来月出産予定の義姉を気づかったのに逆効果 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • 摺上川ダム
    • 18/05/23 20:20:00

    実妹3人、義妹4人いる長姉だけど皆初めての出産の時は「悩む事あったらいつでもおいでね~」とそれぞれに1回ずつしか言った事ない。

    それぞれ友達で聞ける相手がいるだろうし、困った事あったら聞く、来なかったら元気にやってるんだなくらいしか思った事ないよ。

    主が言った言葉は私も嫌かも。

    • 8
    • 18/05/23 20:19:34

    ほんと、今まで義姉とは仲良くしてたんだよ。
    私だって義姉のこと嫌いならわざわざ言わないし。
    出しゃばりすぎたかな。
    どうやったら機嫌直るんだろう。

    • 1
    • 18/05/23 20:18:59

    義姉の性格悪そうだから、これからはかかわらずシカトで

    • 5
    • 30
    • 御母衣ダム
    • 18/05/23 20:13:34

    うわ~ないわ~。

    • 4
    • 29
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/23 20:11:52

    >>28
    言い方が悪いのではなく主の性格と根性が悪いんだよ。あなたは義姉の子供の事は構わなくていいからお母さんのオムツでも換えててね。

    • 8
    • 18/05/23 20:10:06

    言い方が悪かったのかな。
    悪気がないからすごいショック。
    義姉といえど私のほうが年上だし今まで頼ってくれてたと思ってたから余計に。

    • 0
    • 18/05/23 19:52:52

    >>10いやいや、言い方は関係ないと思う。普通そこは「何か困ったらいつでも言ってね。」でしょ。
    今までも腹立つこと沢山言ってきたんだろうね。それが爆発しただけでしょ(笑)
    疎遠決定ですね。

    • 10
    • 26
    • 田子倉ダム
    • 18/05/23 19:52:39

    うん。なんか主むかつく。義姉の気持ちわかるわ。

    • 17
    • 25
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/23 19:51:11

    >>24
    へぇ~ママスタって本当世間とズレてるよね。
    心狭いコミュ障の集まり。
    そんなことでいちいちイラついてるから人間関係うまくいかないんだよ。

    • 2
    • 24
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/23 19:48:45

    >>21
    最初に毅然と対応しておかないと主みたいなのはどんどんつけあがってあれこれ干渉してくると思ったからでしょ。あなたみたいにニコニコしながらありがとうございますぅ~嬉しいですぅ~って言って適当に流しておいたら悲惨な事になりかねない。

    • 5
    • 23
    • 小河内ダム
    • 18/05/23 19:47:32

    気遣いじゃないし、上から目線だね。
    せめて、何か手伝える事とかあったら言って下さいね位で良いのに。

    • 11
    • 22
    • 佐久間ダム
    • 18/05/23 19:46:37

    聞く相手くらい自分で選ぶわ。
    無神経発言だと思うよ。謝ったほうがいいよ。
    一生根に持たれるレベルの発言だよ!

    • 7
    • 21
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/23 19:46:26

    イラッとは来るけど私ならありがとうございます~って普通に流すわ。
    義姉さんも子供だなーとは思う。出産前で情緒不安定なのかもね。

    • 4
    • 18/05/23 19:46:09

    >>10
    妊娠中、義理実家系からってなんかイライラするよね
    あれ本能
    うち義理の妹妊娠してるけどどうでもいいけどね
    嫁の産む子可愛くないし

    • 9
    • 18/05/23 19:44:58

    なんなのその上から目線(笑)
    何様?

    • 9
    • 18
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 19:44:56

    >>14
    ほんとほんと、だいたい低収入の旦那、義理姉の息子育てた分際でよくいうわくらいに笑われてるわ

    • 3
    • 17
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 19:43:46

    聞いてくれたらいいからってうざっ

    • 10
    • 16
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 19:43:29

    聞いてくれたらいいからってうざっ

    • 4
    • 18/05/23 19:42:51

    >>10

    もし本当にそうだとしたら、もともとあなたのことが嫌いなんだよ。

    • 3
    • 14
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/23 19:41:49

    今ごろ義姉、義姉の母、義姉の姉の3人で主の悪口言いまくってるだろうね。「すっごいドヤ顔で『私や母親のアドバイスを聞いて育てればいいから』だって!ばっかじゃないの?誰がお前らの言う事なんか聞くかよ。マジうざい!」とか言われてそう。

    • 20
    • 13
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/23 19:39:39

    とんでもなく上からな義妹をもって義姉がかわいそうだわ。

    • 14
    • 12
    • 真名川ダム
    • 18/05/23 19:38:14

    えらい、上から言ったんだね

    • 14
    • 18/05/23 19:37:29

    >>10
    そういう風に返されたってことは
    そういう風にとらえられたって事だよ

    • 18
    • 18/05/23 19:36:03

    文章だと上から目線に感じるかもしれないけど、実際はそんな上から目線で言ってないよ。
    それに迷惑だったとしても適当にはいはいと言ってくれればいいものをすごい真剣に返されたから驚いたよ。

    • 3
    • 9
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/23 19:35:26

    ぜぇーーーーーったい!!
    相談も頼ったりもしたくない!

    • 18
    • 8
    • 糠平ダム
    • 18/05/23 19:32:54

    なんでそんな上から目線で言っちゃったの?

    • 15
    • 7
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/23 19:32:18

    困ったことがあったらいつでも言ってね
    とかだったら、
    はい。お願いしますね。
    って返事できると思う。
    アドバイスは求められたら答えればいいけど、聞かれてないのに子育て語られてもこまるよ

    • 15
    • 6
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/23 19:32:15

    頼りやすいと思ったのなら「何か困った事があったらいつでも言ってね」でよかったのに、なんで「あんたは私や母親の言う事を聞いて子育てしてりゃいいのよ」になるの?

    • 20
    • 5
    • 田瀬ダム
    • 18/05/23 19:31:47

    言い方の問題だよね
    「近くにいるので何かあればいつでも言ってください」とかさ
    主はいちいち周りに敵を作るタイプだね

    • 30
    • 4
    • 黒部ダム
    • 18/05/23 19:30:50

    これだから小姑は嫌われる

    • 15
    • 3
    • 津軽ダム
    • 18/05/23 19:29:49

    そりゃそう言われるわな

    • 20
    • 2
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/23 19:28:16

    そんな上から目線で言われたら誰だってイラっとするわ(笑)

    • 35
    • 1
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 19:28:12

    嫌な気分になる気を使うし身内と言えど他人に頼りたくない

    • 15
101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ