2019年1月 出産予定の方☆ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1582件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/14 17:29:21

    30wで1500g。まだ産まれるに早いけど
    胎盤が下がってるらしくて管理入院と言われました(T-T)
    胎盤が上に上がる方法なんてないよなぁ
    ここまで順調だったのに...不安でたまらなくなりました

    • 0
    • 18/11/14 16:20:01

    >>760
    757です。
    そうなんですよ、おへそや肋骨辺りを蹴られる事もあるので、戻ったかな?と思いきやまた膀胱へ…
    今日から逆子に効くお灸もやってみようかなと思ってます。お互い早く戻ってくれるといいですね。

    • 0
    • 18/11/14 13:38:40

    30w、右の恥骨痛くなってきたし早く臨月になって産みたいよー!
    一人目の時臨月の頃右恥骨痛くてやばかったので、また不安。

    妊娠中は身体も重いし早く産みたいと思うけど、産後はちょっとまたお腹に戻ってほしくなるんだよなぁ笑

    後追い酷い2歳と0歳、どうやって寝かしつけするんだろう。まぁどうせ頻回授乳のうちは私まともに眠れないだろうし、何とかなるか!

    • 0
    • 18/11/14 09:35:04

    >>757
    痛い。痛すぎます。膀胱のあたりだと本当に声出る痛さ…
    かと思いきやおへその上とか胃のあたり蹴ってきたりどんだけグルグルしてんだろうって感じです笑

    • 0
    • 18/11/13 23:59:32

    >>758
    分かります!膀胱辺りが辛いですよね。逆子体操やってるんだけどな、、

    • 1
    • 18/11/13 23:33:43

    >>757
    痛いってかおえってなります。
    膀胱あたり蹴っ飛ばされるのが1番辛い

    • 0
    • 18/11/13 22:48:34

    逆子の方、胎動が痛くないですか?

    • 0
    • 18/11/13 14:09:35

    >>754
    子供が大きくなる分太りますよね。初期は食べられる物を食べたらいいと言われてたのが今は栄養も考えないといけないし、そう言ってられないのがつらいですね。

    • 0
    • 18/11/13 10:48:10

    昨日の検診で逆子なのと足がこぢんまりしてるって言われた。
    何こぢんまりって?

    • 1
    • 18/11/13 09:58:31

    >>753
    後期は食べなくても太るって言いますよ!
    胃の圧迫苦しいですよね涙

    • 1
    • 18/11/13 06:23:29

    少し食べただけで胸焼けと吐き気がします。つわりが戻ったようでまた痩せそう。

    • 1
    • 18/11/13 03:27:43

    >>751
    食べないよりマシですよ(o´罒`o)

    • 0
    • 18/11/12 21:51:23

    米類と麺類しか食べれんくて
    体重増加半端じゃない笑
    明日検診なのに

    • 0
    • 18/11/12 21:09:19

    >>749
    まだ1000グラムちょいしかないので今後のリスクも大きいですし、いいことはないと思います、、(;o;)けど、しょうがないですね。

    • 1
    • 18/11/12 20:07:47

    >>748
    それもそれで大変ですが
    いいな...

    • 0
    • 18/11/12 19:21:37

    まだ30週ですが、妊娠高血圧で数日中に緊急帝王切開の可能性が高いと言われました。
    皆さんより少し早く赤ちゃんに会うのかもしれません。
    不安ですが、そんなこといってられないので頑張ります!

    • 0
    • 18/11/12 08:24:39

    >>746
    一人目の時、肌着10枚、服は4枚ぐらいにしました。
    冬は暖房使うから室内干しですぐ乾きましたよ

    • 0
    • 18/11/12 01:25:04

    みなさん、赤ちゃんの洋服って何枚くらい用意しますか?
    あんまり買っても、すぐにサイズアウトしそうだし、少なすぎても冬だから乾かなさそうだし(°_°)

    • 0
    • 18/11/11 21:26:58

    >>739
    私もあと1カ月程で産休です。お腹が頻繁に張るようになって苦しいですが、あと少し皆さん頑張りましょう!!

    • 1
    • 744
    • いっかくじゅう
    • 18/11/11 14:56:20

    >>743
    お金も大事ですよね!
    よくここまで頑張りましたね!!
    あと少しがんばりましょう!!
    もっと産休が伸びたり働きやすい環境が整備されたいものですね

    • 0
    • 18/11/11 13:15:07

    >>739
    私もあと1ヶ月で産休です!!満員電車にフルタイムキツいけど、頑張りましょう(*_*)友達は妊娠して仕事やめた人ばっかりだから、産休中にお金入ってくるの羨ましいの言葉を糧に頑張ってます。笑

    • 3
    • 742
    • みなみのかんむり
    • 18/11/11 07:20:44

    最近朝までぐっすり寝れない…
    寝つき悪かったり、トイレで何度も起きたり。
    後期になると授乳に向けて寝れなくなるとは言うけど、産後こそほんとに寝れないんだから今のうちはぐっすり寝たい涙

    • 1
    • 741
    • いっかくじゅう
    • 18/11/11 00:35:07

    >>740
    とりあえずお疲れ様でした!!
    上の子もいて仕事も頑張って、、、
    とても尊敬しますm(_ _)m

    お腹重いですよね!お腹に負担かけないように家事や育児休み休み残り過ごしましょうね!

    • 0
    • 18/11/11 00:17:25

    >>739
    私は有給10日ほど消化するため、今日から産休入りました!
    ほんとにお腹苦しかった‥(>_<)
    上の子もいるので、あまりゆっくり出来ませんが、とりあえず肩の荷は下りました。

    残り1ヶ月、頑張ってください!

    • 1
    • 18/11/10 22:40:03

    あともう少し1ヶ月弱ぐらいで産休。。。
    いまだ毎日吐いてます。ですがフルで働いています。特に仕事中は何食わぬ顔で働いていますが、最近お腹が重くしんどいです。。。皆からは
    〇〇さん意外と元気だね~お腹張ったりしないんだね~と言われ皆と同等な仕事量を日々こなしています。
    こちとら昼休みはほぼトイレだし、仕事中は吐くのが怖いからほぼ飲まず食わずで働いてます。
    職場に横になれるスペースは無いし困っています。
    たまにイラッとしてしまいます。

    休みたいとおもいつつも旦那の給料だけでは今後不安なので辞めたくてもやめれずがんばってるんじゃー!!!
    辞めればいいじゃん、なんて言葉聞き飽きました。

    今も気持ちが悪いよ~
    すみません以上愚痴でした。

    働きながら出産、子育てされている方めちゃめちゃ尊敬します。

    あと少し皆さん頑張りましょう!!

    • 6
    • 18/11/10 18:41:08

    お菓子ばっかり食べてるなあ。

    • 1
    • 18/11/10 12:31:08

    >>724
    私は逆になっちゃって、何かしてたい病みたい。
    ご飯もやたらと凝ったもの作ったり今まで面倒で避けてた部分の掃除だとか馬鹿みたいにしてる。
    あんまり栄養は考えてないかも。作りたいだけ
    神経高ぶってるのかな…
    先月まではジャンクに素麺に作り置きにって感じだったのに落ち着かない
    明日突然電池切れしたりしそう笑

    • 1
    • 18/11/10 12:25:18

    >>734
    なるほど、名前だけ聞いた事ありましたけど調べてみると便利そうですね!
    今は減塩生活しなきゃいけないので、普通の食事に戻れたら試してみます☆

    • 0
    • 18/11/09 21:06:37

    28w4d、約1200gでした!
    赤ちゃんは至って平均的で順調だけど、小柄の私にはちょっと大きめだね~と言われました。
    おまけに前回の血液検査で血糖値が高かったので、来週詳しく検査することに(;_;)

    • 0
    • 18/11/09 17:56:43

    >>733
    うちはセブンミールのキット利用してます!
    献立考えなくていいし、野菜多いし、作るだけでOKなので助かってます!

    • 0
    • 18/11/09 17:05:31

    もう料理のレシピを考えるのがしんどくなってきたので食事を届けてくれる宅配を頼みました。
    もちろん高いけど、一日一食分くらいはいいかな、と・・・。栄養のこと考えて。
    旦那は平日は社食で食べてくれるし
    とても助かるw

    • 0
    • 18/11/09 16:43:56

    なんだか変に潔癖になったというか少しの汚れも目についてしまうようになり、子供が汚すぶんには仕方ないと思えるけど、旦那がキッチンやトイレを汚すと凄く腹が立つ笑
    色々細かい事気にしちゃって自分がめんどくさい(T_T)

    • 1
    • 18/11/09 16:41:17

    >>730
    嬉しいけど、ちょっと怖いような不思議な感覚でした。笑
    まだ姿は見えないけど、赤ちゃんに触れられた気がして嬉しいですよね(^^)

    • 0
    • 18/11/09 14:48:11

    >>725
    わたしもヘソ上にポコっと出て来てビックリしたことあります!!
    今3人目妊娠中ですが初めてのことなので焦りました(笑)
    うちは逆子なので足だったのかな??

    • 0
    • 18/11/09 14:17:26

    また吐いた↓もう産むまでつわり覚悟↓毎日気持ち悪い↓張り止めでどきどきするし手も震えるし↓はあ(T_T)つらい↓でもがんばる!!
    (愚痴らせてもらいました(TT))

    • 1
    • 18/11/09 14:16:23

    >>724
    私も。9ヶ月に突入しましたが、手の込んだ料理とか‥しんどくて無理無理(°_°)
    家事するのも億劫で‥単なる怠け者なのかしら(苦笑)

    • 0
    • 18/11/09 13:10:19

    >>724
    朝はいつもフルグラ、昼菓子パンやコンビニにしたら夜はおにぎりと鯖缶にしてみる、とかその程度です笑
    昼コンビニ夜カップ麺にしたら翌日は納豆多めに食べとくとか

    • 0
    • 18/11/09 12:40:53

    地区の担当保健師仕事出来なさすぎて当てにならん。
    私も旦那も初めて親になる訳で分からないことだらけなのに。

    この掲示板に立ち寄ると本当に落ち着く。
    唯一なんでも吐ける場所。
    鬱気味

    • 0
    • 18/11/09 12:33:45

    昨日おへその上辺りに3cm位の丸い膨らみが、、
    触ってたら引っ込んで、また飛び出てきたので、これって赤ちゃんの手か足?!とビックリしました!
    と、同時に本当に赤ちゃんがいるんだ、、と感動しました。
    まだ8カ月に入ったばかりですが、もう同じ体験をした方はいますか?

    • 4
    • 18/11/09 02:35:18

    体しんどすぎて自炊できない。

    ジャンクフードばっかり。

    みなさんどれぐらい気をつけてます?

    • 1
    • 18/11/08 22:36:45

    私は旦那が単身赴任で別居。
    3月にも戻ってくる。
    出産まで一人で乗り切るよ。産後も一人。
    しんどすぎる。

    • 1
    • 18/11/08 22:08:09

    >>720
    予防接種しましたよ。
    一応ね。そして食べられる日と食べられない日わかります!いつもの癖でいつも通りの量用意するも、口いれた瞬間何か美味しく感じなかったり

    • 0
    • 18/11/08 22:06:54

    29週、1400gでした!
    少し大きめとの事。男の子だからかな?
    あと3回検診行ったらもうすぐ臨月、早いなぁ。
    二人目だと本当あっという間にバタバタ過ぎていきますね笑
    妊娠初期は大きなお腹で子供抱っこするお母さん見てわぁ凄いと思ってたけど、私も今じゃ普通にやってます

    • 1
    • 18/11/08 16:43:48

    やっとベビー用品も揃ってきました(>_<)
    お腹もさらに大きくなって胃の圧迫は、変わりません涙
    食べれる日もあったり、まったく入らなかったりで自分でも疲れます。
    ママさん達は、インフル予防接種しましたかー??

    >>714
    私もすぐ横になりたいくらい疲れます。
    普通にイスに座ってても貧血ぽくサーって血の気が引く感じで出先は、ほんとしんどいです!

    • 1
    • 18/11/08 11:19:03

    >>717
    同じタイミングで一緒に親になるのに、男ってほんとうに自覚がないですよね。周りの妊娠中の友達の旦那もまったくもって自覚ゼロです。私も働いているので家事は半々だし、労いの言葉をかけてもらおうとか思ってません。期待しなくなったら本当にストレスフリーです。笑

    • 0
    • 18/11/08 06:28:13

    29週。スクリーニング検査。昨日行ってきました。逆子治っておらず、全体的に小さめと言われました。前回やった糖尿病の検査は異常なしでした。まだ赤ちゃん小さいし逆子体操の指導はなかったけど、カロリー制限を言われてしまいました。妊娠してから+7キロくらい。二週間後に減っていないと有料の保健指導と言われたのですが、いくらくらいかかるのでしょうか。

    • 1
    • 18/11/08 02:57:18

    >>716
    コメントありがとうございます。
    私も働いてくれてるから感謝は凄くしてるのです。
    ですが体調どう?とか聞いて来て辛いって答えた返事が、そっか大変だねって言われてコメント見て本当に父親の自覚ないんだと思ったら泣けてきました…

    • 0
    • 18/11/08 02:40:25

    >>715
    あります。

    仕事してくれてる分感謝してます。

    だけど、仕事終わりは当たり前に遊んで帰ってきてそれも夜中の帰宅です。

    父親の自覚がないんでしょうね。

    • 0
    • 18/11/08 02:13:04

    31週です。
    お腹張って寝れないのと、辛くてぐったりしてる私の横で動画見て笑ってる旦那。

    今まで凄く大好きだったのに嫌いって思ってしまいました。
    皆さんもあります?

    • 2
    • 18/11/08 02:01:43

    29週です。
    最近食事中やふとした瞬間に動悸と息切れがして、友達と外食に行っても楽しめません。ご飯も一口か二口食べただけですぐ動悸がしてま胸が苦しくなります。家であればすぐにソファーで横になれるのですが。同じような方いませんか?

    • 1
151件~200件 (全 1582件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ