結婚祝いは1万?3万? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/29 07:59:13

    なんで金額バレたくないの?現金送っても大丈夫だよ?

    • 12
    • 54
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 07:58:45

    非常識

    • 9
    • 53
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 07:58:33

    ケチ

    • 6
    • 52
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/29 07:58:33

    >>49いらない一万の物を送るより現金の方がいいんですよ。相手もお返しを考えやすいから。

    • 15
    • 51
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/29 07:58:06

    >>30
    じゃあ聞くまでもないじゃん笑
    知恵袋でもここと同じ回答出てるのに納得できずトピ立てた…でもやっぱり同じような意見。
    それでも我を通したい主w
    好きにしたら良い。

    • 14
    • 50
    • 阿武川ダム
    • 18/05/29 07:57:30

    >>39
    なんか主めんどくさいな。
    現金が一番嬉しいもんだよ!
    現金が味気ないと言うなら現金一万にその加湿器とカップにしたら?
    みんなそんな風に言ってるのに

    • 18
    • 18/05/29 07:57:23

    >>43
    1万円相当の物を贈ると書いています。
    お金ならよくて、同じ値段の物ならダメな理由は?

    • 0
    • 18/05/29 07:57:04

    3万だよ。
    お返しは辞退しない。
    辞退すると言われても用意するだろうし。

    • 13
    • 18/05/29 07:57:01

    私なら現金3万包んで渡すかなー。プレゼントって好み分かれるし、現金って味気ないけど無難じゃない?

    • 11
    • 18/05/29 07:56:48

    >>43
    私も思った。

    • 8
    • 18/05/29 07:56:20

    >>16
    え?

    • 3
    • 18/05/29 07:56:06

    >>42調べたら大丈夫って見たけどなぁ。

    • 3
    • 43
    • 新丸山ダム
    • 18/05/29 07:56:01

    じゃあ人に聞くなよ面倒くさいな。

    何だかんだ言ってお金無いから
    安くすませたいんでしょ。

    • 25
    • 18/05/29 07:55:27

    >>34
    はっきり金額が分かっちゃいますよね?

    • 0
    • 41
    • 川辺川ダム
    • 18/05/29 07:55:08

    >>38
    ごめん車税トピと間違えました!

    • 0
    • 18/05/29 07:55:01

    どんだけ現金あげたくないんだよ(笑)
    気遣いじゃなくただの貧乏くさい言い訳

    • 22
    • 18/05/29 07:55:00

    >>33
    それじゃあ何をもって考えろと?
    あなたの式に呼ばれていないなら1万の根拠は?

    • 0
    • 38
    • 川辺川ダム
    • 18/05/29 07:54:37

    払った。
    毎年5月は厳しい。

    • 0
    • 18/05/29 07:54:05

    >>23
    現金だと味気ないし、はっきり金額が分かると書いているのに…

    • 1
    • 18/05/29 07:53:53

    現金3万を差し上げて、お返しはいただく。

    • 5
    • 35
    • 奥三面ダム
    • 18/05/29 07:53:39

    一万円現金と、5千円くらいの物をプレゼントしたら?

    • 5
    • 18/05/29 07:53:31

    現金でもいいんだよ。

    • 12
    • 33
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/29 07:53:30

    >>25料理や引き出物を考えてだから貧乏人と言われる。

    • 10
    • 18/05/29 07:53:30

    答え出てるならなぜトピ立てた

    • 21
    • 31
    • 奥三面ダム
    • 18/05/29 07:53:24

    >>17
    現金でいいんじゃない?一万祝儀袋に入れて。遠方なら現金書留で送る。
    常識のある人なら内祝いはあると思うよ。

    • 2
    • 18/05/29 07:53:06

    >>10
    面倒くさい人ですね。。。
    ちゃんとしたメーカと言うか、雑貨屋さんで売っているやつです。
    人が贈ったものをゴミにするような友達なら、縁切り決定ですね。

    • 0
    • 29
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/29 07:53:01

    >>19
    そんな常識はありません。
    もちろん物でもいいけど、こういう時は現金1万にプラスしてプレゼントでいいんだよ。物もサプライズよりもどういう系統の物がいいかリクエストを聞くのが思いやりだと思うよ。

    • 10
    • 18/05/29 07:52:48

    現金1万円だな。
    それにプラス何かをあげてる。

    • 3
    • 18/05/29 07:52:33

    >>21雑貨屋より電気屋のほうがいいわよ

    • 10
    • 26
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/29 07:52:12

    包んでくれた金額と一緒の3万渡します
    加湿器とかカップとかいらないわ

    • 17
    • 18/05/29 07:52:09

    >>20
    ですよね!!!
    料理代や引出物代のことを考えたら貧乏人って言われたんですけど…どう思いますか?

    • 0
    • 24
    • 小河内ダム
    • 18/05/29 07:51:47

    1万と主の考えてるプレゼントで2万くらいにしたらいいよ。
    自分の式に来てくれた人なら1万だと少ないし3万だと申し訳ない。主の時の内訳は自己満足だから関係ない。

    • 11
    • 18/05/29 07:51:45

    どちらもいらないです。現金がいい。

    私なら三万包むけどね。

    • 27
    • 22
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/29 07:51:32

    >>10何でスルー?ちゃんと答えたのに。

    • 1
    • 18/05/29 07:51:31

    >>18
    はい、雑貨屋さんで売っているものです。
    現金だけだと味気ないし、
    はっきり金額が分かっちゃうから物にしているのですが。
    気遣いです。

    • 0
    • 18/05/29 07:51:17

    披露宴やらないなら1万で十分だよ。
    披露宴込みで3万相場なんだから。

    • 6
    • 18/05/29 07:50:43

    >>13
    貧乏だなんて失礼ですね、あなた。
    普通、友達に、はっきり金額の分かる現金は避けますよ。
    そんな基本的なマナーも知らないなんて恥ずかしい(笑)

    • 0
    • 18/05/29 07:50:10

    加湿器の5千円ってちゃんとしたメーカーなの?

    加湿器もペアカップもいらないから現金が欲しいわ

    • 23
    • 18/05/29 07:49:26

    >>12
    現金だと味気ないですよね。

    • 0
    • 18/05/29 07:49:01

    >>11
    そんなこと初めて聞きました。

    • 0
    • 15
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/29 07:46:40

    私の場合だけど、結婚式誘われたけど新生児がいて欠席したときは三万包んだ。
    結婚式やらない子が結婚したときは一万の商品券、その子が大好きなブランドのチョコ五千円にした。

    • 5
    • 14
    • 寒河江ダム
    • 18/05/29 07:45:23

    物はいらない

    • 14
    • 13
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/29 07:44:27

    自分の式に来てくれて3万包んでくれたなら、普通に同額返すよ…
    やっぱり貧乏な人って、料理代いくら~飲み物代いくら~とか考えるんだね…
    5000円の安い加湿器なんてゴミ確定だし、ペアカップも趣味合わなかったら捨てるに捨てれないゴミだからお金なくて同額は無理でも現金が1番いいよ。自分のセンスに自身あるなら止めないけど。

    • 24
    • 12
    • ロッテルダム
    • 18/05/29 07:43:56

    一万でいいけど現金で。

    • 9
    • 18/05/29 07:42:31

    >>6友達でもお祝いに現金でもいいんだよ~。

    • 19
    • 10
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/29 07:41:50

    >>8ちゃんとしたメーカーのいいのが欲しい人には五千円の加湿器なんて玩具みたいなもんですよ。ゴミになるだけです。

    • 34
    • 9
    • 岩屋ダム
    • 18/05/29 07:41:45

    披露宴行かない場合は、一万円でいいよー。
    こっちは来て貰ったとかは関係ないよー。

    • 5
    • 18/05/29 07:40:05

    >>7
    加湿器にペアカップも付けるのですが…

    • 1
    • 7
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/29 07:37:07

    五千円の加湿器なんていりません。

    • 54
    • 18/05/29 07:36:55

    主です。
    さっそくお返事をありがとうございます(^^♪

    現金1万と書いている方がいますが、
    友達なのに現金、ですか?
    身内でもないのに?

    はっきり金額の分かる現金は避けて、
    値段が分からないように物にすべきと思っていましたが…

    • 0
101件~150件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ