺→嵐山で笑
    途中寄り道するなら高尾パークウェイもどうぞ笑

    • 1
    • 40
    • 手取川ダム
    • 18/06/04 21:57:10

    >>34
    車がいいよ

    • 0
    • 39
    • 寒河江ダム
    • 18/06/04 21:57:00

    嵐山の天龍寺や、少し離れるけどバスでも行ける竜安寺もおすすめ。

    • 0
    • 38
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:56:56

    >>35いや、とても参考になります。ありがとう。

    • 0
    • 18/06/04 21:56:39

    京都人気だね。これだけレスつく。皆んなよく知ってる。札幌も人気かな

    • 0
    • 36
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:56:19

    皆さんの話を聞いて、嵐山に絞りたいと思います。でも、金閣寺が近いなら金閣寺も入れたい。

    • 0
    • 18/06/04 21:55:59

    トピずれだけど、京都は電車移動が良いよ。バス多いし、混んでるし、運転荒いし。私大阪に住んでるけど一回車で京都回ってすごいしんどかった。

    • 0
    • 34
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:55:26

    何でいくかは迷ってます。
    宿泊先に車を預けて電車で行くか、車で行くか…
    時間帯は朝ごはん食べたらすぐに出発して夜まで遊びたいです。

    • 0
    • 33
    • 寒河江ダム
    • 18/06/04 21:54:43

    嵐山に絞るなら
    トロッコ電車乗ったり保津川下りや猿山行ったり笑
    お土産屋もたくさんあるし、じっくり見ようと思ったら一日持つと思う。

    • 0
    • 32
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:53:32

    >>24金閣寺は近いんですね!

    • 0
    • 18/06/04 21:53:11

    伏見稲荷は靴や服装も祇園とは違う方がいい、ってくらいしんどいよ。山登り的な感じ。
    清水寺も坂登るから、どっちか省けば?

    • 1
    • 30
    • 寒河江ダム
    • 18/06/04 21:52:43

    同じ市内でも離れてるし、移動の時間も入れたらかなり厳しいよー
    嵐山と祇園は外せないのかな?
    そしたらその2つに焦点絞って朝早くから夜までだったら一日いけると思うよ。

    • 0
    • 18/06/04 21:50:34

    >>26
    平等院ごめん
    却下だね(>_<)ついつい、、

    • 0
    • 18/06/04 21:49:57

    >>23
    他にもいきたくなるかも
    主さんはどこから行くの?

    • 0
    • 27
    • 手取川ダム
    • 18/06/04 21:49:34

    嵐山は見所沢山あるしライン下りやトロッコもあるし日中は嵐山だけにして夕方から祇園に行って夕飯食べればいいんじゃない?

    • 0
    • 26
    • ロッテルダム
    • 18/06/04 21:49:28

    >>24
    宇治まで行くか!(笑)

    • 0
    • 18/06/04 21:49:06

    >>23
    自家用車で移動?

    • 0
    • 18/06/04 21:47:30

    金閣寺とか
    平等院とかは興味ないの?

    • 0
    • 23
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:46:49

    そうなんだ…

    嵐山だけでも1日満足出来るかな?

    • 0
    • 22
    • ロッテルダム
    • 18/06/04 21:46:20

    1日って車?何時に京都に来るのさ?
    何時に帰るの?
    神社仏閣回るのか雰囲気だけで
    お土産メインかそれにもよる

    • 0
    • 18/06/04 21:46:04

    私はしてないけど
    インスタとかで有名な
    ちっちゃくてカラフルな人形飾ってる神社が
    清水寺の近くにある。
    名前忘れました。

    • 0
    • 20
    • フリーダム
    • 18/06/04 21:43:47

    祇園で何がしたいの?
    お食事?
    飲み屋街だから、あまり家族で行くところじゃないかも。

    • 0
    • 18/06/04 21:43:23

    >>15
    加えて八坂神社

    • 0
    • 18
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/04 21:43:14

    清水もなかなかにしんどいしやめた方がいいよ。
    そんなに面白い、絶景って訳じゃないし。

    • 1
    • 17
    • 佐久間ダム
    • 18/06/04 21:41:56

    嵐山ってそんなに見るところあるんだ!

    じゃあさ、嵐山と祇園だけにしたら少し余裕出る?

    • 0
    • 18/06/04 21:40:59

    八坂神社と清水寺
    鴨川 川床
    河原町

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ