お母さんと呼ばれる筋合いはないと言う義母をなんて呼ぼうか迷ってる

  • なんでも
  • 田子倉ダム
  • 18/05/22 07:44:56

結婚13年で子供2人。
結婚当初から折り合いが悪いとは感じていたけど、一昨日の法事の集まりで、お母さんと呼ばれる筋合いはないと言われた。
二度言われたので、その場の感情での発言ではないと判断中。

今更何を…と思いつつもうお母さんとは呼ばないでおこうと思ったけど、親戚が多く集まる行事でしか顔を合わせない為、名前を呼ばないのは難しそうだなと考えた。
なるべく呼ばない方向でいくけど、どうしても呼ばなければならないシーンは絶対にあるので、なんて呼べばいいか意見を聞きたい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • 田子倉ダム
    • 18/05/22 07:49:56

    >>6
    私何も言ってないけど、なんか怒られてるの?

    • 1
    • 9
    • 田子倉ダム
    • 18/05/22 07:49:17

    >>4
    すみませーん


    この手があったか。
    義母は触られるのが嫌なんだけど、すみませーんって言いながら肩をバンバン叩いてやろうと思うわ。
    呼ばなくても良い方法があった、ありがとうね。

    • 18
    • 8
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/22 07:49:10

    名前で呼ぶのも腹ただしいし、毎回すみませんからで良いでしょ。

    • 8
    • 7
    • 金山ダム
    • 18/05/22 07:48:47

    そう言えば、私には義父しかいないけれど、おとうさん、おじいさん
    迷う時があるなぁ
    どちらで呼んでも、私は格下の嫁で自分の娘が一番の人だからどうでもいいんだろうけど

    • 0
    • 6
    • 川辺川ダム
    • 18/05/22 07:48:21

    おばあちゃんは失礼です。
    だってあなたの祖母ではないんですから。
    名前がいいんじゃないかしら。

    • 3
    • 5
    • 湯田ダム
    • 18/05/22 07:48:12

    フルネームで嫌味ったらしく呼んだら?
    下の名前だけじゃなく、木村かずこさんとか。

    • 11
    • 4
    • 田子倉ダム
    • 18/05/22 07:47:40

    名前で読んだらどう?なにか言われたらお母さんと呼ばれる筋合いはないんですよねって言う。それか、ひたすら話さない、話しかけるときは、すみませーんって声かける

    • 21
    • 3
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/22 07:47:33

    おばあちゃん かな。

    • 5
    • 2
    • 岩屋ダム
    • 18/05/22 07:47:07

    名前で呼んでさしあげたら?

    • 8
    • 1
    • 金山ダム
    • 18/05/22 07:46:08

    おばあさん
    は、もっとダメなのかな?

    • 6
1件~10件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ