靴にお金かけない人ってさ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/22 13:20:27

    ルブタンもGUもある私は?

    • 0
    • 18/05/22 13:19:02

    高収入なら尚更!
    それなりの格好をしないとみすぼらしいし。ブランドで着飾るって意味ではなくてね。
    ↑高収入はそれなり?みすぼらしい格好はダメなの?外見で他人の何がわかりますか?その一般人の社員達にに支えられて、あなたはお金持ちでいられてるんでしょ?

    • 0
    • 18/05/22 13:14:47

    私、歩き方が悪いのか片方の靴だけ異常に踵が磨り減る。
    だから高いのはあんまり買えない。
    でも、去年の冬はアウトレットでブーツを買ったら履きやすさと傷みが少なくてやっぱ高いやつは良いなと思った。
    これからブーツはそれなりのを買う。

    • 1
    • 18/05/22 13:14:26

    幸せですよ~

    • 1
    • 18/05/22 13:13:48

    靴を見ればその人の人生がわかる

    ってよく言うよね。

    • 3
    • 18/05/22 13:10:13

    いつもスリッパだよ。かなり楽。
    幸せではないかもしれないけど不幸でもない。

    • 1
    • 18/05/22 13:07:07

    >>119何だか長く言ってるけど、ただの見栄っ張りじゃん

    • 0
    • 18/05/22 13:04:09

    >>117

    同感です。

    • 0
    • 18/05/22 13:03:32

    >>116

    興味がないというより、バランスは大事だよね。旦那さんが高収入で、どんなファッションをしているか分からないけど…

    高収入なら尚更!
    それなりの格好をしないとみすぼらしいし。ブランドで着飾るって意味ではなくてね。
    子どもにお金をかけて、夫婦又は、お父様だけ、お母様だけお金をかけないのはみっともないですからね。それこそ貧乏人の考え方ですよ。

    私の祖父も事業していて裕福でしたが、家族全員、誰かにだけお金はかけないということはしません。
    主人の祖父母も資産家ですが、自分だけ質素というのはなかったですって。お金のかけか方を学んでこないと、自分にお金をかけるなら子どもにかけたいと思うんですかね。

    • 0
    • 18/05/22 12:57:39

    冠婚葬祭用のパンプスやスニーカーはそれなりな物を買うけど、普段使いのパンプスは安いのを買ってる。
    でも汚れたりへたったらすぐ捨てるけど。

    • 0
    • 117
    • アムステルダム
    • 18/05/22 12:56:40

    >>116
    横だけど、資産家は貧乏性って言うのも決めつけよね
    私家貧乏性じゃなかったわよ、主人の家も。
    満遍なくお金をかけていたわよ

    • 3
    • 18/05/22 12:51:43

    >>107そうかな?うち旦那高収入だけど、靴にあまり興味わかないから、それなら子供になんだけど。あなたがお金持ちかは知らないけど、決めつけて言わない方がいいよ。うちの祖母は資産家だけど、質素な人だよ。資産家は貧乏性。よくあることよ。

    • 1
    • 18/05/22 12:45:57

    セールで5000円で買ったナイキ10年くらい履いてる。
    そろそろ壊れかけてきたから旦那が買ってくれたジョーダンデビューしまーす

    • 1
    • 18/05/22 12:44:32

    足が大きいから、単純に探すだけで難航。
    高いとか安いとか無関係。
    はけるやつ。

    • 3
    • 18/05/22 12:44:03

    >>105
    かかと踏んだり、すり減ってる人は骨盤歪んだり姿勢が悪いよ。
    だらしない印象だし、恐らく他の事にもだらしないと思われる。

    • 0
    • 18/05/22 12:43:53

    >>108
    西松屋の靴とか絶対嫌だよね。

    • 0
    • 18/05/22 12:43:04

    >>98
    手を掛ければ長持ちするのは確かだから、それは賢いね。

    • 0
    • 18/05/22 12:42:05

    高い靴履いたことない人たちが高い靴のなにがわかるの?

    • 4
    • 18/05/22 12:40:30

    >>100
    そうそう、特別高価な靴じゃなくてもきちんとケアにお金かけてる場合もあるし。
    疲れた感じの靴はいてる人は、やっぱり顔も疲れている人が多いと思うよ。

    • 0
    • 18/05/22 12:40:05

    要は貧乏なんでしょ?何を言っても理由が貧乏wこどもの上履きに500円以下の靴履かせてる親ばっかりだもんね。

    • 0
    • 18/05/22 12:39:09

    >>101
    それって子供にかけると自分の靴にお金かけれない貧乏人の発想でしょう?

    • 2
    • 106
    • アムステルダム
    • 18/05/22 12:38:32

    安い靴は見たらわかるよね
    幸せかどうかは別として

    • 5
    • 18/05/22 12:37:17

    >>99
    確かに印象の良いママは、高価とかでなく手入れされた靴履いてる。
    かかと踏んでる人とか、お察しだよね。

    • 1
    • 18/05/22 12:36:37

    >>90貧乏発言(笑)高い靴の中で自分の足に合うものを選べばいいんじゃない?

    • 0
    • 18/05/22 12:36:23

    靴、高いから足に合うとは限らないよ

    • 2
    • 18/05/22 12:35:49

    ためにしジー○ーのパンプス履いたら、底が薄くてビックリした!

    • 0
    • 18/05/22 12:35:46

    靴にかけないで、子供にかけたい。

    • 2
    • 18/05/22 12:35:34

    >>91生活が現れる…なんかわかる気がするけど、それって値段とかじゃなくて靴自体を綺麗にしてるか汚くしてるかじゃない??
    だらし無い人って、高い靴でもボロボロ。

    • 0
    • 99
    • 奥三面ダム
    • 18/05/22 12:35:26

    >>92
    靴はその人の生活や性格がでるんだよ。
    いい靴は分かるよ。
    高価なもの、お洒落なものだけではなくて、
    きちんと手入れがされているかどうか。
    高価な靴じゃなくても、きちんと磨いたりケアされているかどうかで判断する。

    • 0
    • 98
    • 摺上川ダム
    • 18/05/22 12:34:42

    定価では買わないけど、セールを狙っていいやつ履いてる。
    長持ちするから、別に高くないよね?

    • 0
    • 97
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/22 12:33:57

    >>78屁理屈(笑)足に合う高いものを買えばいだけよ(笑)

    • 0
    • 18/05/22 12:32:55

    >>79
    高くてもローヒールあるよ、膝も傷めないよ

    • 0
    • 18/05/22 12:32:42

    いつも同じクロックス風のサンダル履いてるママさんがいるけど、確かに幸せではなさそう。
    妬み僻みがすごいし。

    • 1
    • 18/05/22 12:32:32

    >>87ほんとに貧乏だね。

    • 0
    • 18/05/22 12:31:50

    >>90うーん、、、、

    • 0
    • 92
    • アムステルダム
    • 18/05/22 12:31:30

    >>91
    靴見てどう思うの?
    いい靴ってわかるんだ?

    • 0
    • 91
    • 奥三面ダム
    • 18/05/22 12:29:26

    小さい子どもいるから服はプチプラだけど、
    靴は良いものにしてる。
    靴ってその人の生活が表れるよね。接客業だけどまず相手の靴を見るよ。

    • 2
    • 18/05/22 12:28:08

    足に合ってるかどうかでしょ。
    高いから自分に合うわけではないし。

    • 2
    • 89
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/22 12:28:07

    皆僻んでるねー笑
    私は靴はいいものを履くって考えだから主が言ってる事はなんとなくわかるよ

    • 3
    • 88
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/22 12:27:16

    結婚式に参加でローファーとか?

    • 0
    • 18/05/22 12:27:03

    高くてもいたむのわかってからは安いのしか買わない

    • 0
    • 86
    • 新丸山ダム
    • 18/05/22 12:26:15

    私は鞄道楽だから靴には関心がない。お洒落履きの靴は流行があるから足に合って履きやすいのがベスト。1シーズンで履かなくなるのもあるから安くていいわ。

    • 0
    • 85
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/22 12:25:05

    他人の靴の金額なんて気にもしないけど

    高い靴履いてれば幸せなんて思いもしない

    • 3
    • 18/05/22 12:23:51

    私は、まぁまぁ幸せだよ。

    • 0
    • 83
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/22 12:22:46

    かけないんじゃなくて、かけれない。確かに幸せではない。

    • 0
    • 18/05/22 12:21:47

    スニーカーは消耗が一番激しいから5,000円くらいのが丁度いいよ。全てが高ければいいわけじゃない。

    • 1
    • 81
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/22 12:21:03

    15年くらいオーロラシューズばかり買い換えては履いている
    ずっと同じ靴を履いていると思われているだろうな

    • 0
    • 80
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/22 12:18:12

    でも意外と安い靴が長持ちして履きやすいこともあるんだよね

    • 4
    • 18/05/22 12:08:19

    歩きやすさとコスパ考えたら安い方に流れる
    無理して腰痛めることないもんね
    無理すると膝まで痛くなる

    • 0
    • 78
    • 小河内ダム
    • 18/05/22 12:06:21

    お金かけりゃいいってもんじゃない
    足型が合うかどうかが重要
    海外ブランドは合わないものが多い

    • 2
51件~100件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ