年収1000万あるとしたら子供何人産む? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/22 18:24:41

    1000万も貰ってて1人しか無理!?!?!?
    美味しいもの食べて、高い服着て、見栄のために私学に行かせる。そんな理由で兄弟を作って貰えない一人っ子ちゃん本当に不憫。
    都内ってどんな地獄なの。

    • 8
    • 18/05/22 18:22:59

    >>201
    何で日立そんな低いの?
    文系職?

    • 0
    • 18/05/22 18:22:21

    >>192
    三位は人口がかなり少なそうね。一人頭で割ればどんと下がりそう。

    • 0
    • 18/05/22 18:19:44

    二人かなぁ。

    • 0
    • 18/05/22 18:19:07

    >>196
    まだ若いんでしょ?
    有名企業って初めはたいしたことない額でも上がり幅がすごいイメージだけど、違うの?

    • 0
    • 18/05/22 18:18:01

    >>199
    いや、マジで
    今40歳だけど、年収700万円いってないよ

    • 2
    • 18/05/22 18:17:23

    専業主婦なら2人!
    自分が働くなら3人!

    • 2
    • 18/05/22 18:14:42

    >>196
    うっそだぁ。院卒だし、日立なんて有名じゃん。

    • 0
    • 18/05/22 18:12:21

    他にも「年収1000万て~」みたいたトピあるけど、年収1000万だと手取り800万前後だよ。所得制限かかってくるし、2人が限界。今は子供が小さいけど、もう少ししたら私も働かないと全然無理、余裕なし。地方都市です。

    • 5
    • 18/05/22 18:11:38

    お金が増えていく実感があるのは年収700万円くらいまでだよね
    それ以上の年収になると税金でガバガバ取られていくから、生活はほとんど変わらない

    • 5
    • 18/05/22 18:09:29

    うちの夫、院卒で日立製作所に勤めてるけど、定年まで勤めても年収1000万円なんて行かないと思う

    • 0
    • 18/05/22 18:08:26

    1000万て税金は取られて国からの恩恵はほぼなしの世帯になるよね…
    2人が限界。

    • 5
    • 18/05/22 18:07:11

    >>183
    自分で言わないくせに
    誰が豊田市っていったよー。
    って…。
    小学校低学年みたいな返しだな。
    子どもかw

    • 2
    • 18/05/22 18:07:05

    >>171
    友人の兄が高卒でトヨタの本社勤務だけど相当貰ってるみたい。マツダの本社勤務の知り合いいるけどそっちは大したことない。

    • 1
    • 18/05/22 18:06:10

    ■全国市区町村 所得(年収)ランキング 2017年

    1位 港区 東京都 1115万755円
    2位 千代田区 東京都 944万5294円
    3位 猿払村 北海道 813万7339円
    4位 渋谷区 東京都 801万1136円
    5位 中央区 東京都 634万5647円
    6位 芦屋市 兵庫県 610万7779円
    7位 文京区 東京都 610万272円
    8位 目黒区 東京都 602万156円
    9位 世田谷区 東京都 544万9547円
    10位 二宮町 神奈川県 535万560円
    11位 武蔵野市 東京都 524万5957円
    12位 新宿区 東京都 518万5806円
    13位 大熊町 福島県 515万5534円
    14位 忍野村 山梨県 484万7859円
    15位 遠軽町 北海道 468万2657円
    16位 杉並区 東京都 465万1942円
    17位 品川区 東京都 462万9208円
    18位 鎌倉市 神奈川県 456万6810円
    19位 浦安市 千葉県 454万7429円
    20位 安平町 北海道 453万4887円
    21位 国立市 東京都 449万1064円
    22位 葉山町 神奈川県 447万7410円
    23位 三鷹市 東京都 439万8487円
    24位 西宮市 兵庫県 429万6188円
    25位 豊島区 東京都 429万90円
    26位 長久手市 愛知県 427万1681円
    27位 小金井市 東京都 426万6495円
    28位 逗子市 神奈川県 426万4354円
    29位 みよし市 愛知県 424万3402円
    30位 国分寺市 東京都 423万9678円

    以下略

    https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

    • 1
    • 18/05/22 18:06:09

    >>165
    所詮高卒。出世は望めないから年収は頭打ち早い。
    パート派遣の次に真っ先に切られる。

    • 0
    • 18/05/22 18:05:11

    1000万なら1人だわ

    6500万で4人いるけど、ほんとお金かかるわ

    • 0
    • 18/05/22 18:05:00

    >>182
    で、どこなの?

    • 0
    • 18/05/22 18:04:46

    二人。
    三人はきついんじゃないのかなー?

    • 0
    • 18/05/22 18:04:30

    >>176
    ちょー田舎ならいいじゃん

    • 0
    • 186

    ぴよぴよ

    • 18/05/22 18:03:54

    >>171
    トヨタはブルーカラーが残業代で稼ぐのよ。夜勤とかあるし。
    総合職は残業バリバリやっているブルーカラーより少なかったりする。

    • 0
    • 18/05/22 18:03:42

    世帯年収なら1000万超えてるけど、2人が精一杯だよ。

    • 0
    • 18/05/22 18:02:52

    >>180
    誰が豊田市っていったよー。
    ていうか、10位以内じゃなくたって1000万ぐらいいるよたくさん。

    • 1
    • 18/05/22 18:01:48

    >>173
    また、って今日初めてだし。
    しかも事実だし。
    ここは真実言っても信じてもらえない掲示板なの?

    • 0
    • 18/05/22 18:01:34

    >>148
    子供一人当たり500万はたまってるよ。
    自分達のは、外貨、不動産とか株式なのでよくわかりません。

    • 0
    • 18/05/22 18:01:22

    >>165
    青葉区でしょ。
    有名な話。
    BMW保有率1位も横浜市青葉区。
    豊田市は10位以内にも入っていないよ。

    • 0
    • 18/05/22 18:00:33

    >>174
    平均でしょ?
    地域によっては周り中1000万超えなんだって。噛み付いてこないで。
    恥ずかしいのよ実際。あなたもその中に入ればわかるよ。
    面倒臭いなぁ。

    • 0
    • 18/05/22 17:59:39

    ■日本の平均年収

    平成28年度:422万円
    平成27年度:420万円
    平成26年度:415万円
    平成25年度:414万円
    平成24年度:409万円
    平成23年度:414万円
    平成22年度:408万円
    平成21年度:409万円
    平成20年度:412万円

    ■日本の年収が高い業種ランキング

    1位…電気・ガス・熱供給・水道業 / 769万円
    2位…金融業・保険業 / 625万円
    3位…情報通信業 574万円
    4位…学術研究,専門・技術サービス業,教育,学習支援業 / 502万円
    5位…製造業 / 492万円
    6位… 建設業 / 473万円
    7位…不動産業,物品賃貸業 / 441万円
    8位… 運輸業,郵便業 / 422万円
    9位…複合サービス事業 / 421万円
    10位…(業種平均) / 421万円

    http://heikinnenshu.jp/country/japan.html

    • 1
    • 18/05/22 17:58:36

    1人でいい

    • 1
    • 18/05/22 17:54:58

    みんないーなー。1000万とか夢のごとし。
    うちなんか、北海道のちょー田舎で600ぐらい。
    田舎だからいい方だとは言われるけど子供が4人だからなー。
    頑張ります。

    • 4
    • 18/05/22 17:54:06

    2人かな。
    2000あったら3人産む。

    • 0
    • 18/05/22 17:54:01

    >>165
    一千万が恥ずかしくなる程貰ってるの?

    • 2
    • 18/05/22 17:53:18

    >>165
    また愛知のトヨタ自慢。

    • 1
    • 18/05/22 17:52:52

    3人欲しい

    現実には2人
    夫の年収は700万円弱

    • 1
    • 18/05/22 17:49:55

    >>165
    トヨタってそこまで貰えるんだ。
    旦那の兄が大卒の本社勤務。
    貰ってるんだね。

    • 0
    • 18/05/22 17:49:29

    年収1000以上で子供3人とペット。

    子供は2人にしておく方が家計的には絶対に楽(大学進学を最終学歴として)。
    3人欲しかったから産みましたが、3人なら年収1500以上じゃないと苦労あるかもー。

    子供達には年収が1500万以上ないなら3人はやめときなさいってアドバイスすると思う。

    • 1
    • 18/05/22 17:35:10

    >>157
    分散投資がおススメです。本などで勉強すると楽しいですよ。メガバンク預金、ネット系定期預金、債券、積み立て投資信託の組み合わせが基本ですが少額で試すなら、ソーシャルレンディングも面白いです。なにせ利率がいいので。もちろんリスクはありますけどね。

    • 0
    • 18/05/22 17:33:48

    >>165
    愛知県のトヨタ自動車でしょ。

    • 0
    • 18/05/22 17:29:51

    実際1500万収入あって子供二人、
    早く旦那とのんびりしたいからこれで十分。

    • 0
    • 18/05/22 17:29:50

    >>162
    ネットだからね笑。
    分かりやすいかなと思っただけ。
    けど別に正直に話してたけど意味無いのかもね。暇潰し程度だね。

    • 0
    • 18/05/22 17:29:34

    >>145
    どこがランクインしてるの?
    ちなみに車産業の都市だよ。入ってるかな。
    ご近所中裕福な下請け工場経営者ゴロゴロ。
    本社勤務の人は高卒でもすごいよ年収。
    うちの1000万ちょいなんて恥ずかしくてたまらない。

    • 0
    • 18/05/22 17:29:13

    周りの年収なんて知ってるの?私、全く知らないや。何となく児童手当の話をした時に年収制限かどうか分かったくらい。

    • 1
    • 18/05/22 17:29:09

    キャパ関係なく1人。
    カツカツな生活したくない。
    地方都市だけどこう感じるんだから、都内で2人以上は相当厳しいと思う。
    何かしらの犠牲が出るわ。

    • 0
    • 18/05/22 17:27:26

    >>150
    自分の子が通っている園を親自らがセレブ園っていっちゃうのね。。。

    • 2
    • 18/05/22 17:26:47

    >>155
    ねー。探り合いだよね。
    そもそもママ友付き合いって似たような人で固まるからね。

    • 1
    • 18/05/22 17:25:26

    三人

    • 0
    • 18/05/22 17:24:25

    1人。
    子育てにもPTAにも向いてないからそれが限界。

    • 0
    • 18/05/22 17:24:08

    >>63
    うちも同じくです。

    • 1
    • 18/05/22 17:23:38

    >>146

    今更ながら住宅ローンも車のローンも無いので運用してみようと思ってます!
    おススメありますか?

    • 0
51件~100件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ