発達障害の子を持つママさん来て下さい

  • 病気・健康
  • 18/05/23 15:54:13

うちは8才♂です。
小さい頃から癇癪持ち。泣き叫んだり奇声はあたりまえ。何回言ってもすぐ忘れるし、片付けもできない。すぐ、なくす、壊す。上の子に喧嘩売っておいて泣いたら勝ちだと思っている。他にもたくさん。そんな毎日。
正直、よくここまで手も上げずに耐えてきたもんだと自分でもビックリです。
グレーゾーンらしくてまだ何も診断されていません。
「お母さんが余裕をもって、接し方を少し変えてみてはどうですか。」と言われました。
旦那も「僕は全然イライラしないし、この子は普通の子だと思ってる」と、私だけがおかしいみたい。
実の親や、兄からは「健康なだけで良しとしなさい、元気があっていい」など言われ、理解してもらえる人はいません。
上の子は穏やかで、優しい。
この子さえ産まなければこんなことにならずに済んだのに、と正直思ったりもします。
この子の泣き叫ぶ声聞いただけで胸が熱くなり自分を抑えられなくなりそうになります。正気じゃいられなくなりそうになります。でも耐えてます。

まだ28歳なのに、髪を掻き分けたら白髪がどっさり。何もかもこの子のせいだと思ってしまいます。
私だけが怒り狂い、家の中で浮いた存在になり、
もうこの家にもいたくない。

誰か話しましょう。。


  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/24 12:57:31

    2歳5ヶ月♀。
    1歳半検診で引っかかり、まだハッキリ診断できないから3ヶ月後に来てくださいと言われ、保健センターへ相談に通っています。

    診断をつけるための病院は予約が半年待ちでした。
    2歳になりようやく診察日という時に娘が発熱し「予約を取り直すならまた半年後かキャンセル待ち」と言われました。
    そんなわけで確定診断はまだありません。

    未だに発語はパパママのみ。
    指差しできるようになりましたがクレーンも残っています。
    癇癪がひどくて毎日泣き叫んでいます。
    あまりの暴れようと奇声のひどさにどこへも行けません。

    先日、風邪をひいて病院にかかった時、娘より小さな男の子が1人で椅子に座って絵本を読んでいました。
    長い待ち時間に怒って大暴れするのをその子がビックリしたように見ていて、心がポッキリ折れました…。

    一般的に女の子は男の子より発達が早いなんて言われているのにうちの子は1人で大人しく座ることも絵本に興味を抱くこともない。
    こんな子が療育なんて通ったところでマトモにはなれない!と思ってしまいます。

    捨てたい。育てたくない。
    そんな気持ちです。

    • 4
    • 18/08/24 13:08:41

    絶対不登校児になるから早めに療育、とかは?

    • 1
    • 18/08/24 14:41:40

    周りの子はトイトレ始めたり歌を歌ったり1人で靴を履いたり、早い子は習い事したりしてる。
    言葉が遅いって悩んでるママの子もウチよりはずっと成長してる。

    うちの子だけなにも喋らないし感情面がおかしい。
    座れない、じっとしてられない、引っ掻く、つねる、蹴る、ひっくり返って暴れる、奇声、癇癪、ワガママ。

    何一つ指示が通らない。言葉が通じない。宇宙人と接してるみたい。
    本当に辛い。子育ての喜びが何も無い。

    • 8
    • 18/08/24 14:45:25

    マトモな子を持つママが羨ましい。
    私はピアノが好きだから子供にもピアノを教えたかった。嫁入り先にもアップライトピアノ持ってきてた。
    でも弾けない。まず座っていられないから無理。楽譜を読める知能もないと思う。

    この子は今後なにかしらの診断名がつくと思います、手帳も取れるでしょうって言われたことがある。
    身体には問題ないから知的な障害ってことだよね。

    別に有名なピアニストになってほしいとか高望みはしてないんだよ。
    ただ一緒にピアノが弾きたかった、楽譜の読み方や指の運び方を教えてあげたかった。
    ピアノを好きになってほしかったよ。

    • 6
    • 180
    • みなみのかんむり
    • 18/08/24 16:02:39

    ママ友付き合いが苦痛になった。

    うちもそうだよとか言われると、いや、同じレベルじゃないからと思ってしまう。
    うちの子はあんなんじゃなくて良かったみたいな目をする人もいるしさ。

    • 11
    • 18/08/24 16:17:44

    私自身ADHDです。
    自分には考えられなかったこと、お子さんであっても理解することは難しいと思います。
    今も生きにくいと感じています。
    私は親が全く理解してくれず辛い子ども時代でした。
    今は療育があったり理解があったり羨ましいです。

    • 4
    • 18/08/24 17:17:20

    >>179
    うちも一緒にやりたかったのにやれないことがあって悲しい。
    私は勉強を教えてあげたかった。
    教師の資格があるのに、残念で仕方ない。

    でもさ、ピアノは健常者だって好き嫌いがある。
    やらない子はやらないよ。
    親が無理強いしてむしろ嫌いになることだってある。

    ママがピアノを弾いて聞かせてあげたらいいんじゃないかな。
    弾けなくても、ピアノが好きになるかも。

    • 1
    • 18/08/24 17:22:16

    >>179
    興味がある子なら、耳で聞いて覚えちゃったり、逆に鍵盤の位置を丸覚えして弾いちゃったりできるよ。
    興味がなければ弾かないだろうけど。

    • 0
    • 18/08/24 17:23:05

    >>182 私それでピアノ大嫌いになりました。触りたくもない!

    • 0
    • 18/08/24 17:35:21

    >>179
    障害児専門のピアノ教室とかあるから弾けない事はないと思うよ。

    • 0
    • 18/08/24 17:53:56

    うちはピアノ好きみたい。
    触って楽しんで自己流ですこーし覚えたり。
    でも習わせるとなったら集中力続かないと思う。。こっちが教えよう!って姿勢になると嫌になるみたい。だから勝手に遊ばせてる。

    • 1
    • 18/08/27 16:05:19

    何かとお金がかかりすぎて本当に困る。
    偏食で決まったものしか食べず、しかもやたらと高いものが好き。
    自転車で行けるところも自転車が嫌いでバスを使う。
    いろいろなものを欲しがり、買ってやってもすぐ飽きる。
    絶対に頑張ると言った習い事もすぐに飽きて入会費が捨て金。
    同じく塾もすぐにやめ、通信教育もやらないまま山積み。
    物はすぐ壊したりなくしたりで、
    買い替えに散財。
    服もすぐに汚してダメにする。
    電車では忘れ物をして、
    落し物引取所へとりに行くのに電車賃もかかる。
    シャワーもものすごく水を出しっぱなしにして、
    何度言っても直らない。

    こんな子供でも、障害者手帳はもらえない。
    何の手当もない。
    将来はまともに仕事もできなそう。
    知能だけでは測れないものがあるのに、
    発達障害ってなんて厄介なんだろう。


    • 12
    • 18/08/28 00:17:17

    先生から呼び出されて明日から支援学級にお世話になることになった。旦那はA D H Dとは認めたくない!ただ落ち着きがないだけ!大げさ!
    なんで携帯で発達障害のこと調べることすらしないのかな?病院に検査行ったって無駄とか何で言うの?
    本人も苦痛だろうし理解しながら頑張って行かなきゃいけないのに。
    仕事から帰宅しても携帯のゲームばっかして子供のこと見てないからわかんないんだろ?って感じ。
    愚痴ですいません。

    • 19
    • 18/08/28 06:55:31

    シリアルの牛乳をまだかけてほしくなかったらしく癇癪。まるでイヤイヤ期の二歳児みたいだけどね、八歳児。。。時間ないのに癇癪起こして食べないし。切り替えるまで時間かかる。癇癪が本当にストレスすぎて。。

    • 8
    • 18/08/28 07:43:23

    >>188
    うちの旦那もだよ
    発達障害の本読んでって言っても結局一冊も読んでくれなかった。
    残酷なシーンの出てくる映画とか見せるなと何回言っても見せるし。見せとけば大人しいから。旦那に子供見ててもらうといつもそう。何百回言っても馬の耳に念仏。

    • 4
    • 18/08/28 07:48:09

    >>187
    精神手帳とれば?
    バス半額だよ。障害枠で働けるし。

    • 1
    • 18/08/28 09:40:55

    >>191
    簡単に取れる物じゃないよ

    • 2
    • 18/08/28 10:54:39

    >>191
    精神障害手帳、一度考えました。
    かかっている先生に相談したら、
    子どもが精神障害者だと認識することのデメリットのほうが大きいのではといわれた。
    それがコンプレックスになり、悪いほうに働くのではと。

    実際のところ、子どもだと大したメリットがないんだよね。
    バス代と公共機関ぐらいしか使えない。
    大人になったら障害者枠で働けたり、
    税金の負担が軽くなったり、
    役に立つみたいなんだけど。
    本人が受け止められるようになったら取ろうかと思っています。

    子どもで精神障害手帳持っている人いますか?
    子どもはそのことをどう思っているのか知りたいです。

    • 2
    • 18/08/28 12:42:48

    >>193
    子供自身がまだ自覚してないなら早いかもね。必要になれば取るといいよ。障害枠って選択肢も将来あると思えば気も楽でしょ。
    うちは今年から働いてるよ。障害枠で。
    手帳は中2で取った。

    • 1
    • 18/08/28 12:45:03

    >>192
    発達障害の病名で取れるよ。
    昔は二次障害の病名もいるらしかったけど。
    まあ、小さなうちから取ってもそんなにメリットはないかもね。
    中学高校になって、普通に進学就職は難しいかもと思えば考えたらいいと思う。

    • 3
    • 18/08/28 16:06:10

    >>194
    えらい!
    働いているんですね!
    そんな未来が待っていたらな。。。

    どうして中2の時に手帳取ることになったんでしょうか?
    教えていただけたら嬉しいです。

    • 1
    • 18/08/28 21:39:22

    教えてください

    療育手帳の申請と病院での診断
    どちらか先ですか?
    やはり診断→申請でしょうか

    • 0
    • 18/08/28 23:01:00

    >>197
    そりゃそうだ

    • 2
    • 18/08/29 07:32:58

    ねぇ、バカなの!?って言いたくなるのをぐっと堪える。

    • 4
    • 18/08/29 07:41:43

    発達の検査を受けてその結果を持って今日、専門の医師の診察受ける日。
    軽度知的に当てはまるか情緒面だけの障害なのか微妙な所らしく、今日の受診ではっきりわかると思う。
    覚悟はしているけど緊張する…

    • 0
    • 18/08/29 08:03:13

    >>197
    診断の際、診断書をもらって手帳の申請と特別児童手当の申請を同時にすると良いとママ友が言ってました。
    手帳の申請から判定まで時間がかかるとかで…

    • 0
    • 18/08/29 08:13:43

    同級生は支援受けてて何しても許されてる。うちの子には先生は厳しいし、親である私にも色々言ってくる。
    病院行ったり薬飲んだり障害あるって知ってるのに、癇癪が酷くなければ健常と同じ扱い。
    嬉しいこともあるけど、普通の子とは違うからしんどい。
    重度は重度なりの辛さがあるだろうけど、軽度でも私みたいにしんどさ感じてる親がいるんじゃないかなぁ。

    • 6
    • 18/08/29 10:47:26

    >>202
    障害あるのを学校側が知ってても、
    親が配慮や支援の申し出がない限り
    普通の扱いなのでは?

    • 4
    • 18/08/29 10:48:43

    >>200
    どきどきするね。頑張って!

    • 1
    • 18/08/29 11:34:09

    うちは去年の担任は厳しくも温かく見守ってくれて、悪い面もいい面も成長が見られる箇所も頻繁に報告してくれていい距離感だったし感謝してる。
    けど、今年の担任は『〇〇くんねぇ、ちょっとボーッとしてるけどがんばってますよ♪』って感じで、こちらが困ってることを相談しても『そうなんですねぇ~』ってニコニコしてるだけ。
    確かにうちの子は学校だと大人しすぎて目につかないかもしれないけど、困ってることは沢山あるんだけどな。。

    • 8
    • 18/08/29 12:13:17

    最近 障害者雇用の事 騒がれてる。
    子供がハローワーク行っても 全然駄目。
    まぁ やりたいジャンルは難しいし、
    電話しても ちょっと~って言われるし、
    面接まで行っても、やっぱりごめんなさい。
    受かってもバイトなら~みたいな感じ。
    難しい、難しい。

    • 0
    • 18/08/29 22:35:42

    >>206
    障害者枠で就職しようとしているの?

    • 0
    • 18/08/29 22:37:36

    頭ではわかってるのに叱っちゃう。ため息ついちゃう。子供もお母さん方も辛いよね
    今日も一日お疲れ様でした。おやすみなさい

    • 10
    • 18/08/30 14:36:04

    >>207
    障害者枠だけじゃ 数が少なくて現実問題
    なかなか難しいですよ。

    普通にアルバイト雑誌から電話も
    するに決まってるじゃないですか。
    当たり前ですよ こんなこと。
    障害者枠ですんなり入れませんよ。

    • 1
    • 18/08/30 15:36:26

    >>209
    子どもがまだ小さいので…。
    当たり前のこととは知りませんでした。
    頭ごなしに言われて、ちょっと怖いです。

    • 4
    • 18/08/30 16:12:48

    >>210
    ごめんなさい。
    その様なつもりではたかったです。

    ただ 障害者雇用ですんなりとはなかなか…
    また、障害者雇用だけで 働こうとしてるわけじゃないですよって 少しでも解ってもらえたらなって。
    ごめんなさい。

    • 1
    • 18/08/30 18:48:52

    >>211
    丁寧にありがとうございます。
    こちらこそ、まだ発言するには早かったと思いました。
    これから先の長い子育て、いろいろあるんだろうなと思います。
    またいろいろ教えてください。

    • 0
    • 18/08/30 18:58:53

    >>212
    色々な所に行き、色々な事に挑戦できるなら
    させてみてください。
    その時の笑顔 最高です。
    また、子供が興味を凄く持ってくれたら
    またまた最高です(笑)

    • 2
    • 18/09/03 18:09:21

    もうやだ。
    おしっこをトイレの床に漏らしたの!?ってくらい飛ばして、しらんぷり。
    何これ!?って私の叫び声聞いて あぁ、飛ばしちゃった。って。
    何が悲しくて8歳児のおしっこ掃除しなきゃいけないの?
    怒り狂って自分で拭かせたけど気持ち悪くて除菌しまくった。
    なんでしらんぷりできるんだろう。神経疑うわ。叱らないで理解してあげるなんて無理。

    • 7
    • 18/09/03 20:03:20

    質問でごめんなさい。病院じゃなく教育センターを紹介されたんですがそこから病院を紹介してくれるんでしょうか?自分で病院を予約するか悩んでいます。

    • 0
    • 216
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/03 20:16:31

    >>215
    地域にもよると思いますが、うちの地域の教育センターは母親の話を傾聴するくらいで、病院の事は詳しくありませんでした。

    • 3
    • 18/09/03 20:55:53

    >>216そうなんですね。二学期から支援学級なのに何故?って感じでした。待ちも長いですし病院も予約します。ありがとうございます。

    • 0
    • 18/09/03 20:59:48

    >>216連投すいません。校長からの紹介って言われたんですがもしかして学校との連携?をしてほしいからですかね?強制じゃないし行くのやめようかな‥

    • 0
    • 18/09/04 22:03:56

    下のお子さんが発達障害の方、入学する時に上の子に下の子の事何か伝えてますか?
    来年 次男が支援級に入るんだけど いわゆるアスペ系で人とうまく関わる事が難しいし 登下校も家から遠いので付き添いしようと思ってます。 長男にはまだ次男は発達障害なんだみたいな事は言った事ないけどなんとなく 大変な子だということは理解してます。
    今後どんな風に話をしてあげたら長男も次男も幸せな学校生活が送れるのか悩んでます。
    経験ある方 アドバイスお願いします!

    • 0
    • 18/09/05 18:28:43

    食い意地はっててイラつく。。

    • 1
    • 18/09/05 19:19:50

    >>209
    何故喧嘩腰……。
    怖っ!

    • 2
    • 18/09/05 23:30:11

    >>218
    校長から…ならもしかしたら連携とりたいためかもしれません。
    うちの地域の教育センターは、私が相談してるのを知った時に学校から教育センターに連携したいと連絡あったみたいですが、私に連携してもいいか、言いたくないことはないか、と教育センターが確認の電話いれてくれました。
    その辺は親切でした。
    が、解決には結びつかないな、というのが私の感想です。

    • 1
    • 18/09/06 19:22:47

    >>222ありがとうございます。ネットでも色々と調べて病院に予約入れることにしました。ご丁寧に本当にありがとうございます。

    • 0
    • 224
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/06 22:11:41

    もう疲れた。
    子どものかかりつけ医に私の薬だしてくださいって
    言っちゃった・・・・

    • 12
    • 18/09/09 11:54:32

    療育手帳の申請

    した、しない
    どうされましたか。
    申請したものの、どうしたら良かったのか
    悩み始めてしまいました。

    • 0
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ