義両親がうちは格式高い家だから家紋があると言うんだけど。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/20 23:13:58

    >>13苗字で必ず家紋あるよ
    言ってあげた方がいいよ

    • 3
    • 18/05/20 23:13:54

    家紋=格式ではないです。
    昔の人はよほどの家柄ではない限り自分たちで好きな家紋を選べました。
    昔は嫁ぐ時に着物に家紋を付ける事で、どこの土地から嫁いできたかわかる意味もあったので、マークみたいな物ですね。
    今は進学や就職、転勤などで出身地がゴチャゴチャになったので、その意味はなくなったみたいです。

    • 2
    • 18/05/20 23:12:35

    義父が「うちもお母さんの実家も家紋があるくらいの家なんだぞ。厳しいのは当然だ。ちゃんとしろ。」って言ってくる。
    義母も「あなたの家にはないでしょ」って。
    うちの実家が普通じゃないと思われてるのかな?

    • 0
    • 18/05/20 23:11:35

    家紋は必ずあるよ
    ただ、今の時代皆んな知らないだけだよ

    • 7
    • 11
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/20 23:11:18

    アハハ

    • 2
    • 18/05/20 23:09:43

    中卒ブルーカラーの義実家でさえあるよ

    • 1
    • 9
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/20 23:09:16

    うちもごく普通の一般家庭だけどあるよ

    • 0
    • 8
    • アムステルダム
    • 18/05/20 23:09:11

    家紋あるのかないのか知らないけど聞こうとも思わない。興味なし

    • 3
    • 7
    • 井川ダム
    • 18/05/20 23:08:24

    家紋あるよね。家紋の話題なんてそれこそ家族でしないけど、お墓に彫ってあるもん。

    • 6
    • 6
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/20 23:08:24

    義両親は思い込み。

    • 7
    • 5
    • 匿名希望
    • 18/05/20 23:06:14

    両親に聞いてもどこの家でもあるって言ってた。
    義両親は何を言ってるんだろう。

    • 17
    • 4
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/20 23:05:51

    自分の結婚式の時に聞いた話だけど家紋のない家はないって言われたよ

    • 7
    • 3
    • 新冠ダム
    • 18/05/20 23:04:24

    あるよ。一般家庭だけど。

    • 8
    • 2
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/20 23:04:17

    超貧乏な実家にもあるよ

    • 11
    • 1
    • 手取川ダム
    • 18/05/20 23:03:50

    あるでしょ。

    • 10
1件~15件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ